ようやく行けた、旭川に新しく出来たとんかつ屋さん。

 

旭川はどんな店でも、新規の店が出来るとこれが

とんでもなく人が押し寄せる。

 

まぁ、それはそれは・・・ビックリする位に。。

 

なので、オープンしてから暫くしてから行く様に

してるんだよねぇ。。

 

という事で、今回行ったのは休日だったけど、

すんなり入れたよ。

 

皆さんのクリック数で順位が変動します。

👈クリックをぜひお願いします。
B級グルメランキング

 

土曜日の13時過ぎ

オープン当初は朝から閉店までず~~っと駐車場が

満杯だったらしい。

 

一人で行った人が何とか閉店間際に入れたって言ってた。

 

ん~とんかつを並んで食べようとは思わない。。

 

なので昨年12月に出来たけど3か月が経とうとする

今になってようやく行ってみたらすんなり入れちゃった。

 

美味しいお店であればこの先ずっとあるだろうしね。

 

札幌中心だね

玉藤さんって、私の中では結構有名なお店だった。

 

札幌には何店舗もあって、結構大きいとんかつの

お店なんだなって思ってたの。

 

しかも、ハワイにもお店を出してるしね。。。

 

ず~~っと気になってるお店ではあったのよ。

さてはてメニュー

メインは当然ロースカツ。

 

熟成ロースカツはおススメが180gで1910円

 

まぁ、しっかりしたとんかつを食べようと思ったら、値段は

この位するもんだよなぁ。。

 

因みに、160g1790円 240g2140円 300g2370円

 

他には上ロース180g2200円 トロ旨ロース180g2280円

 

豪快旨かつは400g2890円

 

g数が上がってもさほど値段が変わらないのにびっくりだ。

 

他にも…

ひれかつやカキフライ、海老フライ。

 

鶏との組み合わせなど、他にも色々メニューが有ったよ。

 

他のメニューは動画でご覧くださいね。

パン粉の鮮度感

動画ではすっ飛ばした、手作りパン粉の説明。

 

じっくり読みたい方はこちらで見てくださいね。

 

パン粉から手作りなんだね。

 

秘伝とんかつソース

これも動画ではすっとばしたので、読みたい方はぜひ

こちらから読んでくださいね。

 

因みに、辛口と甘口をブレンドするのがおススメらしい。

 

辛口甘口両方ある。

ソースは二種類。

 

先程も書いてあった通り、単体でも良いけど、ブレンドが

おススメらしいね。

 

そして、卓上には醤油とゴマドレ、和風おろしだれがあった

 

個人的には塩が欲しかったんだけおどなぁ。。

 

塩で食べるとんかつも美味しいんですよ!

 

お試しあれ。

 

和風おとしだれ

あとでこれでも食べてみたけど、混ぜなかったからかなぁ。

 

おろしが全然出てこなかった。

 

そうかぁ、おろしが沈殿してたんだな

 

ふるの忘れちゃったよ。

 

ソースの味に飽きたらこれで味変するのも美味しかったよ。

油のこだわり

動画ですっ飛ばした油。

 

ナタネ、、トウモロコシ、油ヤシのブレンドを使ってるって。

 

最新鋭の無公害工場で混合してると書いてある。

 

確かに、衣は変なベトツキが無かったよ。

 

ご飯とみそ汁

ここにはこう書いてあった。

 

使ってるのはゆめぴりか。

 

こだわって炊いてあるんだって。

 

お替りは自由。


しかも三種類から選べるんだ。

 

只今、炊飯中

店の真ん中に竈が置いてある。

 

3窯でフルに炊いてるのかなぁ。。

 

でも、近くに寄ったけど、熱くなかった。

 

まだ中パッパになって無かったのかな。

 

ただ、竈で炊いたご飯はめちゃくちゃ美味い。

 

 

職人の手

とんかつって、明治28年に東京銀座で生まれたと

書いてあるが、wikipediaとはちょっと違うね。

 

玉藤さんはそれを進化させて、逸を守り続けると、

書いてある。

 

じゃぁ、アルバイトが簡単に揚げれると思ったら

大間違いなんだろうねぇ。。

 

