無力ではないと信じて・・・ | ♪~もりっちとゆかいなおんがくたち~♪
皆様、ごきげんよう。




ソフトバンクホークス、優勝しましたね~!



今、ビールかけをしてます(笑)





嬉しいんですが・・・



野球中継がなかったので、ちょっと感動が薄い。。。



しかも、国会も気になるし・・・



なんとも複雑な心境のホークスファンでございますf(^_^;








そんなこんなで、



私がここに書いたところで何かが変わるわけではないけれど、微力だけど無力ではないと信じて・・・



やっぱり書かずにはいられなかったので、今日も真面目なお話ですが、よかったらお付きあい下さい(^_^ゞ








国会、今日も荒れていますね。。。




深夜に母の目覚まし時計で起こされ(笑)、その時にニュースを見たら、まだ質疑が行われていなくて・・・



深夜に電力の無駄遣い?!



総理は、長時間働いている議員や職員の皆さんの体調に配慮して、いったん散会にしないの?!



と思ったり、
(今夜も徹夜みたいなので心配ですが。。。)





深夜に約束したことを公然と破る政権与党の対応に失望し、



豪雨災害の復旧もまだまだだし、チリで起きた地震の津波のこともあるのに、特に気にしていない様子でしたし・・・




本当に、失望だらけでしたね。






そして、一番気になったのは、野党の皆さんがおっしゃっていた、委員長(議長)の態度が変わってしまった、ということ。



何か「圧力」があったんでしょうか。



仮に圧力の元がアメリカであるなら、法案が成立したあと、要請を断れないことは確実なのでは、と思います。
(あくまでも想像ですが(^^;))






で、



ここ数ヵ月の政権与党の答弁などを見ていると、


自分には直接関係無いという「他人事」感が伝わってきます。




有事の際、自分の家族が、友人が、恋人が、そして自分自身が「当事者」になったときどう思うか、想像してみてほしいのです。



その時、一点の曇りもなく、胸を張って、「今のままの法案で全く問題なかった」と言えるでしょうか。







たくさん言いたいことはありますが、



最後に・・・





神様がいるとするならば、



良いことも悪いことも、きっと神様は見ています。



国民も見ています。



ぜひ、国会議員の皆さんが、一人の人間として恥ずかしくない行動を取られることを信じています。







ではでは~



当たり前のことが通用する国会であることを祈りながら~



明日が平和でありますように~。




ごきげんよう、さようなら(*´ー`*)