まさか、ここで頂けることになるなんて。。。


その昔、横浜中華街まで食べに行ったのに、2時間の行列。


泣く泣く諦めた食べ物。


あんかけ焼きそば。。。


と言っても、普通のじゃないんだ。


この店、この商品で超有名店になったと言っても過言ではない。


あれから、20年以上経った今・・・・


初めて食べる事ができた!!




まさか、大崎に。


この日は久しぶりにお会いする方がいて、待ち合わせが大崎。


品川から、山手線で1つ。


中々来るところじゃないので、街が面白かったよ。


で、発見したのが梅蘭。


あの、梅蘭???


嘘でしょ!!と思って調べて見たら、今や、横浜の本店以外に

20店舗以上もあるではないか。。。


しかも、通販までやっている。。。



色んなカレーを食べますか?!!


今日は、はたして何位でしょう???

美味しそうだったらボタンをポチしてね!!


             ⇒一回押してみてください!!





ランチセットメニュー


梅蘭。


横浜中華街でも、人気のお店。


で、さっきも書いたけど、あんかけ焼きそばが有名。


だけど、普通のとは違う。


あんかけ焼きそばマニアの私としては、食べておかないとならない1品だ。


でも、あれ・・・無いぞ。。。


メニューに無い。。


やっぱり、横浜行かないと、食べられないのかなぁ。。。



あった!!


別メニューになっていた。


やはり、こいつは別格何だな。


しかも、種類がいっぱいある。


普通の梅蘭焼きそばから、牛肉入り、フカヒレ入りなど…・


きっと、メニューはどんどん増えて行ったんだろうなぁ。。。


昔は1品だった筈…


どうでしょうねぇ。。。


と、久しぶりに、ホリプロの川上さん。


2年ぶり位に会った。


部署が変わってから、めっきり会うことが無くなったんだけど、この度

違う事をされるという事で・・・・


久しぶりに会ったけど、体重が+5kg以上位になってたよww


梅蘭焼きそば 大盛


いんや~~、これです。


これに会いたかったんです。


初めまして、森田仁と申します。


20年以上前に一回、近くまで行ったんですが、お会いするとこは

適いませんでした。


で、本日ようやくお会いする事ができました。。


そうでしたか、こんな感じですか。。。


と、これがあんかけ焼きそば???


知らない方は本気でそう思うよね。。。


まぁ、待って待って。。。



私のあんかけ焼きそばです!!


ほっほう、これが汁ありあんかけ焼きそばかっ!!


って、違うわ!!


流石、川上さんは過去に食べた事あるので、今回は別の物を注文。


豚肉と高菜のつゆそばにしてた。


更に、小ライスに杏仁豆腐まで付いて。。。。


梅蘭焼きそばには付かないのね。。。。


残念。




麺 麺 麺


それでは、箸を入れさせていただきます。。。


が、麺。


あれ??


麺。


そうなんです、麺なんです。


あんどこ行った???


後からかけるのか???


そう思った方、まだまだ、お待ちください。。。




これをこうして・・・・


私は、川上方式でつゆそばを頂きます。


まず、チンゲン菜を端に置き・・・・


で、じっと姿を確認して…・


小ライスを持つ。。。


が、小ライスは、人差し指を立てて持ちます。


これが、川上流ですww


無いです、こんな流儀。



出た~~餡!!


そうなんです。


ここのあんかけ焼きそばは、あんを麺で包んでしまうんです。


大福方式。


つまり、麺の中にあんが包まれているので、見た目が焦げた麺のみ。


箸入れても、麺のみ。


食べ進めてようやく餡に、たどり着くんです。


だから、表面全体を焦がす事ができる。


私がずっと食べたかったのがこれです。


あんかけ焼きそば界のレジェンドです



川上流その2


麺は、1本づついただきます。


理由は、熱いから。


上に乗ってる餡がとんでもなく熱いので、一気に口に入れると、

火傷をします。


なので、川上流奥義としては、麺は1本づつすすります。


こんな奥義はありませんが・・・・www




断面


食べ進めると、若干水分が流れて来るので、仕方ないが、最初は

麺の中に餡が見えない様に隠れてる。


なので、食べ進めると、ようやく構造が分かる。



この構造!!


オーナーが考えた時にヒントになったのが肉まんだそうな。


でも、よくあんかけ焼きそばの餡を麺で包もうと思ったよな。。。


凄い発想だね。




玉子が回されている


麺を焼いた後、最後にまわりに溶き卵が回されている。


で、餡が漏れない様に綴じてあるんだね。


で、お味だけど・・・・


あ~、中華の味。


結構八角の味がしたよ、八角あると、中華って感じするよね。


で、今回大盛にしたんだけど、ボリュームが結構あったよ。


さらに、個人的には、もう少し餡が欲しい所だったな。


最初、麺だから、暫く麺なんだよね。


崩して絡めて食べればよかったけど、やっぱり麺行きたいじゃない。。。


ただ・・・20年以上食べたかった物を食べられた感動。


美味しかったぁ。。。。


タイミング合えば、また食べたいなぁ。。。



ちなみに・・・・これらも好きだから食べて見たいなぁ。。


小籠包


横浜中華街 梅蘭 小籠包(しょーろんぽう・ショウロンポウ)8個【中華・中華点心・中華惣菜】【ギフト箱・のし対応不可商品】

価格:960円
(2019/5/23 14:20時点)
感想(21件)




あんかけ焼きそばの発想元の肉まん

横浜中華街 梅蘭 肉まん(ニクマン・にくまん)3個(小さいサイズ)【中華・中華点心・中華惣菜】【ギフト箱・のし対応不可商品】

価格:630円
(2019/5/23 14:22時点)
感想(3件)




⇒★大盛に しないで他も 食べたかった ◇

コメントありがとうございます。

※ジョナサン

momchan0404さん

フレンチトースト美味しいですよね。でも、今回みたいに、

ヒタヒタになってて、柔らかくないと、あまり得意じゃないんです。

所謂プリントースト??的な。ジョナサン・・・北海道には・・無いですね^^;

関東近郊にしかなさそうです。。。(T T)

北海道にはもう少ししたら帰りますよ!!でも、週末から

週開け、北海道は記録的猛暑予報ですね。寝ようと思おうと

寝れないんで、眠くなるまで起きてようと思うと、寝ちゃいますよ!!w


☆ちえ☆さん

やはり、漬け込みの時間一晩は必要ですよね。たっぷり吸ってくれないと、

何だかパサパサですからね。。。はちみつ派ですか??私は

メイプルの方が良いですね。。。で、生クリーム!!

甘いのはそこまでいらな~~いwww









明日の予告はこれまた行列の店

梅蘭 ゲートシティ大崎店中華料理 / 大崎駅北品川駅新馬場駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5