なごやか亭 旨いねぇ。。。。


旭川で1番美味しいと思ってるトリトンよりも美味しいかもしれないね。


なんたって、道内人気NO1の店だもんなぁ。。。


札幌行ったら行きたくなる店の一つだなぁ。。



札幌には9店舗


調べて見たら、なごやか亭は札幌エリアには9店舗ある。


釧路エリアには4店舗、帯広エリアには2店舗


更に、関西に2店舗。


17店舗あるみたい。。。


ん?????なぜに、旭川を飛ばすんだ。


神楽に空き店舗の回転ずし跡があるんだよ、そこで廻してくれ!!


回転寿司は好きですか?!!


今日は、はたして何位でしょう???

美味しそうだったらボタンをポチしてね!!


             一回押してみてください!!




待つ時間も・・・


最大どのくらい待つのかなぁ。。。


この日は、午前中に行った、すると15分待ちで入れた。


ただ、午前中と言っても、12時少し前。


帰る頃には、まぁとんでもない人が待合で並んでいたよ。


一日中ウェイとしてる人がいないってことは無いんだろうなぁ。。。


厚切りうなぎ、白焼き穴子・・・・食べたいなって思ってると、

余計お腹空いちゃうね。



夏のおススメ


お客さんがたくさん来る


って事は、在庫がない。。


新しい物を仕入れる。


鮮度がいい。


だから、またお客さんが来る・・・・


良い循環だよね。


で昔は回転ずし=100円で美味しくないだったけど、今は

回転寿し=美味しい・・・でもそれほど安くはない。。。


が主流になってきてるね。


迷う。。。


この写真では迷う個所が2か所。


一ヶ所が、このおススメネタから、何を食うか。


全部・・・行きたいけど、お腹いっぱいになるので、そうもいかないしね。


もう一つが、太鼓。。。


実は、こぼれイクラを注文すると、目の前で、「もっと~~もっと~」って

乗せてくれるんだ。


店員さんが皆で掛け声賭けて・・・・


それを頼む・・・・筈だったか、紙に書くのを間違えてしまった。


実演楽しいんだよね。



これはサンプルです。


昔は、回ってる皿を取ったもんだ。


でも、なかなか好みが回ってこない。。


今じゃ、回っているのはサンプルと思え。。。。


そう聞く。


なので、紙に書いて、注文して握って貰う。


回転してる寿しがあるお店・・・になって来てるね。


イカ はまち


イカって、店によって色々あるよね。


一種類しか無い店もあれば、イカだけで何種類もある所とか。


そして、食べさせ方も、色々と・・・


山わさびが乗ってるのは、北海道独特だろうなぁ。。。



まぐろ三種盛り


赤身、中トロ、ねぎとろ。


何となく頼んでみた。


色んな部位があると、食べ比べできるしね。


ちなみに・・・赤身は、赤身。


中トロは、赤身寄り。


ネギトロは・・・・チューブではない奴っぽかったよ。




1本穴子


これ、頼んじゃうんだよねぇ。。。


1本穴子。


長いまんまのお寿司ね。


軽く炙ってあってさ、柔らかくてさ、美味いのさ。。。


お店によっては、シャリが2貫分ある所もあるけど、ここは1個分だったよ。


だから、穴子を思い切り堪能できる。


柚子こしょうで食べるのも美味しいね。




貝三種盛り


最近、いろんなお店で三種盛りってやってるね。


貝好きとしては、色々食べられるので嬉しいわ。


ホッキ、ほたて、つぶ。。。


結局、もう一皿食べたい・・・・と思っちゃう。。。


って事は・・・・1皿づつ頼んでも、同じかwww





これも頼みましたよ。


穴子白焼き、厚切りうなぎ。


今日は、土用丑の日、うなぎも食いて~~~。


って、食ってるじゃん!!www


いやいやいや、寿司のウナギは、寿司さ。


そうじゃないウナギは、またウナギさ。。。


因みに、穴子の白焼きってのは初めて食べた。


これはこれで美味しいもんだね。


柚子こしょうで、サッパリ食える。。。


見た目は似ているけど、食べるとやっぱり別物だね。




いくら えんがわ


いくら、こぼれてない。。。


注文を間違えたなぁ‥‥www


だから、かなり拘ってるのだろう。。。

味も、実に旨い。。。


因みに、先日知ったんだけど、厳密には鮭=サーモン・・・では無いんだって。


サーモンは一般的にトラウトサーモンの事を指す。

トラウトは鱒の事。


鮭も鱒の一種だけど、大きい物だけを鮭と呼ぶらしい。

 

生物学上はどちらも鱒らしいけどね。


詳しく知りたい方は⇒こちらに書いてありました。

とろたく手巻き


手巻きってのも美味いんだよね。


でも、これだと切ってない海苔巻き。。。


やっぱり手巻きは、円錐状になってる方が良いね。


コンビニの形は、どうも。。。


ただ。味は美味しかった。


という事で、何だかんだ、寿司は旨い。。。


でも、たまには、肉も食いたいかなぁ。。。


ご馳走様でした。


⇒★回転ずし なぜもこんなに 人が来る?◇


コメントありがとうございます。

お返事遅くなりましたm(_ _)m


※牛ホル

☆ちえ☆さん

確かに、トースターで温めた方がパリッとなるかも。

ただし・・・・タレが付いてるからその辺がどうなるかですね。

ちなみに・・・ホルモンが大丈夫であればこれは旨かった!!

冷凍の焼き鳥??見て見ますね!!


※福龍飯店

☆ちえ☆さん

前に言ってましたね。台湾料理って結局は中国からの

流れなので、あまり違いは無いみたいですね。

土鍋の麻婆は美味しい・・・そのイメージがあったけど、

この度は残念だったなぁ。。。パンチがとにかくない。。。

やはりひと口目で旨いと感じたいね。

きくらげは私も好き、でも、オイスターを利かせて欲しかった。。。


momchan0404さん

料理の見た目は大事ですね。ただ・・私の写真撮り方が

下手だったのかもしれません。。。ちなみに、椎茸飯店、調べて見ました。

しいたけ飯店と言うみたいでしたが今は無いようですね。

本店は浦臼にあるお店みたいで、今は三笠の道の駅にあるみたいです。


※鮨六

☆ちえ☆さん

お寿司ってなぜ旨いんですかね。すし飯自体も好きだったりします。

因みに、寿司ネタで食えないの私もないかも。。。いらないタネは

ほやと白子かな。。。それ以外は何でもござれです。。。

あ~寿司。。。。食いて~~ww


momchan0404さん

寿司って、見ると食いたくなりますね。。。でスーパーで買ってくると

非常にがっかりする・・・やっぱり最低限回転ずしに行かないとですね。

北海道に来てからつぶ貝をしりました。。。貝類は全般的に好きです。

最近の回転ずしは、つぶ等々もしっかり殻から剥いてますね。。。



売り切れてなかなか買えない物かえた予告



なごやか亭 八軒店回転寿司 / 発寒中央駅
昼総合点★★★★ 4.5