と、色々とこだわりがあるお店なんだね。

 

選べるご飯 みそ汁

ご飯は、3種類から選択できる。

 

今月の炊き込みご飯、季節の五穀ご飯、白のゆめぴりか。

 

取り敢えず、全種類は頂きました。

 

その模様は動画をご覧くださいね。

 

因みに、ご飯とキャベツはおかわり自由です。。

 

と書いてあるけど、みそ汁については書いてない。

 

聞いて見たらみそ汁のお替りは有料で230円って

言ってたよ。

 

メニューには書いてないんだよね。

 

 

熟成ロースかつ定食1910円

取り敢えず、初めてなので、オーソドックスなとんかつに

してみたよ。

 

本当は300gって言いたいところだったけど、ご飯の

おかわりが自由だし、まぁ初めてはノーマルでね。

 

ご飯は、最初季節の炊き込みご飯にしてみたよ。

 

炊き込みご飯だと、それだけで美味しく頂けちゃうね。

 

かなり肉厚

180gなのに肉がかなり肉厚と最初に思った。

 

とんかつの180gって言ったらまぁ普通位かなって

思うんだけど、目安は150g位って書いてあるね。

 

でも150gだとちょっと少なくも感じる。

 

やっぱり180gあるとこれだけボリューミーになるんだね。

 

そして、色々と味変しても食べれるしね。

 

んじゃぁ400gを頼んだらどんだけ凄いの来るんだろう。

 

次回・・・400gを頼みたくもなったなぁ。。

 

最初は甘口

とんかつが出る前にすりごまが出て来るの。

 

それを擦って、好きなソースを入れる。

 

本来は好みでブレンドするらしいけど、最初は甘口だけで

食べてみた。。。

 

ん~甘口…というよりも良くあるとんかつソースな感じ。

 

なので、後半は辛口を入れて見たよ。

 

辛口がウスター的な感じだったな。

 

でもごまが入ると香ばしさも加わるから、ソースで食べても

美味しいよね。

 

そして、肉が…柔らかい!!

 

違い解りますか。

実は、一緒に行った方と1切交換したの。

 

左側が、とろ旨ロースかつ、右が普通の熟成ロース。

 

脂の量が違うのね。

 

でも、おっさんになると、この脂身がまぁまぁしんどくなる。

 

一口位なら良いけども、180g食べようとすると後から

この脂身が身体にのしかかってくるんだよね。

 

若い時ならばこの脂身が旨かったんだけどなぁ。。

 

何なら、ヒレも良いかなって思ったよ。

 

 

こうしてみた。

醤油、おろしと味変しながら食べ進め、やっぱり最後は

ソースに戻ろうかと。。。

 

で、せっかくなら残ったゴマも全部食べいってんで、

かけて見た。

 

ん~これが一番最高だったりする。

 

因みに、ここまでにご飯は全種類を頂きましたけどねww

 

く、苦しい…

 

そう思っていたら…

 

ありがとうがきた

玉藤の来店感謝の御品物。

 

何かが出てきたので、何かと思ったら書いてあった。

 

でも、これは・・・私的にはいらんかなw

 

お茶とバナナ

お茶は実に美味しかった。

 

〆には良いね。

 

でも、このバナナはちみつとレモンがかかってるの

 

だから、はじめ口に入れると超酸っぱい。

 

しかし後味はバナナの甘さが来るの。

 

ん~レモン無しで、良いんですが…と思ったけど、

バナナは塩分を排泄する枠割りがあり、はちみつレモンは

疲労回復を促す成分があるかららしい。

 

まぁ玉藤さんの優しさって事ですね。

 

まぁ、暫くしたら行ってみよう。

 

ご馳走様でした。

 

◇衣がね サラッとしてて 美味かった◇

 

 

今日の動画をぜひご覧くださいね

 

 

 

上段かこちらのバナーを押して下さいね。

👈いつもありがとうございます
B級グルメランキング

 

食 料理・グルメ 人気記事 一覧 ライフスタイルブログ天紹介所👈人気記事一覧です

 

 

 

明日の予告動画です

 

 

 

とんかつ玉藤 旭川大雪通店とんかつ / 新旭川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4