先日かき氷を食べた。

 

ハマった。

 

また食べたい。

 

ってんで調べたら旭川市内で台湾かき氷を出してる

お店を見つけたので行ってみた。

 

7月最初の日曜日。でも、天気は微妙。

B級グルメランキング👈もう夏なんですか?
B級グルメランキング

 

 

ここかな・・・

この通りは何度も通ってる。

 

でも、このお店に行くのは初めて。。。

 

ここかな・・・看板が…みつからない。

 

 

書いてあった。

駐車場も横にある。

 

旭川では老舗のお菓子屋さんなんだってね。

 

あまり菓子を買いに行くって事が無いから、

知らなかった。

 

で、男一人で、甘いもの屋さんに緊張しながらの入店。

 

シェフらしきかたが、業者らしき方と話してる、

私と目が有ったのに、無視された。

 

怪しまれたのかな?

 

その代わり、おばちゃんがメッチャ笑顔で迎えてくれた。

 

ふわふわかき氷

種類は色々とある。

 

でも、緊張してて現場ではよく読まなかった。

 

こんなにあったんじゃ、おっさんには分からないよぉ。

 

と、ブログを書いてる今見ると、内容が書いてあるんだね。

 

ミックスは680円、それ以外は580円とリーズナブル。

 

こんな感じです。

おばちゃんが、写真を教えてくれた。

 

でも、どれが何かは分からない。

 

店内で食べられるんですか?

 

そう聞くと、ここが一番涼しいよと3人掛けの丸い

テーブルに案内された。

 

ちなみに、もう一席は低いテーブル席。

 

座れる席はかなり少ないね。

 

 

いちご580円

待つこと、5~6分。

 

ちょっと時間かかってるなぁ。。

 

と思った時に、ふわふわで崩れるから気を付けてね。

 

とおばちゃんが運んできてくれた。

 

ほほう、確かにこれは台湾で食べたかき氷っぽい。

 

 

白玉♡

やったー!

 

白玉大好き。

 

氷の中に沈めてちょっと凍ったのが好き。

 

でも、これは氷ではない。

 

ひとまず食べて見る事にするか。

 

ふわふわ

お~確かにふわふわ。

 

口に入れる前に溶けてるんじゃないかって位の

ふわふわ感。

 

あ~台湾で食べた味だわぁ。。

 

氷じゃなくて、牛乳と練乳を固めたものを台湾から

仕入れているらしい。

 

それを機械で削って。。。

 

ただ、韓国のかき氷とは明らかに違うね。

 

 

イチゴも凍ってた。

シャリシャリのいちご。

 

甘酸っぱくて美味しいね。

 

最近、コンビニでも凍った果物売ってるけど、

まさにあんな感じ。

 

いいねぇ、やっぱり凍ってる物には凍ったやつだ。

 

 

練乳ミルク

シロップがかかってない。

 

普通のかき氷だったらそう思うね。

 

でも、これ自体が練乳他を固めたやつだから、甘いの。

 

で、結構甘い。

 

明らかに甘い。

 

あ~台湾かき氷がそうだもんな。

 

まさに、現地の味って感じ。

 

ただ、おっさんは、ちょっと途中から甘さがくどかった。

 

幸せ白玉。

二個入ってたので、一個を沈めてた。

 

少しだけ固くなってた。

 

でも、これはこれで美味しい。

 

ミルク感が少しの白玉は、旨い。

 

夏の間だけの台湾かき氷。

 

旭川ではこう言うのなかなか食べられないから

好きな人は行ってみると良いですね。

 

おばちゃんは、非常に愛想よくて、良い感じの方

でした~!

 

ご馳走様でした。

 

◇韓国は もう少しだけ 甘さ控えめ◇

 

ふわふわのかき氷は好きですか?

B級グルメランキング👈この夏また食べたいね。
B級グルメランキング

 

手作り菓子 きく屋 本店ケーキ / 旭川四条駅緑が丘駅神楽岡駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3