旭川最古のファミレス、オリーブ。

 

ここは豊岡店と書いてあるんだけど、今は他店は無い。

 

聞くところによると昔は南6条にも店舗が

有ったそうなんだけど、ここが豊岡店という事は

そっちが本店だったのかな。

 

もう今月後半に入っちゃいましたね。

👈ポチっとお願いいたします
B級グルメランキング

 

オリーブの不思議。

豊岡店と看板に書いてある。

 

でも、食べログ等には豊岡店の文字は無い。

 

昔のまんま残してるんだろうな。

 

ちなみに向かって左の高い看板に注目。

 

時間が11:00~24:00と書いてあるんだけど、

手前の看板を見て下さい

 

深夜1時まで入店OKとなっている。

 

何をどう解釈をすればいいんだろうか?

 

コロナで時間が変わった…と言う看板でもないし。

 

誰か教えてくださいww

有りすぎるメニュー

とんでもなくメニューが有る。

 

えっと、どれをどう選べばいいのか??

 

全く分からなくなる。

 

ただ、オリーブは「カツカレーの大盛」

 

これだけは、量が凄いって事が知っている。

 

過去に挑戦して、泣きそうになった⇒こちら

 

 

まだまだある。

老眼には厳しい、文字だけメニュー。

 

でも、まだカテゴリー別に分かれてくれてるから、

ありがたい。

 

だけど、もうねぇ、何選べばいいか分からないのは、

変わらないww

 

これもメニュー

もうね、決まらないよ!決まらない。

 

自分が何食べたいかもわからなくなってくるし。

 

さらに、これ以外に日替わりってのがあるんだけど、

ここには表示されてないの。

 

どっか、入ってすぐのところに書いてあると

思うんだけど、見逃したらもうわからない。

 

なので、この日の日替わりは何だったのか不明。

 

スパゲティミート(大)

1050円

 

本当は、ミートカツスパゲティの大にしようと思った。

 

でも、メニューに書いてないの。

 

スパゲティーミートのノーマルが680円

ミートカツスパゲティが880円

 

だから、きっとカツスパミートの大は1250円かなって

思うんだけど。。。

 

と言いながら、結果こっちで正解だった。

 

粉チーズとタバスコ

粉チーズは好きだから嬉しい。

 

でも、タバスコは酸味と辛みが苦手。

 

ちなみに、スプーンも付いてくるんだけど、これは

カレー等を食べるスプーン。

 

決してスパゲティーをお洒落に巻き付けるときに、

使う仕様ではないな。

 

なので、男は黙ってフォークのみ!

 

一体どのくらいあるんだ?

量がね、横から見たら半端ないの。

 

しかも、スパの量と、ミートの量が比例してない。

 

ただ、私スパゲティー塩コショウって好きなんだよね。

 

茹でてその塩分だけで食べるのも好き。

 

だから、良いんだけど、この量は多い(;^_^A

 

 

 

1巻きが多い。

巻いた。

 

食らう。

 

で、巻いて食らう。

 

1巻きが結構な量になる。

 

なので、かなり食べた事になるのだが…

 

これでも減ってます。

見た目、全然減ってない様に見える。

 

苦しい…と思ってフォークを一回置いた時、

まだこんなにも残っていた。

 

ちなみに、何とか完食したんだけど、帰りに聞いた。

 

大ってどの位の量なんですか?と。

 

すると、ノーマルで240gだから、その倍ですね。

 

とあっさり答えられた。。

 

つまり、スパだけで480gあるわけだ。

 

茹でた麺で480gだって。。

 

 

スパの一人前の目安は乾麺で80g~100g

それが、茹でると240gくらい。

 

まぁ普通だ。

 

という事は、これは乾麺で200g有ったって事だ。

 

あれ・・・大したことないなぁ。。

 

ん~でもそんな感じしなかった。

 

だって、いつも家でスパ食べるとき、乾麺で

200gは食べてるもん。

 

これ、余裕でそれ以上あったから…

 

結局、どれだけ食べたかは不明だけど、明らかに

500g以上はある、スパ大でした。

 

カツあったら食えなかったぁ。。。

 

ご馳走様でした。

 

◇次は誰かと 何かの大に チャレンジだ◇

 

最後にポチリとお願いいたしますm(__)m

👈今日は火曜市ですね
B級グルメランキング

 

 

OLIVEファミレス / 南永山駅新旭川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3