以前、花咲にあるダイイチ内の店に行った。

 

美味しかったの。

 

だから、本店?にも行ってみようとお邪魔した。

 

今週も皆様のポチのお陰の順位です。

👈ここか最後に押して下さい。
B級グルメランキング

 

一瞬スルーしそうになる。

豊岡の動物園通り交差点近く。

 

確か、この辺りだったよなぁと車で走ってる。

 

一瞬、見逃すともうだいぶ行ってしまう。

 

この辺りに来たらゆっくり走らないと、なぜか、

見逃してしまうんだよねぇ。。

 

入るとすぐあるメニュー

たこやきは、ソース、塩、正油

 

おやきは、小倉あん、白あん、クリーム

 

シンプルで分かり易い。

 

大阪だったら、これがたこやきオンリー何だろうね。

 

まだあった。

レジで注文。

 

あれ、たこやきのソース類はすぐのとこに書いてあった

三種類以外にもまだあった。

 

七味に、塩コショウ

 

ねぎは、ポン酢

 

チーズは、カレーとハーブソルト、ペッパー

 

こうしてみると、種類はかなりあるんだね。

 

 

ふたつ購入

持ち帰り専用かと思ったら、店内でも頂けた。

 

やっぱり、たこやきは、その場で熱々を食べたい。

 

ちなみに、テーブルは2つあった。

 

ドリンクも販売していたよ。

 

オープン

ひと舟、6個入り。

 

渡されるときに、お姉さんが何か言ってた。

 

ビニールカーテン越しだったので、何言ってるか、

分からず、愛想笑いでハイって答えた。

 

後から、きっとこの事かなって思ったけど‥

 

正油490円

よく見ると、7個入ってた。

 

きっとこれサービスで一個追加してあります。

 

的なことを言ったのかなって思ったけど…ww

 

マヨとおかかOKですか?

 

と聞かれるので、はいと答えたが、たっぷり・・・と

いうのを忘れた。

 

でも、結構しっかり目にかかってた。

 

塩コショウ

一番人気は塩と書いてあった。

 

でも、敢えての塩コショウ。

 

家で、冷凍たこ焼き食べるときも、塩コショウで

頂くけど、美味しんだよね。

 

その上に、マヨがかかってた。

 

コショウの味がしっかり効いてて美味しかったよ。

 

タコ焼き自体の味は…THEたこやき。

 

たこやき以上でも、以下でもないたこ焼き。

 

普通に美味しい。

 

正油は…

名古屋のばあちゃんちに行くと、近所にある

たこ焼き屋さんに良く買いに行った。

 

そこは、元から正油なんだよね。

 

でも、焼くときに一緒に正油も焼かれてるから、

香ばしさがあるんだ。

 

ここのは、上から正油をかけるタイプ。

 

だから、ちょっとダイレクトに正油が来る味だった。

 

でも、最近ソースよりダントツ、塩コショウや正油

の方が圧倒的に好きなんだよなぁ。。

 

これって、やっぱりおっさんになったからなんだろうか。

 

ただ、旭川でも大阪たこやきが食べらるってのは

嬉しいね。

 

ソフトクリーム360円

帰りがけに、ソフトも購入。

 

これが、めっちゃデカい。

 

相当なるデカさなんだよね。

 

嬉しくなるサイズだわ。

 

この価格で、6巻き半はなかなか無いよ。

 

コーンも良いね。

コーンは日世のフローラルトップ。

 

花の形をしてあるやつ。

 

さて、ソフトの味は…ミルク感が結構強くて旨い。

 

しかも、コーンもしっかりサクサクしてる。

 

好みから言うと、もう少し舌の滑らかさがあったら

最高に良かったけど、このソフトは旭川近郊では

かなり好きな部類だな。

 

タコ焼き食べて、ソフト食べて…

 

こういうの、結構満足出来ちゃいます。

 

ご馳走様でした。

 

◇たこやきも 食べ比べると 味色々◇

 

濃厚さ8 コーン8 舌触りのなめらかさ6 甘さ6

 

 

最初か最後1日1ポチをお願いいたしますm(__)m

👈押して頂くだけです。
B級グルメランキング

 

 

関連ランキング:たこ焼き | 南永山駅

 

 

かつたこたこ焼き / 南永山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3