皆様、ごきげんよう。
朝晩は涼しくなりましたね~。
そして、ラグビー、盛り上がってますね!
私はド素人なんですが、最近はルールとかもだいぶ分かってきて、見るのが楽しみになってきています(^-^ゞ
一生懸命、真正面からぶつかっていく姿がステキだなぁと・・・サッカーよりも好きになりました(笑)
今度の試合は来週みたいですね。
また頑張ってほしいです(^-^)/
で、話は変わりますが・・・
国会、始まりましたね~。
今回は、選挙の後で新しい方も増えましたし、野党は共同会派で大きな構えができたりしていますし、
やっぱり、国会での議論でいろんなことが決定、成立していくので、少しでも良い方向への議論が成されるといいなぁと思います。
そして、明日からは代表質問で、NHKで中継があるみたいですね。
テレビやラジオ、ネットでも見れますので、お時間がある方はご覧になってみてはいかがでしょうか。
衆議院インターネット審議中継↓
ちなみに、明日の国会中継は午後3時からのようです。
今週、来週と代表質問や予算委員会があるみたいなので、注目です(^o^)/
で、
それに関連して、ちょっと気になることが・・・
最近、不正確な情報などが拡散されたりして、いろんな場面で誤解が多くなってきていて心配だなぁと思うことがしばしば。。。
一部の大手の記事など、事実かどうか分からないことを載せていたりして、分断させようとしているなぁと感じるものがついこの間もありました。。。
(昔からこの手のものはいろいろありますが。。。)
正確な情報を得るための方法として、ここでは毎回言っているので耳にタコかもですが、
何かを判断する時、一つの情報だけではなく、客観的なものや、いろんな方面からの考えや意見(賛成、反対も含め)を見聞きしたり調べることがとても大切だと思います。
例えば、
ツイッターなどのSNSでは、各党をフォローしたり、ちょっと考え方が違うなぁと思う方もフォローしてみたり、
また、国会に注目をされている方(国会の情報に長けていて中立性の高い方)をフォローしてみたり~
というようなことを私はやっておりまして・・・
あまり接することのない情報も上がってきますし、国会で行われていることを把握できたり、細かい情報も分かるのでけっこう勉強になって面白いです。
全ての情報を把握するのはさすがに無理ですが、気になる問題や議員さんを中心に見ていくだけでも知識が広がるのでオススメです。
私もまだまだ修行中ですが、何かの参考になれば。。。
何はともあれ、
正確な情報のもと、どうかいろんな分断やバラバラ作戦には惑わされませんように、皆様もお気をつけ下さいませ(*・ω・)ノ
ではでは~
明日が平和でありますように~。
ごきげんよう、さようなら(^_^)/~~