薩摩か徳川か・・・「篤姫」第3 6回。 | ♪~もりっちとゆかいなおんがくたち~♪
今日は~まぁまぁいいお天気でしたね~(゜-゜)


この前の篤姫の感想を・・・

久光さんの行動で天璋院がどんどん辛い状況になっていくのがかわいそうでした。


それで~今回のツボは・・・

薩摩の思い出のものを燃やすシーン。

「私は徳川の人間です」

と、家茂からも疑われて悲しくて切ない心境が伝わってきて、もらい泣きしてしまいました。

それから、寺田屋事件。

有馬さんの遺志、泣けました。

久光さんや薩摩のことを考えてのことだったとは・・・さすが武士だなぁと思いました。

九州男児は素晴らしかとです(笑)


それで~今回の山口さんは・・・

西郷さんからは約束を破られるし、岩倉さんからは馬鹿にされるし、散々でしたね。

で、寺田屋事件で亡くなった者らの一覧を見ずに「幸いだった」と言ったときは、冷たいなぁと思いましたが、有馬さんの遺志を知って泣いてましたね。

やっぱりいい人だぁ(笑)

誰一人悪人を作らない田渕さんの脚本力、素晴らしいです。


そんなこんなで~今日は天璋院 と久光の直接対決!

山口さんが言ってた通り、改革にはステキなことだけでは済まないですが、これからどうなっていくのか楽しみです(・∀・)