今日は~まぁまぁいいお天気でしたね~(*^_^*)
エリザベートの感想を~今日は3つ更新しちゃいます('-^*)
(写真が出演者です)
お席は、1階2列目センターすぐ横の上手ブロック通路側で、舞台降り階段のすぐ近くでした。
(ミュージカルでこんな良席初めて)
では~印象に残ったシーンを・・・
(間違っているとこが多々あると思いますがご了承下さいませ~)
☆一幕
♪我ら息絶えし者ども
棺から出てきた時、枯れ草みたいなのが付いてるお衣装になってることを初めて認識。
ここの「誰も知らない~♪」と続く盛り上がりのメロディー好き!
♪私を燃やす愛
トート閣下ご登場!
と~っても艶っぽい色っぽい美声☆
黄泉の帝王なのでみんながすがるように群れてくる。
(こんなお芝居皆さんやってたのね~)
大合唱後、ルキーニの「さぁはじめよう~」⇒(皆)「あ゛~」
・・・なんか好き(笑)
♪パパみたいに
朝海シシィはとってもキュート☆
パパの真似をしたり、とにかくカワイイ!
ここのシーンで側転するけど、あの衣装でよくできるなぁといつも感心。
♪ようこそみなさま
ヘレネお姉様、親戚の人達にいじられて落ち込み気味・・・。
(内向的だったとは知らなかった。。)
♪愛のテーマ~愛と死の輪舞
閣下、美声です☆
シシィをジーッと見つめる目!
(一目惚れってやつですか!?)
フッ・・・と優しく息を吹きかける所、ステキです。
♪皇帝の義務
石川フランツの困惑した表情が印象的。
皇帝って大変そうですね~。
寿ゾフィー、威厳たっぷりでした。
♪計画通り
シシィの水色のドレスに引き換え、ヘレネのドレスはリボンが沢山付いてて・・・ちょっと引くよ~。
髪型も変だし~シシィが選ばれるのも無理ないかも。
♪不幸の始まり
オルガンのメロディーが好き☆
このシーン、いつもトートが出てくる場所を見間違える。。
(布が垂れ下がってる所から登場するのに、その上の所を見てしまう)
♪最後のダンス
余裕たっぷり聞かせてくれました!
最後の「お~れ~さ~~♪」は特に溜めるわけでもなく短いわけでもなく~フツウの長さ。
歌い終わる時の手を挙げての決めポーズ、どうだ~!!という感じでステキだけどカワイらしくもあり・・・格好がなんとも言えず(笑)
とっても調子良さげでした。
♪私だけに
朝海シシィ、一番はずっと一カ所で立ったまま歌ってた。
(一路さんは違ってたような・・・)
後半はベッドで。
朝海さんは裏声を使うので、なんとなく(一路さんに比べると)迫力に欠ける感じ。
でも、内に熱い強い意志を秘めたシシィという感じで、それもそれでステキかも~と思った。
(裏声でもピンと筋が入っててグ~です)
私だけにの後、「トート閣下はご機嫌斜めだよ♪」の最後、ルキーニの捨て台詞
「しぇからしか~~!!」
(「せからしい」(うっとうしいの博多弁))
・・・会場爆笑!
(4年前も同じ台詞でした)
♪皇帝パレード
エルマーが銃を撃ったあと、トートが「こっちだぞ!!」と助けるシーン。
前は建物の上から指差してたけど、地上で(お客さんにお尻向けて)特に指差してもなかった。
なんで逃げた方向分かるの!?って思ったけど・・・演出が変わったみたいです。
♪エリザベート泣かないで
トートが机に座るとローソクの灯りが緑色に変化。
今回初めて気づきました。
♪私だけに三重唱
壁に寄りかかる閣下、ステキです。
二幕に続く~。