旭川にまた新しいラーメン屋さんがオープン。

 

でも、居抜きだから、一軒無くなったって

事なんだけどね。

 

もともとラーメンくさび東鷹栖店が有った場所。

 

家からちょっと遠いけど、行ってみたよ。

 

 

今週も皆様のポチで順位が決定いたします。

👈ここのポチ数ですww
B級グルメランキング

 

 

車が結構停まってた。

旭川北ICから車で3分。

 

旭川と言っても、隣町との境付近。

 

元々、らーめんくさびの東鷹栖店が有った場所だって。

 

オープンは10月15日だったらしいが、店内は居抜き

なので、新しい感じはしなかったよ。

 

目の前がバス停

私はバスが分からない。

 

いや、バス自体は分かる。ww

 

じゃなくて、何番に乗ると、どこに行くってやつ。

 

旭川電気軌道と道北バス、この乗り分けも出来ない

 

難しい(;^_^A

 

 

 

メニュー

ここのホルモンラーメンをやってるみたいだ。

 

でも、本当は店のオリジナルがあると嬉しいね。

 

ラーメンってオリジナリティを出すのって

難しいよね。

 

写真はあると分かり易くていいね。

 

種類は4味+α

らーめん、背脂ラーメン、辛うまラーメン、背脂辛うま

 

らーめんってのがノーマルなんだろうね。

 

味は、しょうゆ、みそ、しお、から

 

おすすめを聞いたら味噌だって言うので、

醤油を食べてみようと言ったけど、みそにしてみた。

 

みそらーめん 小ライス

ラーメン850円って書いてあった

 

でも、会計では900円と言われた。

 

あれ・・なんで??

 

赤い部分にみそは+50円と書いてあった。

 

わかりずれぇ(;^_^A

 

小ライスは120円

 

トッピング類

チャーシュー、ねぎ、のり、メンマ、もやし。

 

もやしが乗ってるのは味噌だからかな?

 

結構しっかり色々と具が乗ってた。

 

メンマは柔らかく、味がしっかり目に付いてたよ。

 

チャーシュー

こちらは、サイズは大きめ。

 

味がかなり濃い目に浸かってた。

 

醤油がガツンと来る感じ。

 

トロトロに煮込まれてて、肉の部分はしっかりと

食感を楽しめる感じ。

スープ

色からして、白みそだけではないね。

 

ちょっと赤かなにか合わせになってる。

 

味は、甘めで、私の好み。

 

辛みは全然なかったので、食べ易かったよ。

 

甘めの味噌スープって結構好きなんだよねぇ。

 

細めん

麺は、細め。

 

水分はやや少なめの麺。

 

きっと醤油も味噌も塩もこの麺なんだろうなぁ。。

 

味噌にはもう少し太い方が良いんじゃないか?

 

と思ったけど、このスープには良い感じでマッチしてた。

 

甘めの味噌だから私的にも食べ助かったんだと

思うわぁ。。

 

醤油もきっとこの麺だったら合うかな。

 

どんな醤油スープか分からないけども。

 

塩スープはどんな感じで作ってあんだろうね。

 

 

やってみる

この甘めのスープであれば、ご飯とマッチするだろう。

 

毎度のことながらやってみた。

 

うん、ばっちり。

 

このスープならば、ご飯をダイレクトインしてもきっと

美味しいだろうなって思ったよ。

 

なかなか遠いので、ちょっと行きずらいけども、

また新しいお店が出来たってのは嬉しいね。

 

店名が天竺だから、インド・・・かと思いきや

その要素は全くなかったよ。

 

仏教とはかけ離れてるしね。

 

もしかして、ご主人は西遊記好きなのかなぁ。。

 

近く行ったらまた寄ってみよう。

 

ご馳走様でした。

 

◇味噌味が 売りって事は 前の流れ?◇

 

最初か最後にポチっとお願いいたしますm(__)m

👈登録はありません
B級グルメランキング

 

関連ランキング:ラーメン | 永山駅北永山駅

ラーメン天竺ラーメン / 永山駅北永山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

 

ぺよ彦のコメント

バスにも乗れない程度の知能しかないと大変ですね。ご苦労お察しします。

 

>ぺよ彦へ
アホなんですか?バスに乗ることは普通に考えて

出来るに決まってますよね。
逆にそんなことも分からないんですか?
そして、凝りもしないで毎度毎度くだらないコメント

ご苦労様です。ww
バスの路線全部把握している訳ではないので、

何番に乗ったら
どこに行くのか分からない…と一般常識のある方であれば、
そう読解してくれると思ってるのですが…
その理解力も無いなんて…本当にお友達いらっしゃらないんですね。
私、友達にはなりませんが、たくさんからかって

あげますよ!
と言っても、確かネット上だけでピーチクパーチク

騒いでる、可哀そうな方でしたよね。