連日多くの方にご購入いただいておりまして、

本当に感謝いたします。農家の方に変わり

厚く御礼申し上げます。

 

まだまだアスパラの収穫時期は続きます。。

 

尚、大変多くのご注文を頂いておりまして、

これからのご注文分は発送が5/2以降になります事

何卒ご了承くださいませ。

 

引き続きご支援の程、どうぞよろしくお願い致します。

 

森田ブログ特別価格ページはこちら


    👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆

 

ブログ内中段の特別価格ページへのリンクから飛んでください。
 

※今日からは緊急事態宣言が出る前に食べに行った時に

 

撮っていたものを順次UPして行きます。

 


現在、営業しているかは不明なので、ご了承ください。

 

コロナが終息したらぜひ伺ってみてくださいね。

 

 

本日は、プリンの日です。

 

 

プリン・・・ノーマルのが急に食べたくなったぞww

 

 

 

 

 

久しぶりに富良野へ。

 

富良野まで旭川から車で焼く1時間。

 

 

近くて、ちょっと遠い富良野。

 

 

北の国からを見て育った私は、富良野はなんか特別な場所。

 

 

いつか行きたいと思ってた場所から近くに住む事になるとは

 

思ってもみなかった。

 

 

やっぱり自分で食べて見ないとね?!!??

 

 

 

今日は、はたして何位でしょう???

美味しそうだったらボタンをポチしてね!!


             ⇒一ぜひ1回押してくださいm(__)


初めての訪問

 

実は、ここは高台の頂上にあるんだ。

 

 

中腹にはワイン工房があり、そこには以前一回行った。

 

 

ワインもあるけど、ぶどうジュースも売ってるんだ。

 

 

まぁ、それが美味しくてね。

 

 

因みに、以前はジュースの試飲をしてたけど、この時は流石に

 

試飲は中止されてたよ。

 

このレストランは初めてなので、楽しみだ。

 



チーズフォンデュ?

 

メインは富良野風チーズフォンデュなの?

 

 

ん~チーズフォンデュって1~2度しか食べた事がない。

 

 

で、特にそこまで好きって物では無いんだよなぁ。。。

 

 

ランチで立ち寄ったけど、何か食べたいものあるかなぁ。。。

 

 

と、この時はそう思ったが、帰りはまた行きたいって思う様に。

 



メニュー

 

そうかぁ、洋食は嫌いでは無いんだけど・・・

 

 

こじゃれた物が多いな。

 

 

B級グルメが良いんだけど…メニュー見て、これだったら

 

近くのラーメン屋さんに寄れば良かった感って思った。

 

ピザ、パスタの気分ではないし、チーズとワイン・・・

 

 

いや車だし。

 

 

同行者は飲んでも良いけど私はワインいらないしなぁ。。。

 



セットメニュー

 

フォンデュとハンバーグ

 

 

フォンデュとステーキのセット

 

 

何だかんだ、フォンデュを食わせたいんだな。

 

 

右のページもフォンデュ単品。

 

 

ベーコンステーキや、チーズはワインのお供で、食事には

 

ならないしなぁ。。。

 

困った。

 

 



 

次のページ

 

ハンバーグ、ビーフシチュー、ステーキ。

 

 

ステーキ等は、ステーキハウスで食いたい。

 

 

野菜スープカレーってのも有ったけど、ここでカレー??

 

 

違うなぁ。。。

 

 

いよいよ困って来たぞ。

 

 



 

ワインのバリエーション

 

運転手の私には関係ないページ。

 

 

ただ、この工場限定は魅力だね。

 

 

白の方をチョイと飲んでみたい。

 

 

でも、この日は運転。

 

 

私は飲まない。

 

 


 

景色が綺麗

 

席から見える富良野の景色。

 

 

この日は、雪がまだ降って、ちょっと曇り空。

 

 

それでも、かなりの絶景だね。

 

 

これから、夏に向けてまだまだ顔が変わるんだろうなぁ。。

 

 

富良野でも、もう雪は大分溶けてるね。

 


ふらのワイン

 

まずは私が飲まないふらのワインが登場

 

 

これは旭川市内のスーパーでも手に入る。

 

 

何度か飲んだ事あるけど、飲めない私でも飲みやすく、

 

口当たりが良いワインだよね。

 

この日は、香りだけを楽しんだよ。

 

 

 

 

 

セットのフォンデュ

 

結局悩んで、セットAwo注文。

 

 

順次色々出て来るが、まず最初に出てきたのがプチフォンデュ

 


これでプチサイズか。

普通のを頼んだら、結構大きかったのかもしれないな。

 

見た目は、普通サイズの方が良かっただろうけど・・

 

 

と、この時はまだ、フォンデュか・・・位にしか思ってない。

 

 



 

はまった。。。。。

 

さてひと口目・・・・・

 

 

あいや~~!

