花子とアンと麻生さん | ♪~もりっちとゆかいなおんがくたち~♪
皆様、ごきげんよう。

今日は久しぶりに晴れた1日でした。



先日の日曜日は、「花子とアン」ファンには嬉しい日だったのではないでしょうか?!


「おしゃれ関係」に吉田鋼太郎さんご出演。

「情熱大陸」に鈴木亮平さんご出演。



鈴木さんは~真面目ですね~(・ω・)b

つくる過程を見られたくないのは、なんとなく分かります。

さだまさしさんも好きなので、撮影していた映画、楽しみですv(^-^)v


それでそれで~吉田さん、

どんだけ女性が好きなんですか?!(笑)

火野正平さんといい勝負ですよ(^▽^;)

朝ドラの裏話も聞けて、非常に楽しかったです(°∀°)b





で、話は変わりますが・・・


今日の選挙に一言。



麻生さんの発言がちょっと話題になっているようですね。



6日、円安で利益が出ない企業は

「よほど運が悪いか 経営者に能力がないかだ」と演説。


7日、社会保障の問題に触れ

「何か高齢者が悪いようなイメージをつくっているが、子どもを産まないのが問題なんだから」と述べた。


で、


8日、演説会で

「私が言っているのは産みたくても産めない(ということだ)」


「時代が変わるときに経営の在り方を変えないとしょうがない。経営者にしっかり知ってもらうことが大事だという話をした」と語った。



・・・でしたら、最初からそうお話しされたらよかったでしょうに。。。

本音はなかなか隠せないものだなぁと思いました( ̄ー ̄;




以前にも書きましたが~

安部さんは、政権交代が起きるような議席の減り方をしない限り、ご自分の責任を取るつもりがないらしいのです。


ということは、


緊張感をもった政治をしてもらいたい。


ということは↓


90議席近く減らさないといけない。


ということは↓


野党に投票するしかない。


ということですよね。



現政権に不満がありながらも、受け皿となる野党もいないし~と思っている皆さん、多いですよね。私もですが(笑)


いつの、どんな政権であっても、「一強多弱」は暴走してしまうのでよくないと思います。


なので、私は↑上のような作戦で投票にする予定です(笑)


今の状況を変えるには、これしか方法がないので。


いろんな調査でも、組織票はあるにしても、投票先を決めていない有権者は、全体の50%くらいはいらっしゃるみたいですし、私たち次第で変わる可能性はゼロではないと思います。





最後に~呆新聞記事を・・・



選挙後の政治状況を想像し、望ましい政治構図もイメージして投票先を決める。

今回の選挙では、有権者にもそんな想像力と戦略性が求められそうだ。





ではでは

明日がいい日でありますように~☆



ごきげんよう、さようなら≧(´▽`)≦