I LOVE 長崎。 | ♪~もりっちとゆかいなおんがくたち~♪
エビフライ好き?ブログネタ:エビフライ好き? 参加中
好きですよ~。でも、最近は食べてないですね(^^;
お店で出されるエビフライって、もれなくタルタルソースが付いてきますが(笑)、私、苦手です。。。
マヨネーズもあまり好きではないけど(お好み焼きのは好きだけど)、タルタルはもっとダメです(-∀-)





皆様、ごきげんよう。



今日も暑いですね~(;´A`)






今日は「長崎原爆の日」。






長崎は~



小学校の修学旅行で行って、



浦上天主堂の屋根の部分が落ちている所を見たり、



一本足の鳥居で、爆心地方面の表面だけデコボコ(ザラザラ)したものになったのを触ったり、



被爆者の方にお話を聞いたり・・・



いろんなことを学習したのを覚えています( ̄ー ̄)





で、



長崎は、広島より取り上げてもらえない感があるので、地理的に近いかったり馴染みがある者にとってはちょっと残念な気が毎年していましたが、


今日は民放でも朝から取り上げてくれていたので、ちょっと嬉しかったです(^_^)






で、



祈念式典をテレビで見ました。




残念ながら、安倍総理の挨拶には心に響くものはありませんでしたが、



平和宣言、被爆された方の平和の誓い、子供たちの合唱には、心に訴えるものがありました。



平和の誓いはこちら↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150809-00000002-maiall-soci



特に子供たちの合唱は、一緒に見ていた母と共に目頭が熱くなりました( ω-、)






最近テレビなどで原爆関連のものをよく見聞きしますが、



原爆は、人間の愚かさそのもの、だと感じます。



今までの70年間核兵器が使われなかったのは、被爆された方たちがその実相を世界に訴え続けてきたからだと思います。



これからどう継承していくのか、核廃絶はもちろん、世界の平和の実現のためにどうすべきか・・・



私ができることなんてたかが知れてて微力ですが、無力ではないと信じて、出来ることをやっていきたいなぁと思っています(^_^ゞ







何はともあれ、



世界の皆さんに長崎を訪れてほしいし、ナガサキを知ってほしいです。



きっと何かを感じでいただけると思うので。




そして、チャンポンとか美味しいものや、世界遺産もありますし、いい思い出を作ってほしいですね~(*´ー`*)



本当、よかとこですよ~(笑)



お土産のカステラも忘れずにね(*^.^*)







そんなわけで~




これからも長崎が最後の被爆地になることを祈りながら・・・



明日が平和でありますように~。




ごきげんよう、さようなら(^-^)/