 

 

参った。

 

 

クッソうめぇじゃないか。

 

 

今まで食べたフォンデュと全然違うぞ。

 

 

チーズがクリーミーで、味自体が良い。

 

 

更に、富良野の野菜たちが新鮮で甘みがあってこれが旨い。

 

 

更に、くりぬいたパン自体の味もいい。

 

 

あ~、通常サイズにすりゃ良かったと、真逆の意見に

 

一瞬で変わるw

 

勿論、入れ物になってるパンも、全部平らげたよ!!

 



セットのハンバーグ

 

かみふらのポーク100%のハンバーグ。

 

 

ソースは和風か、デミグラスか選べて、和風にしたよ。

 

 

もう、気持ち的には、フォンデュがあまりにも美味しかったので、

 

テンションが結構揚がってる。

 

ハンバーグの期待値も、少し上がってからの実食。

 


 

まず野菜から。

 

ハンバーグを早く食べたい。

 

 

とはやる気持ちを抑えて、まずはサラダから。

 

 

うん、ドレッシングの味も良いね。

 

 

ほんのり甘みのある自家製ドレッシング。

 

 

やばい、やばいぞ、ここ全体的に、非常に味が好みだ。

 

 



 

お待たせしました!!

 

さて、ようやくハンバーグ。

 

 

大きさ的には、普段だったら3口で行けるくらいだねww

 

 

いい感じの焦げ目が付いてて、和風ソースも満遍なくかかってる。

 

 

これで、ソースの味がイマイチだったら全部が台無し。

 

 

果たしてお味は・・・

 



100個食べたい!!

 

ここまで美味しいハンバーグ、物凄く久々に食べたよ。

 

 

まず、肉の味がとてつもなく美味しい。

 

 

はらりと口の中で、ほぐれる柔らかさ。

 

 

肉自体の臭みは全くなく、甘みと肉汁がジュワ~っと広がる。

 

 

そこに、和風ソースの味。

 

 

これが絶品ソース。

 

 

タマネギの甘さと、醤油の香ばしさが絶妙にマッチして、

 

ハンバーグの味をさらに引き上げてくれる。

 

いやいやいや、実に気に入ったなぁ、この味。

 

 

絶好調なら200個は食える勢いだぞ。

 



ビーフシチュー

 

単品で注文したビーフシチュー。

 

 

これも、肉が柔らかく、凄く煮込まれてて、全体的な

 

まとまりがある味。

 

デミグラスソースがしっかりじっくり煮込まれましたよと言う

 

シャレオツな味がして体中に味が染みわたるね。

 

これと一緒に食べるパンは相性抜群。

 

 

普段米派の私でも、この味にはパンが合うだろうなって思ったよ。


あったかいんだから~~🎵

 

こういうパンって、耳の部分が硬いよね。

 

 

これ、柔らかいの。

 

 

で、暖かいの。

 

 

ふわっふわ。

 

 

このままでも、勿論美味しい。

 

 

でも、ビーフシチューのソースと食べるのがまた美味い。

 

 

いやいやいや、、ここの味付けは実に美味しいぞ。

 

 

しかもかなり美味しいぞ。

 



食後のコーヒー

 

豆を挽いてる音がした。

 

 

一杯一杯挽いてるんだね。

 

 

勿論、香り豊かで、コクのある味。

 

 

風味も味も、実に美味しい。

 

 

ん~最初は入るのさえ躊躇してたんだけど、今は又

 

食べに行きたいなって思ってるわ。

 

ラーメン屋さんに行かないで良かった。

 

 

早くコロナよ終息してくれ。

 

 

ご馳走様でした。

 

 

 

⇒★夜景をね 見ながら食べる またいいね★

 

 

 

 

ロースチャーシュー 好きな人は好きだよね予告

 

 

 

 

ふらのワインハウス西洋各国料理(その他) / 学田駅富良野駅
昼総合点★★★★ 4.0