お店は知ってた。

 

でも、なかなか行く機会が無いお店だった。

 

居酒屋さんと言うよりもちょっと高級。

 

お酒の好きな方は落ち着いて、飲む雰囲気、

そんな感じのお店だろうし‥と。

 

しかし、今回仕事の会合で御呼ばれしての初潜入

 

皆様のポチ数で順位が決まっています。

👈いつもありがとうございます
B級グルメランキング

 

 

初めてのお店はワクワク

旭川の昭和通り。

 

2条に有るローソンの対面。

 

車で通ったりして、ローマ字が何て書いてあるんだろう。

 

何て、思っていたので、場所は知ってた。

 

どんだけ~と書いてあるのか。。

 

と、思ったりしてたww

 

外にあるメニュー

こういうの嬉しいね。

 

料金が大体どの位かわかると、入店する目安になる。

 

最近では電子掲示板でこういうの出してる店も多いね。

 

入ってみると、カウンターが並んでて、常連さんが

多いように見えた。

 

今回は、二階の個室に通されたよ。。

 

まずはビールで。

取り合えずビールでと言うビール。

 

まぁ、私はビールで良い?

 

ハイとしか言ってないんだけどww

 

お通しはひじきと煮豆のおから和え…的な物。

 

今回は、注文をしてないんで、何が出るのか、

全く分からない。

 

 

サラダ

どうやら、今回はコースのようだ。

 

お料理が順番に運ばれてきた。

 

まずは、サラダ。

 

水菜と玉ねぎ・・・上には生ハムと揚げエシャロットか

揚げ玉ねぎ。

 

かなりさっぱりした感じのサラダ。

 

お造り

4人での会食。

 

一人一人目の前に運ばれてくる料理

 

マグロ、ハマチ、ボタンエビ、ブリ、サーモン。

 

真ん中に、ボタン海老がドーンいると、結構

迫力が出るもんだね。

 

 

甘い!!

新鮮だから、中の味噌も一緒に出てきた。

 

これ、鮮度が悪いと千切れることが多い。

 

せっかくなので、軽く醤油をつけて、このまま

ペロっと頂いた。

 

口の中、あま~~い!!

 

勿論、尻尾の実もプリンって綺麗に抜けたよ。

 

焼き魚

何だろう…時期から言ってニシンかな。

 

間違ってたらごめんなさい。

 

醤油も何もかけず、このまま頂いた。

 

軽く味が付いてたので、大根おろしと共に、

美味しく頂いた。

 

やっぱり、白身魚は美味しいね。

 

油淋鶏

これは何かと尋ねたら…

 

油淋鶏と言われた。

 

へ~和食ばかり登場すると思ったら中華が出てきた。

 

でも、タレは結構和風の味付けだったよ。

 

中華の油淋鶏とはちょっと違った味わいだった。

 

 

天ぷら盛り合わせ

塩で頂くタイプ。

 

マイタケや、ハスなどは良かった。

 

でも、ひとつ食べたら、グニュってなった。。

 

これはもしや・・・

 

そう、たちの天ぷらだった。

 

たちって、天ぷらでも食べるんだ。

 

と言うか、実はあのグニュって食感があまり

得意ではないんだ。

 

あ~口の中でグニュが広がってる。。。

 

でも、呑み込むしかない。

 

好きな人からしたら何してんだ??

 

と言われそうだけどねww

 

握り8貫

食事として、最後握りずしが出てきた。

 

まぐろ、タイ、ハマチ、イカ、ほっき、ほたて

ボタンエビ、炙りサーモン。

 

ん~どれも美味しかったなぁ。。

 

長年寿司と和食の修行をした店主だから、寿司は

やっぱり美味しいね。

 

しかも、北海道なわでわの寿司ネタ。

 

美味しかったなぁ。。

 

コーヒーゼリー

〆はコーヒーゼリー

 

甘さはあったが、クリーム入れて、良い感じ。

 

久しぶりに食べると、美味しいもんだね。

 

と、今回はコースで頂いた一幸さん。

 

こんな機会でもないとなかなか行けないからなぁ。。

 

旭川で行ったことなかったお店、また一軒

行くことが出来ました。

 

いっつも混んでるみたいなので、予約が必要な

お店の様だね。

 

ご馳走様でした。

 

◇常連が カウンター席 楽しんでいた◇

 

最後にポチっとお願いいたします。

👈宜しくお願いいたします
B級グルメランキング

 

 

 

四季の厨一幸居酒屋 / 旭川駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3