今日も晴れのお天気でした♪
最近、ブルーライトをカットしてくれるメガネを買いました。

40%カットの100均のものなんですけどね(*´∀`)
ダメ元で試してみましたが、何もしないよりも多少は目が疲れないかも~という感じ(^^;
悪い買い物ではなかったかな、と思います(笑)
で、
話は変わりますが~
今日の「平和を考える」。
今日の新聞に載っていた記事を・・・
1932年(昭和7年)、犬養毅首相が海軍将校らに殺害された五・一五事件の直後、
軍部を痛烈に批判する社説を載せた某新聞社に対して、
軍部は、新聞社本社の上空を軍の航空機で威嚇飛行したり、猛抗議やら不買運動やらをしたそうな。
・・・その後は軍国化、戦争へ。。。
・・・威嚇飛行って・・・
朝から「こわっ」って思いました( ̄□ ̄;
最近、自民党がテレビ局幹部を呼んで「公平公正か」と言っているようですね。
ご自分たちは、いろんな意見に対して公平公正に耳を傾けていらっしゃるのか少々疑問ですが(笑)
やっぱり、ちょっと介入し過ぎなのでは?!と思う部分もありますね~( ̄_ ̄ i)
日本民間放送連盟の報道指針に、
〈取材・報道の自由は市民に委ねられたもので、あらゆる権力、圧力から独立したものでなくてはならない〉
とあるそう。
いろいろあるとは思いますが、70年前のようなことにはならないように、放送、報道の皆さんには頑張っていただきたいなぁと思います。
そんなこんなで~
明日が平和でありますように~。
ごきげんよう、さようなら(^_-)☆