旭川市内に4店舗あるお蕎麦屋さん。

 

1条店、新旭川店、流通団地店、そしてここ。

 

1条通店には昔行った事あるんだけど、私的には

結構そばが柔らかいって言う印象だった。

 

皆様のお陰で上位を保たれております。

👈いつもありがとうございます。
B級グルメランキング

 

あれ・・こんな所に。。。

ランチ難民になっていた。

 

時間も、14時過ぎてるし…ん~この時間に

やってるお店少ない。

 

ふと、車で走っているとこちらに目が留まった。

 

なぬ・・・こんな所に、お蕎麦屋さん??

 

あの美登利???

 

調べて見たら通し営業なので、入って見ることにした。

 

メニュー

11時~20時まで通し営業は私みたいな人間には

実に嬉しいね。

 

メニューはこんな感じだけど…

 

さっきも書いた通り、美登利には1条店にしか行った事が無い。

 

メニュー数や値段・・・各店同じなのかな。

 

それともそれぞれオリジナルなのかな。

 

ちょっと分らない。

裏面はセット類 ご飯類

そばセット各種。

 

見ると、ひとつもセットが無いのに笑えるww

 

全部お弁当となっていたwww

 

ご飯ものは、カツ丼が890円とそこまで高くないね。

 

でも・・やはりそば屋のカレーが気になる…・

 

あの独特の味好きなんだよねぇ。

 

 

ランチ セット

14時半までのランチセット。

 

そして、ここにあったよセットメニュー。

 

セットって何が付くのか、全然分からなかった。

 

メニューの上に、小ライス、つけもの、サラダが付くって

書いてあるのに、注文時に、セットってライス付くんですか??

 

そう聞いちゃったよ(;^_^A

 

 

 

まだあった。

だけど、カレーセットとはなんぞや??

 

しかも温と冷がある。

 

鳥中華・・・これはかしわのつゆに中華麺。

 

和風らーめんみたいな感じかな。

 

昔ロケで広島の尾道に行った時に、天ぷら中華ってのを

食べた事があった。

 

ラーメンの上に天ぷらが乗ってるの。

 

あれでも、かなり和風の味がしたからなぁ。。。

 

これも、きっとかなり和風なのかな。

 

 

鍋焼きうどんセット880円

余りの寒さに、急に鍋焼きうどんが食べたくなった。

 

今時期にはかかせない一品だよね。

 

しかも、今年初めての鍋焼きうどん。

 

こう言うの見ると、あ~名古屋の味噌煮込みうどんが

食べたいなって事も思っちゃう。

 


結構具がてんこもり

鍋焼きうどんの醍醐味が、グツグツグツ・・・って

つゆが踊ってるとこだよね。

 

こう言うのは、やっぱり動画じゃないと伝わらない。

 

今年は、ちょっと準備して、こういった部分の動画も

載せていこうかなぁ。。。

 

やっぱりその方が美味しさって伝わるよね。

 

海苔

小さ目の海苔が乗ってた。

 

あとは、何か分からない物も乗ってた。ww

 

その上に、小口切のネギ。

 

これって、わざわざ海苔の上に乗る様にかけてあるのかな。

 

他も部分にはこぼれない様に乗ってたんだよね。

 

そして北海道は赤いなると巻。

 

関東で育った私は渦が赤で外がピンク。

 

こっち来てから、この逆巻きを見る様になったんだよね。

 

逆に、関東で見てたなるとは全然見ないな。

 

因みにこれはなると巻(赤)と言うみたい。

 

そして、北海道では切り口が「つ」の文字の

「つと」と呼ばれるものがあり、中が緑のがあるんだよね。

 

ん~あったまる。

お出汁に、鳥の脂が出てて甘みがあって美味しいね。

 

グツグツグツ…してるけど、つゆはここから飲みたい。

 

熱っ!!!

 

ってなるのが良いんだよなぁ。。。

 

後味もすっきりしてて、味は旭川では薄めだね。

 

ダシの味が前面に出ている感じだったよ。

サラダ

サラダには、オレンジも付いてきた。

 

キャベツの千切り、にんじん、レタス。

 

マヨネーズが絞ってあるんだけど、これが片方に

寄ってるので、微妙に混ざらないw

 

だから一方は、大量のマヨ、一方は何もなしの味が

口の中で広がったww

 

オレンジは最後のデザートだね。

 

器に取り分けて…

ん~記憶には確かでは無いんだけど、東京で鍋焼きを

食べていた時はこの器って出てこなかった気がする。

 

グツグツからダイレクトに食べていた様な。

 

名古屋の味噌煮込みは、蓋を器代わりにして食べるので、

蓋の穴が無いんだよね。

 

でも、やっぱりダイレクトで食べるかなぁ。。

 

北海道来てから、この器を確認する様になった。

 

記憶違いかもしれないけどね。

 

せっかくなんで、取り分けて食べて見ることにしたよ。

 

結構具だくさん

かなり具は色々入ってた。

 

鳥かしわに、かまぼこ紅白、たけのこ、なると(赤)

おふに、ネギ、わかめ、海苔、黒い見たこと無い奴。

 

かなり豪華だよなぁ。。。

 

ここに、ご飯とサラダついてて880円は実にリーズナブル。

 

因みに、単品で頼むと780円 卵入りは+50円

 

上鍋焼きは1000円、特上は1250円

 

海老天が入ってるんだろうけど、特上は2本って事かな。

 

ライス220円 小ライス150円だからいかにセットが

お得か分かるよね。

もうダイレクトで。

やっぱり取り分けるのが面倒くさくなった。

 

やっぱりここはダイレクトうどんでしょう!!ww

 

うどんはやや柔らかめ。

 

やっぱり美登利さんは柔らかめなのかな。

 

でも、熱々のなので、うどんの柔らかさはそこまで

気にはならなかったよ。

 

でもやっぱり、+50円で卵は落とせばよかったかなぁ。。

 

ご飯にはたくあん

ここでもご飯にはたくあん付。

 

ラーメン屋さんでも、お蕎麦屋さんでも、たくあんが2枚

付いてくる。

 

最近はついてないと、結構がっかりするんだよねww

 

そして、たくあんもシナシナのやつよりこのパリッと

固めの方が好きなんだ。

 

因みに…たくあんを食べた後すぐ水を飲むと、めっちゃ

甘いのってご存知でした??

 

今度試してみてくださいww

 

という事で、残さず完食!!

熱いので、ゆっくり食べるせいもあり、お腹はかなり

膨れたなぁ。。

 

まぁ、うどんに、サラダに、小ライス食べてるしね。

 

でも、うどんの量はそれほど多くは無かったよ。

 

今年…と言うか久しぶりの鍋焼きうどんだったので、

何一つ残さず完食しちゃったww

 

あ、得体のしれない、黒い物体はきっと食べるものでは

無いと思ったので、ちゃんと残しておきましたww

 

寒い雪の間に、もう一回位鍋焼きうどん食べたいなぁ。。

 

ご馳走様でした。

 

◇ご飯入る 鍋焼きおじやも 食べたいな◇

 

鍋焼き食べたい方、食べたくない方ぜひ押して下さい。

👈宜しくお願い致します。
B級グルメランキング

 

 

食 料理・グルメ 人気記事 一覧 ライフスタイルブログ天紹介所👈人気記事一覧です

 

 

何だかさチェーン店にあるあるだ予告

 

美登利 五条店そば(蕎麦) / 旭川四条駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2