今日のヒルモリタは素敵なゲストが登場。


明日の冬まつりステージで登場する「プラチナボーイズ」が出演

してくれますよ!!


時間は、13:30頃~を予定してます。


皆様からのメッセージをお待ちしております。⇒こちら



そして今日は北方領土の日、オリンピックメモリアルデーです。



さて、なかなかいけなかったお店、ようやく行けた。


永山までランチって営業時間内に行けないんだよねぇ。。


とり丸亭


暖簾には、持ち帰り専門と書いてあるけど、店内でも食べれる。


割合は、持ち帰りの方が多いみたいだけど・・・


時間は14時まで何で、ちょっと間に合わず、なかなか行けなかったの。


ようやく行けて、食べてきたよ!!



カリカリしジューシーが好き??!!


今日は、はたして何位でしょう???

美味しそうだったらボタンをポチしてね!!


             ⇒一回押してみてください!!



ザンギ単品


一番人気はとり丸塩ザンギ。


前に食べた事あるけど、揚げたて熱々で、サクサク食感


色んなフレーバーも登場してるね。


カレーに、ピリ辛、のり塩、コンソメスパイス。


香味にんにくも惹かれる味だね。


個人的には、鶏皮せんべいも食べて見たい。


こちらは定食


定食なんで勿論ご飯付き。


みそ汁も付いて来たよ。


持ち帰りでも良いんだけど、やはり揚げたてをその場で食べたい。


うん、食べたい。


なので、この日は、ここで食べる事にする。



とり丸塩ザンギ定食 900円


塩ザンギに、ご飯、みそ汁、お新香


キャベツ、ポテサラ、玉子焼きも付いて来た。


ご飯、大、中、小??って聞かれたけど、値段は変わらないのかな?


一応、今回は中飯です。



こう見えても熱いです。


写真じゃ伝わらないよねぇ。。


これ、物凄く熱いです。


間違いなく、火傷する熱さ。


湯気が無いから、熱さって伝わりずらいよね。


近くに顔をもってくだけで、熱気が伝わってきたよ。



実は米粉を使ってます。


ここの、衣には米粉が使われてるらしい。


なので、結構カリカリ食感。


私が好きなタイプなんだ。


米粉を使ってるのは、○スチキンと同じだね。


カリカリ食感だから、口の中に入れた時に嬉しくなるんだ。



中はジューシー


中はジューシー、外はカリカリ。


理想だね。


いくつも食えちゃう。


でも一個は結構大きめのサイズ。


なので、食べ応えも満点。


因みに、他のフレーバーは食べた事無いけど、個人的には

やっぱり塩ザンギが一番飯に会うかなって思う。


あとは・・・コンソメかな。


またいつ行けるかな、食べたいな。



隣で床屋をしています。


隣の床屋さんの大将がやってきた!!


ありがとうございます!!って。


いや、今日は髪切る予定はないですよ。。。


と、実は、両方のオーナーさんでした。。。


行かれた時に、隣を覗いたら、この顔あるかもしれません。ww


ご馳走様でした。


⇒◇から揚げも 好みの食感 あるからね★



久々にこちらでラーメン食べたけど予告

とり丸亭鳥料理 / 南永山駅
昼総合点★★★★ 4.0