今日は~雨が降ったり、晴れたり、雷鳴ったり・・・変な天気でしたね( ̄_ ̄ i)
昨日のレポは、おもしろ場面ばかりでしたが・・・
確かに今回初2階席が嬉しくて(?!)話の流れとかより、観察ばっかりしてたんですけど。。
ちゃんと真面目に観劇もしておりました・・・よっ(☆。☆)
山口さんをはじめ、皆さんのど調子は絶好調のようでしたが・・・
山路さんがちょっと声がかすれるところがありました。
あれだけしゃべりっぱなしだったら、かれないほうがおかしいですよね。
本当にお疲れ様です( ̄▽ ̄)=3
そして、今回感動してしまったのが、マルグリットが歌う「100万のキャンドル」。
新妻さんの演技もそうですが、同じ人間なのになぜマリー達と違いすぎるの?っというのがすごく分かります。
マルグリットが
「許せないくらい違いすぎる」(たぶんこんな台詞)って言うんですが、本当にそうだと思います。
今の世の中だって全く同じですよね。
生まれながらに裕福で、何の苦労もしないで生きている人もいれば、その反対もいる。。
どんなに裕福でも、その人にとって幸せかどうかは分かりませんが、あまりにも違いすぎるとやっぱりなんで??って思ってしまいますよね。
少しでも裕福な方の人が、現実を理解すること、思いやること心を持っていれば争いなんか起こらないんじゃないかと思いますが・・・
観劇した後にちょっと???と思うことがあったので、余計にマルグリットの気持ちが分かる今日この頃デス。
そんなこんなで・・・
好きな場面というか、そういうのがありました。
春風さんがマルチーズみたいなヘアースタイルでブンブン頭を振りながら、パリの流行りものを紹介するところが好き~!!!
あんなにブンブン頭振りながら歌うのって大変そうだけど・・・
けっこう暗いお話のなかで、唯一単純に楽しめる場面ですよね♪
そんなこんなで、またまたちょっことレポ?!でした(*^ー^)ノ