これを書いているとき、久しぶりに地震の揺れを感じました(^-^;
ちょっとびっくりぽんでした~。。。
で、
昨日から始まったドラマ「こえ恋」、見ました。
声が素敵な男子なんだけど、顔に紙袋をかぶっているという変なお話(笑)
一番右の男の子です↓

母親と見たんですが、
水泳の時はどうするの?!
ご飯を食べるときはどうするの?!
とか、ツッコミどころ満載でしたよ( ´∀`)
面白そうなので、次回が楽しみです(^-^)v
で、話は変わりますが・・・
明日、いよいよ参院選の投票日ですね。
投票先は決まりましたか?!
政権与党が争点隠しをしていることもあり(笑)、どこに投票したらいいのか分からない方も多いですよね~(^-^;
ちなみに、私は次の2つを基準に選ぶ予定です。
①ルール(憲法)を守る人、また守ろうとする人。
(今の憲法の良し悪しは別として)
②自分とは違う考えの人でも、相手の意見を尊重してそれを受け入れることができる心の柔らかい人。
・・・国会議員としての最低限の条件だと思うんですが、これで選べば、急に変な世の中にはならないと思うので。
で、
それを判断するのに最適なのが、去年成立した安保法。
思い出してもらうと分かると思いますが・・・
政権与党は①②に当てはまらないので、やっぱり論外ということになります(-_-)
きっと安倍政権にとって、安保法は思い出してもらいたくない問題でしょうし、
すぐ忘れてしまう都合のいい国民に私はなりたくないですからね~(笑)
何はともあれ~
今回の選挙で政権交代が起こるわけではないので、
今の生活の中で不安や不満があるのなら、「おかしいですよ」と伝えるために野党に投票するのも一つの方法なのでオススメします(笑)
ちなみに、投票先の参考になるHPがあるので、よかったらお試し下さいませ~。
↓こちら
政党との相性診断
http://senkyo.yahoo.co.jp/match/party/
候補者との相性診断
http://senkyo.yahoo.co.jp/match/vote/
そんなこんなで~
選挙に行っても政治は変わらない~というのも分かるんですが・・・
もし選挙権がなかったら、それはそれで不満ではないでしょうか?!
せっかくの誰にも文句を言われない意思表示ですから、使わないと損ですよ~(笑)
そして、
もしかしたら国の形が変わってしまう選挙になってしまうかもしれないので、後悔しないためにも、ぜひぜひ皆様、投票に行ってください(^-^)/
今までいろいろ書いてきましたが・・・
特に支持する政党もない普通のアラサーの意見ですが、何かの参考になったら幸いです(^-^)
ではでは~
明日が平和でありますように~。
投票日がいいお天気になりますように~。
ごきげんよう、さようなら( ´∀`)/~~