行ってみたかったお店。

 

でも、営業時間が11:30~14:00さらに、

駐車場は無いので、なかなか行けなかった。

 

この日は、ヒルモリタが収録だったんで早めに

来て、ここで頂けたよ。

 

もう今月になって一週間過ぎたんですね。

B級グルメランキング👈雪マークがやばい
B級グルメランキング

 

緑橋ビル

この建物はかなり年季が入ってる。

 

そこに昔ながらのお店、新しいお店等が入って、

今なお元気にオープン中。

 

1条からずっと歩いてみると、結構色々とお店が

あるので、面白いね。

 

 

直ぐ弁当。

入ると、目の前にはお弁当。

 

買って帰る人も結構いるみたい。

 

この日も、食事中にOLさん等が買いに来ていたよ。

 

近くに会社がる人は良いね。

 

 

メニュー

曜日で変わるメニュー。

 

月曜日は正油、しお、チャーシュー麺。

 

火、水、木は、日替わりAかBと、カルビ丼、ぶた丼。

 

金曜日はカレー、カツカレー!

 

食後のコーヒーは一杯無料だって。

 

 

で、この日の日替わり。

AとBの違いって何だろう。

 

と、思ったら、秋鮭のあら汁が付くかどうか…の

違いみたいだね。

 

油淋鶏は同じだし。。。

 

じゃ、初めて来たし注文はあれに決めた!!

ぶた丼定食750円

本当は、カルビ丼定食を注文した。

 

この日は木曜日だったのでね。

 

でも、今日はカルビ丼仕込んでないんですと。。。

 

あれ、木曜日だけど。。。

 

と思ったけど、無い物は仕方ない。

 

なら、ぶた丼でとお願いするも、時間結構かかります。

 

そう言われた。

 

まぁ、収録迄時間に余裕が有るので、良いですと答えた。

 

お重に入ってる。

プラスティックの弁当箱の様なお重。

 

そこに豚丼がぎっしり敷き詰められていた。

 

上には、小葱とゴマが振ってある。

 

ネギ…嫌いな人が除けられる様に、わざわざ端っこに

置いてあるのかな??

 

それとも、たまたまこういう盛り付けになったのかな?

 

食べるとき、ネギの部分が偏ってるので、口の中に

結構主張しきたよww

 

好きだから良いけどね。

 

 

バラ。。。

肉は二種類。

 

こちらは、バラ肉。

 

御飯が見えなくなるくらい肉が敷き詰めっれていた。

 

たれの味は、甘め寄りだね。

 

上から、コショウ、山椒、かけたかったけど・・・

 

一見さんだし、そんな事は言えない。

 

カウンターを見ると、一味が有ったので、軽く

振りかけていただいた。

 

 

サラダ

ミニサラダにはマヨネーズがかかってた。

 

でも、上の部分だけなので、上部を食べたら下の

キャベツは‥‥味がしないw

 

なので、これを食べるときは、上から一気に食べるのが

正解かもしれないな。

 

ロースかな。

もう一種類のお肉。

 

バラとは違って塊になってたので、ロースかな。

 

こちらも、柔らかく頂けた。。。

 

ただ、私的にはややタレが甘かったので、やっぱり

胡椒か山椒を振りたかったなぁ。。

 

そして、男性だと微妙にご飯が少ないかもしれないね。

 

秋鮭のあら汁

定食をみると、これで150円の違いがある。

 

豚丼にはこれが最初から付いて来た。

 

いらないって言ったら150円引きになるのかな?

 

いや、そんなこたぁねえだろうな

 

ちょっと小骨が多く、口から骨を出すのにやや

時間がかかったね。

 

でも、それが粗汁ってもんだしな。

 

ダシが良く出ていて美味しかったよ。

 

食後のコーヒー

最後にコーヒーを頂いてる時に、店員さんに

話かけられた。

 

初めてですか?

 

そうです。

 

やっぱりぃ、うちの常連さんは日替わりしか頼まない

んですよねぇ。。

 

へぇ。。。

 

豚丼食べた事無いって人もいるんじゃないですか?

お客さん、豚丼注文されたから、きっと初めてだと

思ったんですよねぇ。。

 

いやカルビ丼頼んだけど、なかったから豚丼を

注文したんですけどね。。

そうそう、これブログ載せて良いですか?

 

あ、嬉しいです、ありがとうございます。どこですか?

 

アメブロです。

 

キャー、アメブロ、懐かしい!

超懐かしくないですか?

 

いや、多分日本で一番書いてる人口が多いと思います。

タレントとかが多いですね。確かに登場して20年近く

にはなると思いますが。。。

 

私が高校との時に流行ったんですよねぇ。。

 

ブログが流行る??

 

アメピクとかありましたよね。

 

いや、今もあるんじゃないですか、やったこと

無いですけど。。。

 

と、まだまだちょっと会話が成立しない部分があったが、

もしかして、何かと勘違いしてるのかなと思いつつ、

楽しんだまま店を後にするのであったw

 

ご馳走様でした。

 

◇狭いので 座れる人は 5~6人◆

 

今日も皆様のポチを宜しくお願いいたしますm(__)m

B級グルメランキング👈あ~楽しかった。
B級グルメランキング

緑橋カウンター弁当 / 旭川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0