ネットで調べてたら懐かしい物が出てきた。

 

しかも遠くないじゃないか。

 

美瑛までは車で20分ちょっとだし、行ってみるか。

 

と、懐かしを求めて行ってきた。

 

今日も皆様のポチっをよろしくお願い致しますm(__)m

👈ここを押してね。
B級グルメランキング

 

 

花輪食品店

美瑛の駅を過ぎて、最初の青看板の左。

 

敷地は結構広く、何台もの車が停まってた。

 

でも、目的は殆ど一緒みたいだった。

 

そして、みんな車の中に居るんだよねぇ。。。

 

にしても、この日は大雪!!

 

24時間営業

ここを目指してやってきた。

 

次から次に入っていく。

 

でも、行列は出来ない。

 

なんたって寒いからね。

 

BOXの中は狭いので、中の人が出たら次の人が

入っていくって感じ。

 

中も見えるしね。

 

でた~~自販機!!

いやぁ懐かしい。

 

これこれ、子供の頃に、おじいちゃんに買って貰ったなぁ。

 

近所に並んでたんだよね。

 

他には、ポテトやグーテンンバーガー、そしてカップスター!

 

自販機に箸が出てくるところもしっかりあったが、今は

別に備え付けらえてた。

 

ご主人が結構なお金をかけて修理して今も現役で

活躍できる様にしたんだとか・・・

 

ただ、買う時に参った。

 

今日の10秒動画です

 

 

 

販売機などの様子はぜひ

  森田仁のもりチャンネルりんでご覧くださいね

 

 

 

 

 

 

 

食べ方

箸でぐるぐるかき混ぜる。

 

これが一番目に入った。

 

なので、こればかりを気にして…

 

箸と七味

こちらにあるのは箸と七味。

 

ここから買った分だけ持って行く

 

悪い人が全部持って行かない様に注意だね。

 

買ったはいいけど、箸が無いなんて最悪だもんな。

 

 

天婦羅飛び出て来た

ん??小さいなぁ。。

 

混ぜ方が悪かったのか??

 

何にせよ、この自販機、この容器で食べるのが美味いんだ。

 

でも、しっかり味にも拘ってるみたいだよ。

 

 

柔らかくない。

そばのコシには期待してなかった。

 

グニャグニャ…と思ったら全然そうでもない

 

しっかりしてる昔ながらの湯で麺。

 

つゆの味は、はじめ薄いんだけど、最後は醤油が

濃くなってくる。。。

 

そして。量もしっかり入ってた。

 

 

天ぷらバラバラ事件

混ぜ方が悪いんだと、再度混ぜて見た。

 

すると・・天ぷらバラバラになっちゃった。

 

でも、この天ぷらしっかり揚げてあるちゃんとしたタイプ。

 

ニンジンやネギなと厚みもあって立派なやつだ。

 

ん~一気に食ったけど…

 

せっかく来たので…

 

天ぷらうどん350円

そばもうどんも、350円

 

しかも最初はこの姿で出て来るんだ。

 

一瞬、素うどんかって思うでしょ??

 

そばもそう。

 

これをかき混ぜるって書いてあるもんだから。

 

上手に出来た

うどんは、上手に天ぷらひっくり返せた。

 

毛公サイズがあるかき揚げだね。

 

厚みもあって、ボリュームもあり。

 

最初はつゆの色も薄め。

 

でも、かき混ぜるとしかkり味が濃くなってくる。

 

旨し!!

うどんもね、全然グニャグニャじゃなかったよ。

 

昔食べた記憶よりも遥かに美味しかったと思う。

 

24時間稼働してるから、夜中じゅう売れ続けてるのかなぁ。

 

ただ、お湯が沸かずに、売り切れってなっちゃうことも、

時々あるみたいだよ。

 

ちょっと車でお出かけがてら行ってみてはいかがでしょう。

 

ご馳走様でした。

 

◇また夏に もう一度行って 見たいなぁ。。◇

 

最後にぜひバナークリックをよろしくお願い致します

👈上段のでもOKです
B級グルメランキング

 

 

食 料理・グルメ 人気記事 一覧 ライフスタイルブログ天紹介所👈人気記事一覧です

 

 

今日の動画はこちらからご覧くださいね。

 

 

 

 

(3) #24 美瑛町にまだ残る、あの販売機!しかし色々と驚かされる事ばかりでした - YouTube

 

北海道産地直送センター

 

花輪食品店 自販機コーナーそば(蕎麦) / 美瑛駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3