昼しか営業していないお店。

 

はちはち食堂。

 

買物公園から7-8中通りを右に曲がってすぐ。

 

ビルの二階にある。

 

8条辺りはあまり行かないので、中通りと間違える。

B級グルメランキング👈近辺二周してしまった。
B級グルメランキング

 

 

入り口。

店舗は二階。

 

二階だと、ちょっと入りずらいって感じがする。

 

やっぱり、飲食店は1階だな。

 

と思うのは、旭川だからかな。

 

東京などは、階段で2階、3階、地下。。。

 

結構あるもんな。

短い営業時間

営業時間は11:30~13:30の二時間。

 

めっちゃ短い。

 

ランチだけならせめて15:00頃迄やってたら

ありがたいんだけどなぁ。。

 

障がい者の就労施設だって事なので、時間もきっと

理由があり、短いんだろうな。

 

ちなみに、本日の日替わりは2種類あって、4食ずつ。

 

 

 

階段に貼ってある。

二階に上がると右手が入り口。

 

左手の壁にはメニューが貼ってある。

 

日替わりに、ぎるどカレーと言う聞いたことないもの。

 

就労施設のメニューって値段が安いから良いね。

 

 

石鍋シリーズ??

石鍋焼カレー、石鍋めし。

 

あれ・・・どこかで聞いたことあるネーミングと

写真だなぁ。。

 

とあるお店で私がメニュー開発したやつとそっくりだ。

 

でもまぁ、無くなるより残ってくれてた方が嬉しい。

 

パクってくれてなんぼだしな。

 

と、店内に入る。

 

見たことある方がいた。

確かに見たことある人だ。

 

で、かなり知ってる人だ。

 

でも、オープンしたことの連絡なかったので、

これまで来ることが無かった。

 

元旭川食堂⇒元とはち⇒ベリーカフェ ラ・フェリーチェ

と渡り歩いてる料理人荒川さんだった。

 

だからか、ここでも石鍋めしをメニューにしてるのは。

 

ならば、納得。

 

たくさん召し上がって貰えたら嬉しいわ。

 

 

メニュー

という事で、メニューは4つ

 

日替わりが二種類あるので、選択肢は5個ある。

 

この日の日替わりは白身魚フライかとんかつ。

 

ぎるどカレーは牛すじを煮込んだオリジナル。

 

ぎるどの意味は書いてなかった。

 

石鍋焼きカレーはトマト入り。

 

石鍋めしはいわゆるペッ〇ーランチの石鍋番。

 

なので、和風石焼ビビンバと言ったところだな。

 

それを目指して開発したからね~~。

 

 

日替わりランチ600円

荒川さんに聞いた。

 

おススメは何??と。

 

カレーだって言われたけど、前日カレーを食べた。

 

と伝えたら、白身魚が良いってんで、これにした。

 

そして、一瞬迷った。

 

ん?ワンプレート??

 

あまりこういった形のワンプレートは見ないなぁ。。

白身魚(タラ)のフライ。

確か、タラだって言ってた。

 

で、衣にはちょっと工夫がされてて、香草か、

青のり系がまぶしてあった。

 

サイズは大きい。

 

なので、圧迫感はあるけど、ワンプレートならば、

半分に切って出されても良いかなって思った。

 

 

 

和か洋か?

きんぴらごぼう。

 

その横にはサラダ。

 

ドレッシングはイタリアンと言うやつかな。

 

サラダの横に、きんぴら並んでるのは初めて見た。

 

小皿に分かれてるのは時々あるけどね。

上からの図。

という事で、全体の図。

 

無理くりワンプレートにした感じがするねww

 

せめて、ご飯が茶碗に入ってたら、魚フライ定食

として、普通に見えたかもしれないけどなぁ。。

 

ここの日替わりはワンプレートで統一してるのかな?

 

で、この日たまたま魚フライだったのかもしれないね。

 

ちなみに、もうひとつのとんかつを食べても

きっと、同じことを思ったかもしれないけどねww

 

 

白身とマヨと醤油。

目の前に、ソースと醤油を出してくれた。

 

最近、フライものには醤油。

 

なので、マヨ正油で頂く。

 

魚だし、カリッとしてるし、タラだし、旨し。

 

ただ、皿なので、微妙にご飯を取りずらい。

 

せめて、茶碗だったら良い按配で魚とメシを

口に運べたのになって思った。

 

あと、ご飯の大盛が書いてなかったが、出来たのかな?

 

少しご飯が少ない気がしたね。

 

女性だとちょうど良いかもしれないな。

食後のコーヒー

サイズはデミタス。

 

一口飲んでってていう感じだね。

 

ただ、今のご時世600円と言う価格でこんな感じで

出してくれるのは嬉しいね。

 

でも、駐車場が無いので、目の前のコインパーキング

に停めると、結局800円位になるので歩きや、

近所の方には実に重宝されるかもしれないな。

 

ちなみに、障害を持った方が働いてる様子は

無かったなぁ。。

 

ご馳走様でした。

 

◇日替わりが 4食だから ハードル高い◇

 

道路に停めると通報されるって店主が言ってた。

B級グルメランキング👈パーキング必須です。
B級グルメランキング

 

はちはち食堂洋食 / 旭川駅旭川四条駅新旭川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2