今日はパチンコの日


全日本遊技事業協同組合連合会が昭和54年に制定。

1966年(昭和41年)のこの日、同連合会が通産省から

正式に認可を受けた。「パチパチ」と読む語呂合わせで

8月8日にするという案もあったが、8月は2月とともに

「ニッパチ月」と呼ばれて客の数が減る月であるため、

ボーナス期を控え客の増加が見込まれる11月を記念日と

したそうな。


と、言う事で、今日はパチンコに行く人多いのかなぁ。


コロナ感染者が拡大してるから怖いってのもあるけどね。


そう言えば、パチンコ屋さん毎年正月に行くけど、

今年は行って無いので、もう2年位立ち入ってないなぁ。。


久しぶりにこちら。


旭川にあるのはヴィクトリア。


最近、ステーキヴィクトリアってのもできた。


でも、運営会社はビックボーイジャパンって言うんだよね。


なので、この子の名前もビックボーイと言うらしい。


ビックボーイって行った事無いんだよなぁ。。

因みに、すき家、なか卯、ココス、はま寿司もこの

グループ会社みたいだね。



旭川にあるファミレスと言えば!?!

今日は、はたして何位でしょう???

美味しそうだったらボタンをポチしてね!!


             ⇒ポチって一回お願いします。

皆様のおかげでランキング上昇中です。

一日一回押して頂けたら嬉しいです。

1位や2位に行ったり来たりしてますww


1パソコン、1スマホから1日1回分押して

頂いた数が反映されるそうです。


本当にありがとうございます。

引き続き宜しくお願い致します。



大人気メニュー


と、書いてあった。


ヴィクトリアと言えば、大俵ハンバーグが有名。


でも、随分前に行った時に、ペレットで好みに焼くってのが

廃止されていたんだよな。


あれが楽しかったんだけどね。




990円メニュー


最近なの、夜の990円メニューってのが出来たみたいで、

前面にPRしてた。


ハンバーグにキムチって合うのかなぁ。。


そして、言っても消費税入れたら1000円じゃ

足りないんだけどね。



やっぱりこれ。


ステーキも食べたい。


でも、ここでのステーキ肉が旨いって事も無いしなぁ。。


だとしたら、肉買ってきて焼きたい派なんだよね。


となると、ハンバーグ。


ハンバーグも二種類有って、やはりこちらの大俵。


でも、さっき書いた様に、ペレットで好みに焼けるなら

良いのだけど・・・


悩む。


こんな感じで分かれたようだ。


以前の記憶によると、セットは全部付いてたと思う。


カレー、ライス、サラダ、スープが食べ放題。


どれか一つ要らなくても、全部付いてくるシステムだった。


しかし、それzれお好みで別々のセットが出来た様だ。


サラダ・・・・もそんなに食べないし・・・・


カレーは一口食べたいし・・・


コーンスープは飲みたいし。。。


もう、この店はメニュー選ぶの大変だなぁ。。www



フルコース


結局、全部付いてるバイキングコースにした。


ただ、これ最初にたくさん食べると、メインが出て来る

時には、まぁまぁお腹が膨れちゃうんだよね。


カレーには辛いスパイスも有ったので、辛口好きも

平気だね。


そして、ライスは、白とサフランライスと2種類有ったよ。



カリカリポテト


ポテトは二種類あった。


このカリカリしたのと、普通のと。


あいもりってのも有ったけど。。


このカリカリした方が好きなんだよねぇ。。



ソーセージトリオ


ソーセージ3本はガーリック・ハーブ・チョリソー


で、このチョリソーが…メタクソ辛い。


これでもかって位チョリソーなの。


一口食べただけで、涙出てくるくらい辛くて、口の中が

ヒーヒーヒーヒーヒーヒーヒーヒー位辛い。


これは子供食べられないな。


間違って食べたら偉い事になるよ。


カレーの辛いの平気なのに、こういう辛いの全く無理。


因みに、こっちには普通のポテトが付いて来た。

大俵ハンバーグ225g


結局これにした。


1ポンド450gってのも有ったけど、結局サラダ等で

お腹膨れると思ったので、一番小さいのにした。


で、今回気づいた・・・これ2個ある訳では無いんだね。


一個を半分に切ってあるの。


だから、一つの塊は半分なんだね。


目の前で店員さんがカットしてくれてるの見て気づいたよ。


知らなかった・・・



まだ赤い。


ハンバーグの中はまだ生。


思いっきり赤い。


という事はこれを自分で焼くって事なんだな。


前はここでもしっかり火が通ってたんだよねぇ。。


いつからか昔通りに戻ったようだ。





ジュー!!


自分で好みまで焼く。


やっぱりこれだね。


でも、焼き加減は旨くは行かないけどさ。ww


因みに、昔は普通のペレットだったと思う。


今は、固形燃料に火をつけて焼く様になったんだね。


何か、法律とか条例とかの関係なんだろうなぁ。。


味的には・・・粗挽き系の肉肉しいハンバーグだね。


ただ、普通の方と比べたら食べ応えはこっちの方が

あるんだろうなぁ。。


出前行きます!!


帰りに、bigboyに声かけたら、今から出前に行くので

忙しいんです・・と言ってた。


あれ、ヴィクトリアって出前やってたっけ??


まぁいっか。


ただ、彼は雨でも風でも雪でもずっとここにいるんだよなぁ。


ちょっと可哀そうな気もするね。


ご馳走様でした。


森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba ⇒◆ファミレスが もっと色々 有ったらなぁ◆



結構な食べ応えのある肉だった予告

ヴィクトリア ステーション 旭川神楽店ステーキ / 旭川駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0