久しぶりに山を越えて鷹栖町に。

 

目的の店に着く…

 

空いてない。

 

そんなもんなんだよな、俺。

 

せっかく来たので、鷹栖でランチ。

 

今日からゴルフ場がオープンらしいです。

👈ポチっとお願いいたします。
B級グルメランキング

 

初訪問。

先日回転寿司に初めて一人で行った。

 

youtubeをご覧ください。

 

でも回らない寿司屋さんには何度か一人で、入った

事がある。。。

 

って言っても、いずれもランチでね。

 

カウンターに座って大将、お任せで!!

 

は、当然一人ではまだないww

 

 

どっち??

ためらう。

 

初めて行く店は色々と、面白いことがある。

 

入り口が二つあるんだ。

 

どっちだ??

 

右が客席、左が調理場??

 

それとも、逆??

 

全く違うのか??

 

入り口のマットを発見して、いちかばちか左だろうと

そっちから入る。

 

当たってた。

右はもしかしたら、お住まいの入り口なのかもしれないね。

 

さてと、メニューを見る。

 

お得なランチセット。

 

そばは、温ばかりかぁ。。

 

冷があったら迷わずどれかにしてみたんだけどな。

 

お食事メニュー

こっちはランチ限定じゃないようだ。

 

お寿司やさんだけど、寿司以外のメニューも結構ある。

 

ちなみに、これ以外に居酒屋メニューも置いてあった。

 

どうしようかなぁ。。

 

全体的にリーズナブルな価格だし・・

カツ丼800円

お待たせしました。。。

 

出てきたカツ丼がこれ。。

 

ブログのヘビーユーザーさんはお分かりだろう。

 

この瞬間既に気持ちが萎えている。

 

そう、上に天敵がいる。

 

見ない様にする。

 

あ、もしかしたら見間違いかもしれないしな。www

 

 

見間違ってなかった。

こうあからさまに、乗ってるタイプは初だなぁ。。

 

これ・・・どうしたらいいんだろう??

 

あ、食べればいいのか。

 

カツ丼の盛は結構あった。

 

こんもりしてる。

 

なので取り合えず…

 

カツがかなり大きい。

まず、手前のカツを持ってみる。

 

すると、一切れが結構でかい。

 

さらに、通常だと切ってそのまま乗せて卵と綴じてある

店が多いが、ここはカツが均一方向に向いてない。

 

あっちこっちと、ランダムにカツが乗せられていた。

 

カツはやや、食感を楽しめるタイプ。

 

通常時間で揚げて通常時間で煮た食感って感じかな。

 

卵は…

しっかり火が通って、炒り卵みたいな感じ。

 

半熟部分は無く、ちゃんと全体的に火を通すタイプだね。

 

多くが、まぁまぁ半熟の所が多いので、こういった

タイプは初めてだな。

 

味は、やや薄味個人的にはもう少し麺つゆ的な味が

欲しいかなって思った。

 

そうそう、しっかり煮込んであるので、玉ねぎは

くたくたになってた。

 

これは良い感じだね。

 

ずるむけ。

次のカツを持ち上げた時!!

 

ずるむけだった。

 

衣が全くついてない。

 

あれ・・・最初から衣は付いてないタイプか?

 

そう思わせる肉が出てきた。

 

しっかりと、しっかりと煮てあるから、衣が

卵と共に剥がれちゃったんだろうなぁ。。

 

仕方ないので、肉を食らうww

 

みそ汁。

わかめと豆腐とネギ。

 

これは至ってシンプルなやつ。

 

丼ものにみそ汁が付いてくるのは嬉しいね。

 

あるだけでほっとする。

 

でも、別料金だとあまり注文はしないんだ。

 

必ず欲しいって訳でもないんだろうな。

 

完食!!

肉の量も多いし、ご飯の量も結構あった。

 

ボリューム的にはかなりあるので、800円と言う価格は

実に嬉しい限りだね。

 

もしかして、セットも実はかなりの量があったのかも

しれないね。

 

そして、最初ちょっと躊躇したけども、何だかんだ

全部食い尽くしてやったぜ!!グッド!ウシシ

 

え、何か残ってる??

 

私には何も見えないんで、綺麗に完食した!!

 

と思ってますww

 

ご馳走様でした。

 

◆なぜだろう 何であいつを 入れるのか?Π

 

最後にポチっとお願いいたしますm(__)m

👈ポチ数のランクです。
B級グルメランキング

駒鮨 本店寿司 / 旭川)
昼総合点★★☆☆☆ 2.8