高砂温泉。


一回も行った事無いww


前は良く通るんだけどね。


この中に、新しく出来たラーメン屋さんがあるとかで・・・


行ってみたいと思ってて、ようやく行けたよ。



初入場


メインは温泉。


なので、入浴料がいる。。。


じゃぁ、ラーメンだけって食えないのか??


そう思って、入り口で、ラーメン食べに来たんですが。。。。


すると、上がっていいですよって。


そりゃそうだよねwww



担々麺は好きですか??


今日は、はたして何位でしょう???

美味しそうに写真が撮れていたら

         「ボタンをポチしてね!!


             ⇒一回押してみてください!!



入って右手。


入場して、右に曲がると、目の前にラーメン屋さん


一瞬、高砂温泉の食堂かなって思う作りだけど、ここだけのために

行っていいみたいだね。


もちろん、温泉に浸かって帰りにラーメンでも良いし。。。


いい場所に見つけたもんだなぁ。。。




懐かしい。。


昔の券売機。


今でも、どこかの市役所食堂では硬券でチケット出て来るね。


今では紙に印刷されてるのが殆どだもんなぁ。。。


まぁ、これは昔の券売機であって、今は流石に、紙に印刷してある

やつでしょうねぇ。。


って、結構メニューhがいろいろありそうだ。



ラーメンランキング


NO1 担々麺。


全て自家製の調味料&投入が決め手。


NO2 正油ラーメン


昔ながらのシンプルな味


NO3 塩ラーメン


数種類の食材から取ったダシの味。


さて、何にするか。。。


って、よく見ると、担々麺 正油 塩しかないみたいだけどねwww




硬券だった。


まぁ、懐かしい。


昔のまんま、チケットが落ちてきたよ!!ww


カランカランっていう音までもが懐かしい。


あ、話し戻って、一応人気NO1にしてみたよ。




担々麺


注文時に、辛いですか??


そう聞いたら、うちの普通はは全く辛みが無い感じです。


辛さは選べますよってんで、辛いのでとお願いした。


実際、どんな辛さか気になるしね。。。


って、何で辛いの苦手で辛いのを頼むのか、不思議でしょうがないww



調味料は自家製です。


芝麻醤  ラー油


両方とも、自家製なんだって。


確かに両方とも、自分で作れるよな。


ただ、面倒くさいから、買ってくるけど好みの味には遠いもんね。


ラー油なんて家で作ったら部屋中辛くなっちゃうしねwww



スープ


辛くない。。


私が食べても辛味は全然強くない。


で、芝麻醤のゴマの香りと味が強く感じる。


スープ自体は結構クリーミー。


今までいろんな担々麺食べたけど、結構優しい系の味だね。




具。



メンマも自家製なのかな。


挽肉も上に結構乗ってたけど、これも当然ラー油と共に自分で炒めた

やつだろう。。。


あとはチンゲン菜・・・・これも畑で育てた・・・・ってことは無いだろうな。


因みに、麺にはどんなこだわりがあるのかな。



旭川麺


水分少なめの低加水麺。


いわゆる旭川麺


なので、結構スープの味が勝ってたね。


このスープだったら、個人的には水分多い多加水麺の方が好みだけど。。


それはまぁ、ご主人の好みだからね。


今の麺だと、醤油の方が合うかなって気がしたな。


そして、担々麺だけど、ガツンって言うパンチは強くは無かったよ。


豆乳も使っているからだろうね。





しそめし


お茶わんの上に、ひき肉、ネギ、そしてしそが敷いてあった。


肉は辛くなさそうで、別の味付けがしてあるそうだね。


ただ、結構盛られていたんで、最初非常に食べずらかった。


そぼろなので、箸を入れると、まさにボロボロと、崩れ落ちてきて

しまってww


ご飯に到達するには慎重にせねばならなかったよ。ww




美味し。


若干甘さもあるひき肉、で味付け的には美味しい。


途中でしそと一緒になって食べたけど、より美味しいね。


でも、しそが、半分に切ってあるやつが乗ってただけなので、

千切りにして、ネギの様に全体的に絡まっている方が毎度毎度

しそを感じる事ができるかもしれないね。


そして、ぜひ、もう一回り、大きめの茶碗にして欲しいなぁ。。。ww


醤油はどんな味なのかも、気になる所だね。


ご馳走様でした。


 ⇒◇スープと麺 主人の好みで 決まるしね◆

コメントありがとうございます。

※シーフードヌードゥ

☆ちえ☆さん

やっぱりあったかぁ。。。美味しいよね、でも、面倒くさい。

わかるぅ。。。。そうなの、牛乳を温めて、いれて・・・で、鍋を

洗わないといけなくて。。。。。面倒だww旨いけど。

ちなみに、チキンラーメンは食いたくなった、そして、最後まで見ると、

カップヌードルも食らいたくなる。それが、まんぷくでした!!





久々に、あれコーヒーが美味しいぞ 予告




拉麺皐月ラーメン / 旭川駅近文駅神楽岡駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0