さとう家。

 

本当に連日店の前に停まってる車の数が多い。

 

これだけあると停める場所が無いので、また今度・・

とスルーすることも多い。

 

この日は、たまたま店前が1台空いてた。

 

皆さんのポチで順位か決まっています。

👈ここを押して下さいね。
B級グルメランキング

 

実は…

店前に車がおけず、路駐してる人もかなりいる。

 

特に、雪の時期は道幅も狭くなるので危ない。

 

タイミングよく、お店の駐車場が空いたので、

入れ替わりで置くことができてよかったよ。

 

悩んだ…

ここで注文するのは、名物チキンカツ定食が多い。

 

まだ行き始めた頃、その名物を食べたくて来たのに、

間違えてチキンカツフライを注文したら・・

 

ササミだったw

 

その後チャーハン、カツカレー、麺類など色々と

食べてみたけども…

 

やっぱり、チキンカツ定食は魅力メニューだね。

 

ご飯の大盛も無料だし。

 

めん類とセット

ここは、大衆食堂ってかんじなので、アイテム数が

非常に多い。

 

ラーメンも、取り敢えず、醤油、みそ、塩と揃っており、

更に、ざるらーめんなんてのもある。

 

ざるらーめんは昔食べたけど、美味しかった。

 

ミニチャーハン、ミニカレーも量がまぁまぁ多めだった。

醤油ラーメン700円

小ライス100円

この日、ランチ時間があまりなかった。

 

なので、ちゃっちゃと済まそうと、ラーメンに。

 

昔ラーメンは食べた事あるんだけど、調べてみたら

8年前にチャーハンセットを食べた以来だった。

 

トッピング類

メンマ、きくらげ、ねぎ、チャーシュー。

 

トッピングはこんな感じで乗っていた。

 

きくらげ乗ってたのは全く記憶にないww

 

チャーシューは昔ながらのロースだけど、肉自体は

パサつき感はなくしっとりしてた。

 

スープ

見た目結構濃い色してるが、案外あっさり系。

 

焦がし醤油??って感じで、ちょっと苦みを感じる

醤油味。

 

もしかしたら、チャーシューの煮汁とか使って

いるのかもしれないね。

 

だからと言って、そこまでパンチがある風でもない。

 

縮れ麺

麺は縮れの中。

 

水分はあまり多めじゃないかな。

 

でも、しっかりスープを吸って、絡んでる。

 

食べた感じは昔ながら‥を感じるラーメンだね。

 

中華そばって名称でも、しっくりくるかな。

 

レンゲライス

それでは今回もここでやってみた。

 

レンゲにご飯を乗せて、スープを適量。

 

・・・・ちょっとご飯が多かったかな。

 

スープはあまりガツンと来る濃さが無いんで、

今回はあまりしっくりこなかった。

 

セパレートで頂くのが一番美味しいね。

 

という事で、旭川にある大衆食堂のラーメンを

久しぶりに頂きました。

 

ご馳走様でした。

 

◇ラーメンの 濃い目は作って くれるかな◆

 

最後にランキングボタンを押して下さいね。

👈ここをポチしてください。
B級グルメランキング

 

 

 

さとう家ラーメン / 旭川四条駅緑が丘駅神楽岡駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0