金曜日、ヒルモリタが終わった後。

 

もうねぇ、ランチの店を探すのやめたw

 

だって、多くの店が昼休憩に入ってるから、

やってない。

 

なので今年はここで限定が出るたびになるべく

食べてみようと決めたんだ。

 

もう4月も後半に突入していますね。

👈しかし旭川は寒い。
B級グルメランキング

 

毎度のかつや

ここんとこ頻繁に行ってる。

 

まぁ、前回は持ち帰りのかつや盛りを買いに

行っちゃったからな。

 

あれが無ければ、そんなでもないかな。

 

今回は、ためらってたんだけど…

 

食べてみたよ。

 

今時期の限定

今やってる、限定メニューがこちら。

 

タレカツと旨うま煮。

 

なぜ?

 

なぜ、うま煮がどんぶりに乗っているの??

 

と思うのは、かつやでは野暮な話だな。

 

うどんが乗ってることもあるんだもんな。

 

ただ・・・これが出たのは知ってたけども、

あまり気持ちがそそられてなかった。

 

タレカツとうま煮の合い盛り丼759円

まぁ、期間中に使える100円オフクーポンを貰ってるので、

実際払うのは659円

 

だから、行ったってのもあるんだけどね。

 

あ~頼んでしまった。

 

味の想像があまりついてない。

 

想像つかないものって、あまり注文しないので、

まだちょっと後悔してるw

 

あんかけだ。

知ってる和風のうま煮かなって思ったけど、これは

野菜あんかけって感じだね。

 

中には、数種類の野菜が入ってた。

 

白菜、タケノコ、ニンジン、きくらげ、チンゲン菜

などなど・・・

 

中華丼の様だね。

 

中華丼だった。

食べてみると、味は中華丼。

 

これはこれで普通に美味しい。

 

ただ、やはり餡がかかったご飯を箸で食べるのは

ちょっと無理があるw

 

かきこむ感じで食べないと、水分で持ち上げるのに

苦労してしまう。

 

せめてレンゲが有れば食べやすいんだけど。。。

 

あ~中華丼としては美味しいが、まだ腑に落ちてない。

 

タレカツ

これはかつやお得意のタレが染みてる。

 

だから、上からソースをかける必要はとりあえずは無い。

 

まぁ、味が薄かったら好みでかければいい話だね。

 

そして、これ結構大きいんだけど、2枚乗ってる。

 

だから、ボリュームは相当あるね。

 

一枚が大きい。

鳥のササミで作られたタレカツ。

 

一枚のサイズが大きいのに、これが二枚もあるから

ガッツリ食べるのには良いね。

 

たれの味自体は醤油ベースで美味しい。

 

美味しいんだけど、餡が染みちゃって、半分の衣が

しなしなになってた。

 

それも、想定しての盛り合わせなんだろうけど、

せっかくのサクサク感が失われていた。

 

これも得意技。

キャベツの千切りが下に敷いてある。

 

これでボリュームを演出できるんだけど、これが

無くても相当食べごたえはあった。

 

ただ、いつも思うんだけど、キャベツには味が付いて

ないから、結局ここに、ごまドレかソースを

かけないとならないんだよなぁ。。

 

最終的に、一杯としてはかなりボリュームもあり

味も美味しかった。

 

味は、良かったのだが、食べ終わってもやっぱり

気持ちが、不完全燃焼。

 

きっと、かつやに中華丼は求めていないって事

なんだろうな。

 

でもこういう組み合わせを出しちゃうかつやは、

実に面白い会社だなって思う。。

 

ご馳走様でした。

 

◇旨いけど 食べたくないもの あるんだな◇

 

 

最後にポチっとお願いしますm(__)m

👈早く温かくなって欲しい
B級グルメランキング

かつや 旭川4条通店かつ丼 / 旭川駅旭川四条駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2