おはようから、おやすみまで。 | ♪~もりっちとゆかいなおんがくたち~♪

皆様、ごきげんよう。


長崎地方では大雨特別警報が出たようで・・・対象地域の皆様、どうぞお気をつけ下さい。


で、


昨日の「あさイチ」、ゲストが久米明さんでとても面白かったです。


近江アナとの掛け合い(?!)など、いろんなお話が聞けましたし、


この時期に久米さんを出演させたNHKさん・・・これからも頑張ってほしいなぁと思いました(^^)



で、話は変わりますが・・・



明日、選挙の投票日ですね~。



先日からいろいろと書かせてもらいましたが、


今回の選挙、消費税をどうするか~ということだけでも、投票に行く価値があるのではと思います。



軽減税率~と言っていますが、対象になるのは食べ物だけで、


ティッシュペーパーとか、トイレットペーパーとか、オムツとか、生活必需品は10%になりますし、


今の段階でもすでに値上げになっているものもあって、ますます節約しないと~で、正直、私はキツイなぁと。。。


与党は予定通り、今のタイミングで増税するようですが、


経済的にも疑問視されているなか、皆様はいかがでしょうか(・_・?)


もし、今回の選挙で与党が多く当選した場合、


今までのことを考えると、「選挙で(増税への)圧倒的ご支持をいただいた」となるんだろうなぁと思います(^_^;)



それに、


これからの社会保障のために~と言っても、この前の増税分で社会保障に使われているのは、全体の20%くらいみたいですし、


もう少し使い方を考え直す必要もあるのではと思うんですけどね( ̄~ ̄;)



何はともあれ、


生活に直結する消費税、ちゃんと考えたいですね。



あと、


別の話題で、個人的なことで言わせてもらうと・・・



最近、お隣の国と揉めていますが、もう少し冷静に、穏便にできないものかなぁと思っています。。。



外交に関する発表って、どうしても自分たちの都合のいいものになりがちなので、


私も母も、世界中のどこの国であってもあまり信じず、事実だけを見るように心がけています。
(もちろん自分の住んでいる所も)



でも、ここ数年(特に最近)、お隣とのことが連日ニュースになっていていることもあり、母がニュース寄りになってしまっていて、


実はそうでもないみたいよ~という事実を伝えても、あまり受け入れてくれず、口論になることもしばしば(-_-;)



複雑な問題もからんでいるので、事の経緯は理解していても、どれが本当のことなのか、どんな対応がいいのか分からないのが正直なところで・・・


でも、一つ確かなことは、ここ数年、こちら側の対応の仕方が変わったことかなぁと。



通常は水面下で進めるものを、表で直接的なやり方にしている感じで、必要以上のトラブルにしてしまっている気がします。


なので、「今」ではなかったら、ここまでひどくなっていなかっただろうに~と、どうしても思ってしまって。。。



やっぱり、ヨン様ブームでドラマをたくさん見ていた母が変わってしまったのがつらいですし、


あの頃の母を返してほしいというか、勘弁してほしいなぁと思っています。。。



でも、全体的なことで言っても、


この6年くらいで、世の中が「敵と味方」に分断されることが多くなったなぁと感じます。


私もここ最近、いろいろ踏み込んで書かせてもらいましたが、これ以上ひどくなってほしくないなぁと思って、けっこう勇気を振りしぼって頑張らせていただきました(;^_^A



やはり、格差や、いろんな不安が広がってしまっていることが大きな原因なのではと思いますし、そんな雰囲気を作ってしまっている政治の責任も大きいのではと。。。


今回の選挙で、それに少しでも歯止めをかけられたらといいなぁと思います。



詳しくはこちらの記事もどうぞ↓
(危機感からか、先日、某地方紙の一面で取り上げられていました(´- `*))

https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/527883/





そんなこんなで、長くなってしまいましたが・・・


政治って、生活にどう関係しているのか分からない~とよく聞きますが、



電気、水道、病院、学校、仕事などなど、毎日の生活に欠かせないもののルールを作っているのが政治(国会)なので、



おはようから、おやすみまで、
(某CMではないけれど(笑))



もっと言うと、



お母さんのお腹の中から、亡くなるまで、


・・・実は、人生、政治だらけです(笑)



今回は、参議院の半分を選ぶ選挙なので、政権交代が起こるわけではありません。



選挙区と比例代表の2つを選びますが、


消費税など、これからの不安があるとしたら、その気持ちを素直に投票で伝える、またとない良い機会です。



選挙は、自分のこれからの生活や生き方を考えるということなのでは~と思います。



お天気など、ご予定がある方は、今日のうちに期日前投票を~。


どうぞ、身近な方をお誘いの上、投票に行っていただけたらと思います(^_^)



最後に~



投票先を選ぶ時の参考にどうぞ~↓


政党・候補者との相性診断
えらぼーと2019

https://vote.mainichi.jp/25san/


各党の大まかな公約比較
選挙ドットコム

http://go2senkyo.com/articles/2019/07/10/42160.html



ではでは~


明日が平和でありますように~。


ごきげんよう、さようなら(^_^)/~~