計画をたてるなら・・・ | ♪~もりっちとゆかいなおんがくたち~♪
皆様、ごきげんよう。



今日は雨で・・・最近、すっきり晴れるお天気が少ないですね(^o^;)







話は変わりますが・・・




昨日は全国的にデモが行われたようですね。






人で埋め尽くされている国会周辺の映像をニュースで見て、びっくりしました(゜ロ゜)



多くの方が同じような思いを持っていることが伝わってきて、少しでも良い方向に変わるきっかけになってほしいなぁと思いました。








それに関連して~



今日の「平和を考える」。





先日の新聞に、


2004年にイラクで起きた人質事件で武装勢力に一時拘束され、解放後も人道支援のため現地に通う高遠菜穂子さんの記事が載っていました。


2つの記事です。 ↓


http://www.nishinippon.co.jp/sp/feature/security_bill/article/190008


http://www.nishinippon.co.jp/sp/feature/security_bill/article/190009




今の中東をよく知る方のお話は、とても興味深かったです。



そして、まだ法案が成立する前なのに、現地の皆さんの日本に対する印象がどんどん悪くなっていることには驚きました。





で、事件に巻き込まれたときのお話でも感じましたが、



戦争をしたい人なんていないし、



憎しみの連鎖しか生まない戦争は、結局何の解決にもならないということ。





本当に世界の平和を考えるなら、日本だから出来ることをしていくべきだと思うんですけどね。。。



戦後70年間の歩みを無にすることだけは、本当にやめてほしいものです。








最後に・・・



先日の終戦の日の近くで、戦争をなくすためにどうすべきか、という内容の番組のエンディングで流れた言葉をご紹介。



「人類よ、戦争を計画してくれるな」






・・・これからは、平和のための計画をたてていってほしいし、そう出来るような世界に私たち一人一人が行動していかないといけないなぁと思います(*´ー`*)





ではでは、



明日が平和でありますように~。



ごきげんよう、さようなら(^_^)