騙された!!!

 

いや、騙されては無いんだろうけど…

 

日本語が本当に難しい。

 

英語だったら間違えなかったのか??

 

吉野家 牛すき焼き丼 缶詰

少し前に、これを購入しておいた。

 

ず~っと忘れていたのだが、今の時期あまり外に出る

機会も少ないし、買ってあった商品整理で思い出した。

 

調べてみると、吉野家の缶飯シリーズって言うんだね。

 

ただ・・・牛丼、豚丼、焼鶏丼、牛焼肉丼、

豚しょうが焼焼塩さばしかランナップに無い。

 

この、牛すき焼き丼は今は売ってないのかなぁ??

 

吉野家の非常用保存食「缶飯」シリーズ│吉野家公式通販ショップ (yoshinoya.com)

 

中居正広のニュースな会ってので、昨年紹介された

みたいだね。。。

 

今日も皆様のお力をちょびっとだけ分けてください

B級グルメランキングへ

👆こちらをクリックして頂けたら幸いです👆

 

お召し上がり方

開封後、そのままスプーンで。。。。

 

まぁ、缶詰だし、非常食にもなってるしこのまま

食べられるんだね。

 

でも、今は緊急事態ってだけで電気もガスもある。

 

なので、せっかくだからこのまま缶を温めて食べる事にする。

 

言っても、温かい方が美味しいでしょうしね。

 

熱湯にジャボン

と、この時はこの後にまさかの驚きが2つも起きるとは

思いもよらなかった。

 

取り敢えず、冷凍してあったご飯をレンジで温める。

 

あったかくなった具材をご飯に乗せて、一気に

食らう予定だ!!!

 

レトルトの牛丼は美味しかった。

 

温かい具材を温かいご飯にかけて・・・・

 

缶詰も同じくしっかり温めれば美味しい事でしょう!!

 

あち~~~っ!!!

熱くて持てない!!!wwww

 

そりゃそうだよな、全体的に熱くなってるんだもの。

 

容器はブリキで出来てる。

 

と言う事は鉄だもんなぁ。。。

 

全部熱くなるよなぁ。。

 

持てるわけがない…www

 

そして、簡単に開けられるわけがないwww

道具を駆使した。

とにかくね、お湯から取り出すのに一苦労。

 

何とか出したはいいけど、持てない。

 

ふきんで支えてプルタブを何かで、もち上げない事には・・

 

フォークを使って、上に持ち上げ・・・・

 

そこからは、簡単に開いた。

 

いやぁビックらこいたわぁ。。

 

で、中はこんな感じ。

 

すき焼き丼って言うくらいだから、しらたきなど入ってて

匂いもおいしそうだったよ。。。

 

さぁ、ご飯も温まったので、これをぶっかけて・・・・

あれ・・・腐ってる???

私の頭の中では、つゆ多めで、ドバドバドバ~~って

かかるのを想像してた。

 

でも、何だか、ボテッボテッ!!

 

と、粘土質の物が落ちてくる。。。

 

腐っているのか??

 

賞味期限前なんだけどなぁ。。

 

缶の中に残ってる。

ん~、何か全部出てこないぞ。

 

缶に残ってるし…

 

しかも、このツブツブは何だ??

 

何か、牛すき焼きとはだいぶかけ離れているようだけど・・

 

ん・・・待てよ・・・・

 

もう一回よく見てみよう。。。

 

牛すき焼き「丼」だよ!!

そうなの!!!

 

最初から「丼」になってるの!!

 

だから、あのツブツブはご飯って事なんだな。

 

まさか、缶詰の中にご飯が入ってるとは思わないじゃない。

 

ご飯の上にご飯かけちゃったよ!!

 

具材だけ入ってると言う先入観って怖いねぇ。。

 

で、ご飯に乗せた牛すき焼き丼を食べてみたが・・

 

ご飯硬い…ご飯とは思えない感じのつぶつぶ。。

 

ちょっと粉っぽい感じもした。

 

牛すき焼き丼ご飯を食べてみると…

 

何とも言えない味がして…

 

結局、ご飯に乗った牛すき焼き丼を食べた後に、

白いご飯にふりかけをかけて食べるのであった。

 

今、この商品を見かけないって事は、改良されて

美味しくなったのかなぁ??

 

誰か食べて見てください。

 

ご馳走様でした。

 

Ν缶の中 まさかご飯が 入ってた!!Л

 

最後にこちらを押して下さい。

B級グルメランキングへ

👆ぜひ皆様の指先の力をちょっとくださいませ👆

 

 

 

 

 

ハンバーグ、まさかの美味さに驚いた予告