本店が帯広に有るというこのお店。

 

旭川にあるお店に、久しぶり行ったけど‥

 

おばちゃんの機嫌がすこぶる悪かったようだ・・

 

ちなみに帯広本店、食べログで掲載保留になってた。

 

今日で3月も半分過ぎちゃいましたね。

👈今年は雪解け早いかな。
B級グルメランキング

 

結構車が停まってる。

スーパーダイイチ末広店。

 

ここは、結構駐車場が広い。

 

広いんだけど、まぁまぁ停まってる。

 

この近所だと、大きなスーパーここ位??

 

来やすいって事もあるんだろうね。

 

結構混んでた。

入って奥に進むとあるお店。

 

外からは丸見えのフードコートの様な造り。

 

テーブルとイスも、簡易的な感じ。

 

パーテーションで仕切られただけで、向かいは洋服

隣は焼き鳥やザンギが売られてる。

何にしようかな。

醤油、塩ラーメン580円とかなりの安さ。

 

味噌でも630円。

 

ラーメンチャーハンセットは780円

 

餃子定食は800円。

 

注文は取りに来ない。

 

自らカウンターに行って、前金でお金を払う。

 

待っていた。

座って、待ってると色々面白いことが。

 

まず、私は普通に注文出来た。

 

で、私の注文後、少しして来た人が注文しようとすると、

おばちゃんに、ちょっと待ってよ!!!と、

かなりの大声で怒られたw

 

そりゃたじろぐよね。

 

そして、面食らったままその場で待ってると、

はいどうぞ・・・と。

 

勢いあまって、一歩だけ厨房の方に足を踏み入れたら

入って来ないでください!!と再度怒られてたw

 

俺なら多分そこで帰ってるねw

 

そう言えば、私も席で待ってるのは良いが、

水が無いなと給水器に行くも、コップが無かった。

 

するとさっき怒られたそのお客さんがコップ下さい・・

とカウンターに!!

 

順番にやってますから!!

 

と怒鳴られたこと三回目ww

 

何で、コップ貰いに行って怒られてんだと、少し

面白くなって見てた。

 

それを見てたカウンターのお客さん、あれ・・前金制

だったのと、食べてる途中に慌ててお金を払ってた。

 

もやしラーメン580円

醤油、塩と料金は同じで、何と580円。

 

とにかく安い。

 

席で待ってると、おばちゃんが運んできてくれる。

 

あ~何も言わないで良かった。

 

と、コショウと共にトレイに乗って来たのは…

 

料理と共に、水は運ばれてきた。

 

コップ下さいって言いに行かないで良かったぁw

 

氷入りで来たお水はいつもよりおいしく感じたw

 

ちなみに、これで給水器行って自由に水が飲める。

 

さっき怒られた人はまだ水は飲めていなかったw

とろみがかったもやし。

醤油ラーメンの上に、とろみがかったもやし。

 

しっかり覆いかぶさってて、ボリュームもある。

 

ただ、炒めてあるので上へのもやしの高さは

感じない。

 

もやし以外には、たまねぎ、ニンジン、ピーマンが

一緒に炒められていた。

まずスープ

レンゲはアルミのやつ。

 

韓国で冷麺食べるときに出てきそうなレンゲ。

 

これで、まずはスープを一口。。

 

????

 

味がしない。

 

いや、厳密には超薄すぎる。

 

これでは、最後まで食べるのが至難の業だ

 

ちょっと、味付け間違えてない??

 

そんな風にも感じる一口目のスープだった。

 

麺を頂く。

麺を持ちあげると一気に立ち上る湯気。

 

結構しっかり目に、とろみで蓋がされていたんだね。

 

で、早速麺を頂くが…

 

ん~味は薄め。

 

麺は水分多めの麺で、もっちりしてて良いんだけど、

味があまりにも薄すぎる。

 

なのにも関わらず、麺の量が大盛りかって位多いんだ。

 

もやしを食べてみる。

では次にもやしを食べてみると…

 

おいおい、かなり濃い味が付いてるじゃないか。

 

これ、結構しっかりめの濃い味だよ。

 

しかも、とろみも効いてて、相当熱い。

 

熱すぎるよって位熱い。

 

なので・・

 

まぜたら丁度よくなった。

なんだ、混ぜて食べるのか。

 

こうしたら、非常に丁度良い良い味の

もやしらーめんになったよ。

 

でも決しておばちゃんは教えてくれないww

 

しかも、かなり熱くてかなりの量。

 

これで充分満足できちゃうんだよね。

 

ちなみに、その後に続々とお客さんが来てたが、

常連らしく、時間かかっても良いから待ってる。

 

と、先に、先制攻撃をして、注文を済ましてた。

 

一見さんが混んでる時に行っちゃうと、ちょっと

暗黙のルールに惑わされることがあるかもしれないね。

 

にしても、コップ…貰いに行かないで良かったなぁw

 

もやしラーメン食べるときは最初に混ぜて、

食べるのが良い美珍楼でした。

 

ご馳走様でした。

 

◇父さんと おばちゃん喧嘩 したのかな◇

 

最後にポチっとお願いいたしますm(__)m

👈私だったら帰ったかな。
B級グルメランキング

美珍楼 ダイイチ末広店中華料理 / 新旭川駅南永山駅永山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2