12時からはヒルモリタです。


83.7MHzです。


アプリのリスラジで世界中聴く事ができます。


メールも待ってます。


因みに、12時半からは月一ゲストの法テラスの先生が登場しますよ。


お楽しみに~~!




なんか面白い物を見つけたよ。


って、午後の紅茶なんだけど。


午後の紅茶、赤いラベルのは良く飲んだなぁ。。。


で、白ラベルの無糖が出てから、そっち飲んでた。


でも、最近は、全く飲んでなかったんだ。



ミルクティーだけど・・・


パッケージが変わったの???


それとも、期間限定で、女子が印刷されてるの??


でも、よく見ると、何かが違う。。。


それは・・・・



期間限定は好きですか!!?


今日は、はたして何位でしょう???

美味しそうに写真が撮れていたら

         「ボタンをポチしてね!!


             ⇒一回押してみてください!!


チーズミルクティー????


ケーキでチーズミルクティーって聞いた事無いね。


で、ミルクティーにチーズ入れるってのも聞いたことが無い。


マスカルポーネ薫ってチーズはマスカルポーネなのね。


あの頃の青春Days 平成元年~9年


私が高校卒業したのが平成元年だからギリギリ被ってる。。。ww



ルーズソックス・・・・なかったけど。。。


この女子高生みたいな子は、私の高校卒業年にはいなかったなww


ルーズソックスも、卒業後に流行ったものだし・・・・


スカートの丈が短いのも・・・・1人2人いた程度。


バーバリーのマフラーも・・・・バーバリー自体が当時の高校生は

持つ人いなかったもんなぁ。。。


因みに、私、セカンドバックを持ってたら、どこだよそのブランド

とバカにする同級生もいたもんだwww


あいつ、自分が知らないだけだったのになぁ。。ww


因みに、パッケージは平成元年~が2種4面

平成10年代 20年代とあるみたい。。




平成の青春コラボ


マスカルポーネ薫るチーズミルクティーは・・・・


ちょっぴりくせになる濃厚なチーズテイストと、ミルクのコクが、心地よい

おいしさの午後の紅茶らしい。。


更に、ポッキーも一緒に出てるみたいだね。。。


これ、コラボの第5弾、平成最終年だから出たみたい。


ポッキー〈ほろにがコーヒー&ココア)と食べ合わせると、

ティラミスの味にあるとか・・・・


それは買わなかったなぁ。。。www



書いてあった


平成のあの頃にタイムスリップする方法


1、学生時代のピュアな気持ちを思い出してみる。


2、ポッキーをふたくち


3、午後の紅茶をひとくち


それを繰り返すと・・・・


平成の中高スイーツ!?ティラミスに!?


いやぁ、知らなかったね。


本当になるのか、誰か試して見ておくんなまし!!





飲んだ。


香りは・・・・午後の紅茶。


の後から、微妙にチーズの香りが追いかけてくる。


で、恐る恐るひと口。。。。


最初は、午後の紅茶のミルクティー、と思ってると一気にチーズ。


何だこれ??チーズだ、のど越しは完璧にチーズ。


でも、決して、不味いって感じではなく、もう一口は飲める。。


あ~、チーズだ。。。。。


口から吐く息もチーズだろうなって感じ。。。


これに、青春ポッキー食ったらティラミスになるのか??


ん~、解らん。


分からんが試して見た気持ちはあった。


ただ、ただだよ、これを2回目購入するかって言うと・・・・


しねぇだろうなぁ・・・・www


なので、やっぱりどなたか、試して見てくださいww


因みに、平成元年にタイムスリップしたかというと・・・

ポッキーが無かったので、平成31年でしたww


ご馳走様でした。



⇒◆不味くない 平成でもない 何だろうww◆



コメントありがとうございます。

※比翼

☆ちえ☆さん

1本づつ注文できるのって良いですよね。

食べたい人と、食べたくない人いるのでね。

多くが2本からってのがありますが、1本で良いんだよって

時もあるからねぇ。。。5本って多いね。そこまでいらんがな、

他に色々種類食べたいよって思っちゃいますよね。

お腹減った??よし、思惑通りですww


おっきーさん

はい、ずっとやって見たくて、この度実現しましたよ!!

個人的にはご飯を投入後は、若干スープ濃い方が良いと

思いました!!つくねの黄身、レアささみ、良いですねぇ。。

その裏技、次回使わせて頂きます!!情報あざ~~す!!






明日の予告は、さて何マン???