今日はヒルモリタです。

 

12時から生放送!!

 

83.74MHz

スマホアプリ「ListenRadio」

りべーるHPから放送中!!!

 

どちらも世界中 無料でお聴きできますよ!!

 

radio@fm837.comまでメールもお待ちしております。

 

 

次回の米遊記は「枝幸町」

 

スタジオで、色々と勉強したけども、やっぱり

現地に行ってみないとだね。。。

 

と、言う事で、どんな旅になっているでしょうか?

 

どんなおむすびが登場するでしょうか??

 

今回のCMナレーションは私が担当しておりますよ!!

 

  👆次回予告 CMはこちらから見てね👆

 

さぁてと、相当久しぶりになっちゃった。

 

お寿司食べたかったんだよねぇ。。。

 

でも、緊急事態宣言中でなかなか行けなかった。

 

ここじゃないお店に、1回行ったけど何か覇気がない。

 

お店が暗~い感じしたんだよね。

 

やっぱりお寿司屋さんは威勢が良くないとだよね。

ちょっと遠いけど…

永山のここまで来たよ。

 

本当は、旭神町のトリ〇ンに行きたいんだけど、やっぱり

混んでるだろうからねぇ。。。

 

待つのは嫌だwww

 

ここは、美味しいけど、比較的空いてるんだ。

 

待ち時間考えたらこっち迄来ても早いだろうからね。

 

食べログのブログランキングに参加してみました。

食べログ グルメブログランキングこちらを見てくださいね。ww

 

元気で明るかった。

よかったぁ。。。。

 

元気で、明るい店内だ。

 

やっぱり、緊急事態宣言が開けたら、雰囲気が違うね。

 

ネタも、色々豊富に取り揃ってる。

 

元通りに戻りつつある感じで、良かったわぁ。。。

 

祭りじゃ祭りじゃ!!

北海道、と言うか、全国だろうけど、今はサケが

本気の不漁で全く獲れてないと、ニュースでやってた。

 

だから、庶民の味である鮭の高騰が懸念される。

 

そんな中での、サーモン祭り!!!

 

いやいや、嬉しいねぇ。。。

 

11月3日まで開催されるって書いてあったよ。

 

通常のメニュー

最近、タッチパネル注文も見かける様になってきたけど、

旭川はまだ手書きで注文するお店が多いね。

 

私は、この方が好きだったりするんだけど。

 

自分で書いて、注文。

 

目視でメニューも、一覧から探せるし。

 

ただ・・・最近、老の眼みたいで…

 

ちょっと離さないと、良く見えないwww

 

おまち~~~!!

まぐろトロ三昧 ・ハラス中とろ・大とろ

 

色んな部位が食べれるのが嬉しいね。

 

えんがわも同時に来たよ。

 

これは食わなきゃだよなぁ。。

 

次々登場する。

用紙には、5種類まで描けたのかな??

 

一気に2枚出したから…・次々登場。

 

混んでる時は1枚って言われるけど、それは平日の

空いてる時間になせる技。

 

生サンマ、天然ぶり、真イカ。

 

ぶり、脂乗ってて、旨かったなぁ。。。

 

炙りサーモン三昧

色んな種類を食べたいから、同じ種類は

1貫で良いんだよね。

 

だから、三種乗ってるのは嬉しいんだ。

 

炙りサーモン 炙りチーズ 炙り味噌だってさ。

 

味噌の感じはあまりしなかったな。

 

江戸前特大穴子

ニョロニョロ王は両方とも大好物。

 

うなぎも、穴子もね。

 

しかも、1本が有ったら間違いなく注文する。

 

穴子はこうやって出てきた方が断然うまい。

 

柔らかくしっかりに付けられてるしね。

 

ただ・・・これをうなぎでやると、いったい、一皿いくらに

なっちまうんだろうな(;^_^A

 

うなぎ。

なので、可愛く普通にうなぎを注文。

 

因みに、特大穴子は、一皿478円

 

うなぎは、この2貫で、374円

 

でも・・・1本うなぎは、同じ価格じゃいけないだろうなぁ。。

 

因みに、行ってから思い出す。

 

山椒が欲しい、マイ山椒持って行くのを忘れた。

 

かけたら、もっと美味かったろうになぁ。。。

 

北の貝三昧 白身三昧

三昧シリーズもまた嬉しい。

 

1貫1貫別々の種類が、一皿に乗っている。

 

貝は、つぶ、ほっき、ほたて

 

あれ、ほっきの色が違うなぁ。。。

 

赤貝みたいな色してる。

 

別のを頼んだかな??

 

白身は、真鯛、ヒラメ、カレイ。

 

やっぱ、白身魚はうめぇよな。

 

これも白身ですよ。

サーモンは赤身って間違われるけど、白身です。

 

中でも、この大トロサーモンは脂の乗りがたまらんね。

 

本当は、祭りの5貫盛を注文したんだけど…

 

珍しく、忘れられてた。

 

最近、こう言う事無かったんだけどなぁ。。。

 

紙に書いて出したんだけどね。

 

髪の毛の色が白だから、あいつには白身食わすなって

思われちゃったかなww

 

んなこたぁ無いだろうけどねwww

 

ねぎとろ巻き

寿司って最後どうするか悩む。

 

芽ネギがあれば間違いなくそれにするけど、北海道では

殆ど食べられないからね。

 

んじゃぁ、やっぱり巻物だな。

 

たくあんも良いけど、とろたくがあれば最高。

 

無かったので、結局、ねぎとろにしちゃったww

 

ねぎとろはネギが入って無くても、ねぎとろなんだよね。

 

ねぎとる・・・から付いたネーミングだからさ。

 

と、いう事で、久しぶりに回る寿司の回ってない寿司を

堪能してきたよ。

 

また食べたくなっちゃったな。

 

ご馳走様でした。

 

◇回ってない 寿司より旨い ネタもある◇

 

浮上するためのポチをお願い致します。

👈ポチが順位が上げるんです
B級グルメランキング

 

食 料理・グルメ 人気記事 一覧 ライフスタイルブログ天紹介所👈ここでも紹介されています

 

 

人気店 初めてお取り寄せ してみたよ予告

 

 

北々亭 旭川店回転寿司 / 南永山駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3