東光に新しいカレー屋さんが出来たってんで、

行ってみたよ。

 

旭川にはスープカレーのお店も多いけど、

ネパールカレーのお店もちらほらとあるねぇ。

 

新しいお店はどんどん出来てくれると嬉しい。

B級グルメランキング👈カレーやさんもかなりある。
B級グルメランキング

 

 

東光図書館近く

場所は、にゃん福さんと言うラーメン屋さんの隣。

 

実を言うと、この日はにゃん福に行った。

 

すると、隣にカレー屋さんを発見。

 

ネット検索してみるも、あまり情報が無い。

 

ならばと、入店。

 

この日はまだプレオープン中だった。

 

いきなり虎🐯

入るとすぐに虎がお出迎え。

 

何か意味があるのかな…と思いながら入る。

 

靴を脱いで店内に入るシステム。

 

この先、雪になったら脱ぎ履きがちょっと面倒かも。

意味が書いてあった。

店内の至る所に、ネパール的な何かが散りばめられている。

 

虎の意味は、チベタンタイガ―と言って、邪気を払って

くれる虎の絨毯らしい。

 

他にも、入り口にあるマニ車は回すと回転数だけ

お経を唱えたのと同じになるものや、チベット民族の

象徴となるエンブレム等散りばめてあったよ。

 

 

至る所にネパールが。

ネパールって国には行ったことが無い。

 

でも、ネパールって名前は知ってる。

 

昔はカレーと言えばインドだったけど、最近は

実はネパールカレーなんだって事で、この国の名前を

結構聞く様になって来たね。

 

もしかして、インド人だと思ってた方々は、実は

ネパール人だったって可能性もあるなぁ。。

 

メニュー

メニュー数が結構豊富。

 

一番上にはハーブチキンカレーってのが書いてあった。

 

チキンカレーはよく見るが、ハーブはあまり見ないね。

 

他にも、豆腐カレーだったり、豆カレーだったり。

 

とは言っても、私はカレー屋さんではあまり冒険しないw

 

 

セットメニューもある。

A^Dまであり、カレーの種類と、ドリンクや、

デザートの違いで、値段が変わる。

 

ただ、カレーは全種類からではなく、決まった種類

のカレーから選ぶ様になっていた。

 

日替わりカレーはその日のカレーが黒板に書いてある。

 

一品料理

こちらは、他のカレー屋さんでも見かける料理が

並んでいたよ。

 

そして、ナン。

 

単品カレーを注文したら、ナンかライスを頼んでと

書いてあった。

 

ただ、ランチセットはナンかライスのお替り一回無料

と書いてあったけど、単品の時はお替りをする場合は

有料なんだろうね。

 

ドリンク

単品でも、セットでもこの中から選べるみたい。

 

量は同じなのかなぁ。。

 

カレー屋さんに行くと飲みたくなるのがラッシー。

 

ヨーグルトドリンクの事。

 

ここでは、ラッシーの種類もいくつかあったよ。

 

 

Bセット880円

ドリンク付きで1000円

 

この二種類はハーブチキンカレーとポークカレー。

 

見た目では判断できないね。

 

辛さは1の普通から5の超激辛まで選択できる。

 

ハーブチキンカレー

まずハーブチキンカレー。

 

辛さは3にしたけど、さほど辛みは無い。

 

カレーとしてはマイルドな感じ。

 

見た目の色は知ってるカレー色だけど、やっぱり

日本のカレーとはちょっと違うね。

 

あまりガツンとしたパンチは無いので、甘めにしたら

子供でも食べやすいかもしれないな。

 

ハーブの感じは特に思い切り感じるって事も、

無かったよ

 

ポークカレー

次にポークカレー。

 

中には大き目のお肉がごろッと。

 

固すぎる感じもなく、柔らかいって感じでも無い。

 

ただ、ベースはハーブチキンカレーと同じかな。

 

具材が違うってだけで、カレー自体の味はあまり

変化なかった気がする。

Bセット

さて、もう一種類のBセット。

 

セットは、結局4種類のカレーから選択出来るので、

結果二人で行ったので全種類チョイスしたことになる。

 

日替わりがその日によって違うだろうから、

そこが行くたびに変わるって事になるんだろうな。

 

 

 

ほうれん草チキンカレー

この手のカレー屋さんに行くと大体このほうれん草の

カレーを注文する。

 

この日の日替わりがたまたまこれだったので、

ラッキーだったよ。

 

辛みは4の激辛にしたんだけど…

 

辛みはさほどない。

 

ないんだけど、めちゃくちゃしょっぱい。

 

びっくりするほど、しょっぱかった。

 

分量間違えてるんじゃない??

 

聞こうと思ったくらい、しょっぱくてちょっと体の

事を気にしてしまったよ💦

 

もしかしたら、辛いってのは塩辛い…って意味のか?

 

そう思う位しょっぱかった。

キーマナスカレー

キーマは聞くけど、そこになすってあまり聞かない。

 

通常のセットにこれが入ってると、選択してみたく

なるねぇ。。

 

ただほうれん草のしょっぱさが、口のに中に残ってて

これも、やや塩辛く感じちゃった。

 

ほうれん草よりかは塩分少なめだったけど、これも

そこまで辛みは無かったよ。

 

ナスは柔らかく、肉のパンチも効いてたよ。

 

 

ミニサラダ。

サラダはこんな感じ。

 

キャベツ、レタス、ブロッコリーに、ミニトマト。

 

コールスローと言うべきか。

 

マヨネーズ的なドレッシングがかかっていた。

 

 

ラッシー

最初、ドリンク付きにして、ラッシーを注文したの。

 

そうしたら売り切れましたと言われ…

 

じゃぁいりませんと断わったら急に持って来れれたの

 

奥にありました…って。

 

プレオープン中で分からんかったんだね。

 

プレーンと、ストロベリー。

 

ストロベリーラッシーは初めて飲んだけど、

こちらも美味しいね。

 

 

ちらっと見えたタンドール

カウンターに座ったので、ちょっと見えた。

 

タンドール新しかった。

 

この店オープンするにあたり購入されたのかな。

 

内側もまだ綺麗に見えたよ。

 

ネパール人の女性が何を張り付けて焼いていた。

 

 

おかわりナン

お替りしたナンはカットされて登場。

 

最初のはそのままだったけど、カットされてくると、

小さく見えるね。

 

で、最初の1枚もそうだったんだけど、結構ぬるい。

 

よそで食べるナンは熱々で持てない位だけど、ここのは

このまま頬張れるくらい。

 

なので、子供でも安心だね。

 

カットされてるので、更に冷めるもの早くなる感じ

かなぁ。。

 

ネパールカレーも作る人によってかなり味の違いが

あるけども、私はやっぱり豊岡にある、ナンお替り

自由の店の味が好みかな。

 

ネパールって、もしかしたら塩分強めの味付けを

好む人が多いのかもしれないね。

 

ご馳走様でした。

 

Иナン別に 注文したら 良い値段◆

 

今週は天気と気温の変化大きいらしい。

B級グルメランキング👈着るものが困ります。
B級グルメランキング

 

チョリチョリインドカレー / 旭川四条駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.8