今日は配布の日。


何を配布するんだ?


日付は「は(8)い(1)ふ(2)」(配布)と読む語呂合わせ。

ポスティングやサンプリングなど広告宣伝における配布の役割を

PRし、業界の活性化を図ることが目的だそうな。


最近はティッシュの手渡しも行ってない様だね。


実家はマンションなので、まぁいらない広告が多く

ポスティングされてるんだけど・・・


それが生きるパーセンテージってどの位なんだろうね。



オーマイのプレミアム


日本製粉のオーマイ商品は前に食べた事ある。


ここのパスタは、流石美味しい。


でも、プレミアムは初めてじゃないかな。


全部で5種類(海の幸ペスカトーレ・濃厚海老クリーム・

明太子クリーム・魚介とオクラ)があるんだけど、近くの

スーパーにはこれともうひとつ海老クリームしかなかった。


二択ならば、こっちかな。



腰の痛みはほぼほぼ完治した? !!!


今日は、はたして何位でしょう???

美味しそうに写真が撮れていたら

         「ボタンをポチしてね!!


             ⇒一回押してみてください!!



電子レンジ専用


最近は電子レンジ専用の商品が多いね。


ここんとこと、外で食べれてないので、パッケージ見ると

電子レンジ専用と書いてある商品が多くなった。


これって、違う調理方法を行ってる人が多くて、クレームが

来てるからって事なのかなぁ。。


こういう類はレンジ以外どうやって調理するんだ?


お湯に入れて温めたりするのかな?


私もだけど、結構調理法を読まない人が多いんかねぇ。。



完全シール


外袋を破ると、完全シールされてる。


上にはきざみのりが別添されていた。


点線部分まで開けてから電子レンジにGOだね。


これも、また全部破っちゃう人いるんだろうなぁ。。


因みに、持つ場所も指定されてる。


火傷防止なんだね。



完成


長めに、600Wで4分半。


結構熱くなった。


しっかり指定の持つ場所持ったら熱さは無かったよ。


最後に刻みのりをかけて完成。


たらこは混ざってはいなく上に乗ってるだけだった。


小さ目のイカが散らばってるね。



混ぜて頂く。


のりを最後にかければよかった。


先にかけてから混ぜたもんだから、のりが可哀そうなことに

なっちゃったよwww


袋にもあとからかけてと書いてあった。


読んでないww


ただ、麺は非常に美味しいね。


たらこも全体的に混ざってるんで、塩気も良く味付けも良い。


流石プレミアムだ。




イカ柔らかい。


イカはかなり小さいサイズだね。


でも、柔らかくすぐ噛み切れるよ。


皮もしっかり剥いてあったようだ。


イカ自体には味付けがしてないんで、これだけってよりも

パスタと一緒に食べるのがよさそうだったよ。


ただ・・・量が少ねぇ。。


男性だったら、全く足りない量だろうな。


これなら3つ位は一気に食べれちゃうんじゃないかな。ww


ちなみに・・・




トレーのデザインは全6種類


どんんあんがあるんだろう。


味付によって、容器が変わるって事ではなさそうだ。


味は全部で5種類だもんなぁ。。


その時々で、容器が変わるのか。。。


今度食べる時は気にしてみよう。。


ちなみに。。。。





今回はこんな容器。


お洒落なデザインの容器・・・・と書いてあったけど・・・


どこかのコンビニの制服みたいだねww


ただ、一般的に冷凍食品の容器は1色だからそれを考えたら

お洒落って言ってもいいのかもしれないな。


因みに容器は紙でできていたよ。


森林認証を受けた紙で、この商品を購入することで、

適切な森林管理を支援が出来て、世界の森林資源の保全に

貢献が出来たようだ。


何か、良い事をした気持ちになれたよ。


と言う事でまた違う容器を見て見たいね。


ご馳走様でした。


⇒◇味付けが 思った以上に 美味かった◇




腰痛が引いて久々外食だ予告