不足と不安と。。。 | ♪~もりっちとゆかいなおんがくたち~♪

皆様、ごきげんよう。



お久しぶりでした~。


元号が変わって、初めての更新です。


新しい時代も、どうぞよろしくお願いいたしま~す(^_^)/




で、さっそくですが・・・



最近、年金問題が話題ですね~(*_*)



たくさん報道されているのでご存知とは思いますが、


話題になった最初の記事はこんな感じでした。↓

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000094-mai-bus_all



そして、その報告書はこちらのリンク先から。↓

https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/20190603.html



100年安心というのは、金額ではなく制度のことだったようですね(^^;;



将来、もらえる年齢が遅くなったり金額が減っていくことは想像はしていましたが、


2000万円不足(国民年金だけだとそれ以上)するとまでは思っていなかったので、さすがにびっくりぽんでした。。。



今、非正規で働いている人が4割だったり、貯金ができなかったり、退職金がなかったり~な人が多くなってきているなかで、投資ですか・・・という感じで。。。


やっぱり、投資は損をする可能性もあるので気が進まないというか、お金があったら貯金したいですし。。。(-∀-`; )



それに、


老後は自助も必要なことは分かっていますが、あまりにも自助が当たり前~な雰囲気になっているので、それもどうなのかなぁと思ったりもしていて・・・


年金をもらいながら、元気なうちはちょこっと働きながら、贅沢せずに節約すればなんとか暮らしていける~というのは夢物語なのでしょうか。。。



北欧などでは、事情や制度は違えど、福祉がしっかりしている国もありますし、


全世代が安心して生きていけるような、根本的な改善を考えてもいいのでは~と個人的には思うんですけどね~( ´~`)



そんなわけで~


ここ1週間、国会では年金についての議論がされていましたので、その動画のご紹介です。



テレビやネットで中継されているのを気になる時は録画して見ていますが、意外に勉強になりますし、知識がなくても面白かったりします(笑)


作業をしながら、片手間で声だけを流しながら聞くのもいいですし・・・


ニュースでは伝えきれていないことも多いので、よかったらご覧になってみてください(^^)/
(特に、野党との緊張感のある議論は見応えがあっておすすめです(笑))



参議院決算委員会(6月10日)↓

https://youtu.be/kGxL_IlYVt0

(野党は、1時間17分35秒過ぎから)



衆議院財務金融委員会(6月14日)↓

https://youtu.be/6iYQLvwSZNc

(野党は、1時間5分過ぎから)



そんなこんなで~



議論をしてもらったのに受け取らなかったり、謝罪させたり、おかしなことがいろいろ起こっていて不安になるばかりですが・・・


これからの生活を考える上で大切なことですし、対応を見守りながら、ぜひぜひ今度の選挙の判断材料にしたいですね(^-^ゞ



ではでは~


明日が平和でありますように~。


ごきげんよう、さようなら(^_^)/~~