ぷらっと豊岡へ。

 

そう言えば、暫く来てなかったなと、どんや。

 

でも、ここ来ても、メニュー有りすぎて

かなり迷うんだよなぁ。。

 

今週も始まりましたが、6月が見えてきました。

👈上半期最後の月が。。
B級グルメランキング

 

 

やってるよな・・・・

車を停めて店の前に。。。

 

あれ・・車が停まってない。

 

いつも1台、2台、目の前に停まってるのに。

 

やってるよな・・・と一瞬不安になる。

 

良かった♡

カウンターに座り、メニューを開く。

 

あ~どうしよう。

 

ここは、メニューが相当数あるんだ、ゆっくり見て行こう。

 

と、決まるまでに実際、相当時間かかった。

 

 

合体。

いいねえ、合体。

 

カツ丼と、豚丼 ダブル豚か。

 

カツ丼とエビ丼 陸と海

 

カツ丼と親子丼 半分タマゴか。

 

豚・かき揚げ丼  なぜ?

 

げそ 鳥から丼。 あ~カツ、ゲソだったら頼んでた。w

 

定食 ラーメン

小ラーメンが390円

 

なので、丼にこれを食べてる爺さんがいた。

 

って、店内見回したら、めっちゃ平均年齢高い。

 

カウンターに、私より10個くらい上のおじさん。

 

テーブル席には老夫婦が二組。

 

どちらも、70後半から80台。

 

おや、ここは年齢層高い店なのか?

 

ボリュームあるんだけどなって思った。

 

 

未だ未経験

定食類も充実してる。

 

ただ、どんや・・・で丼以外を頼んだことが無い。

 

定食もきっと盛が良いだろう。

 

が、なぜか定食…って注文しずらいんだよね。

 

一回頼んだら、きっとなれるんだろうけど。

 

もう飽きてきた。

このほかに、まだ3~4ページあった。

 

もういいや。

 

直感で決めよう。

 

と、最後にセットが乗ってたので、それを注文。

 

でも、ここセットではなく、単品+単品なんだよね。

 

ゲソ丼並490円+たぬきうどん小200円

別にセットではない、小うどんを注文しただけ。

 

なので、コンビメニューとして書いてあるが値段は

普通に690円。

 

ちなみに単品のゲソ丼はミニ390円ライス大盛540円

ダブル700円 キング1100円とある。

 

 

 

普通です。

旭川のご当地グルメとして全国に広がりつつある

ゲソ丼。

 

スタイルは店によってかなり違う。

 

ここは、げその唐揚げが乗ってるタイプ。

 

その上に、マヨネーズ。

 

ん~THE B級グルメだね。

 

げそから揚げ。

嬉しいくらいの量が乗ってる。

 

居酒屋のつまみでこんなに乗ってきたら、ここは

かなりサービス良いねって感じにあるだろう。

 

マヨネーズがかかってるが、油っこさはない。

 

イカげその食感も良いし、衣のカリカリも美味しい。

 

ただ、ご飯にタレが少なかったので、もう少し

欲しかった。

 

 

 

 

たぬきうどんにするには・・・

出てきたうどんは素うどん。

 

たぬきうどんにするには、卓上にある揚げ玉を

自分で投入するシステム。

 

へぇ、入れ放題なんだ。

 

あのうどんやとシステム一緒だね。

 

 

あ、美味しいやつ。

コシがあって、普通に美味しいやつ。

 

これは冷凍うどんだな。

 

これならば間違いが無い。

 

玉は半分くらい。

 

これで充分。

 

 

多い…

イカとご飯の間には、キャベツの千切りが敷いてある。

 

なので、さっぱり食べられるのは食べられるんだが、

先ほども書いたように、タレが少ない。

 

なので、途中で普通にイカゲソ定食になってる。

 

追いマヨも自分でできるので、結局マヨげそに

して頂いた。

 

それにしても、この度も、量が多かった。

 

そうそう、6月から値上がりするそうです。

 

ご馳走様でした。

 

◇ここでのゲソ丼初めて食べました◇

 

 

 

天婦羅か、唐揚げか、げそは大きく二つに分かれますね。

👈げそ以外の部分はどこに?
B級グルメランキング

どんや 豊岡店丼(どんぶり) / 南永山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3