大宮で焼肉。


焼肉屋さんも所変われば味変わるってんで、楽しみ。


その店、その地域によって、出し方、切り方違うからねぇ。。




有名人の行くお店


大宮駅から徒歩10分ちょっと、ここは結構有名人が行くお店みたい。


特に、アスリート系はかなり来ている様で、店内には色紙がかなり

飾ってあったよ。。。


ただ・・・どうしても、肉の油と煙で黄色くなっちゃっていたけどね。。。ww



焼肉は好きですか?


今日は、はたして何位でしょう???

美味しそうに写真が撮れていたら

         「ボタンをポチしてね!!


             ⇒一回押してみてください!!




肉メニュー


全般的に、リーズナブルな値段だね。


関東なのに??って思う。


だから、人が結構集まるんだろうなぁ。。。


因みに、値段だけで言うと、旭川と比べてもさほど変わらないもんな。





クッパ スープ類


スープ類は比較的安めの設定だね。


玉子スープ、ワカメスープ、440円って書いてある。


ビビンバも650円。


極端に量が少ないって事無いだろうから、やっぱり安いんだろうなぁ。。





ナムル


もやし、ほうれん草、豆もやし、すばす。


ほほう、この店の盛りかたはこんな感じか。


東京と埼玉でまた違うのか、それともこの店が違うのか。


もやしが無くて、ぜんまいってのが、東京では多いと思う。


豆もやし・・・これは大体関東では入ってるね。


なので、ここはもやしがダブルって事になるのかぁ。。。ww




キムチ盛り合わせ


オイキムチ、カクテキ、白菜。


味的には辛すぎないキムチ。


でも、しっかり味は浸かってて、美味しかったよ。


キムチ美味しいお店は、肉も間違いない。。


と言う私の持論。





ネギサラダ


辛いソースで和えてあるだけのサラダ。


でもこれ美味しかったぁ。。。


見るっちゃ見るけど、見ないっちゃ見ない。


なので、なかなか食べない。。


これ、また食べたい。。。



上塩タン


ほほう、ここのタンはこんな風に出て来るんだ。


四角い切り方のタン。


タンって結構丸く切って出て来るところが多いからね。


良く、たん元、たん先とか、部位が分かれてる店位かな、

こうやって、資格の切り方で出て来るの。





特選ハラミ


関東だとハラミ、北海道だと、サガリと呼ぶ店が多いね。


厳密に分けたら、別なんだけどね。


特選ハラミって書いてあるので、普通のハラミもある。


特選になるとサシが結構入ってるんだね。


横隔膜の部位なので、赤身の肉ではなく、内臓に属される。





タンとハラミ


混合しちゃった。


自分で焼くときは、肉の部位が混ざることは無い。


焼肉は大勢で行くと、その人の焼き方があるからなぁ。。


だからって、奉行様になる気も無いしね・・・・ww


因みに、ガスが主流だね。


七輪で焼くお店ってそう多くは無いからねぇ。。。


で肝心のお肉の味は、そりゃ間違いない。


タンも、柔らかく、かなりあっさりしてる味。




上ロース


ロースは全体的にどこでも比較的、薄めの切り方だね


焼きしゃぶにして食べられそうな感じ。


かなりサシが入ってるので、柔らかそうだ。


さっと炙って、食べても良いやつかもしれないね。


端っこに・・・・


タン、ハラミ・・・・の向こうにロース


ロースの時間はまだなんだけどなぁ…と心で思ってたwww


端の方で、ひっそりと焼かれていた。。。


もう、ひっくり返して、すぐ食べれそうだけどね。


上カルビ


肉質的にはロースとカルビと変わらないね。


ロースにあそこまでサシが入っていると、食べた感じはカルビと

変わらないと思う。


切り方が厚切りか、薄切りかの違いだけど、やっぱり肉は

厚みがあるのも、好きだなぁ。。。





いい感じ


薄っすらピンクで、柔らかい。


いい感じに、焼けてる。


これは、このままも良いけど、やはり白でワンバウンドして食いたいね。。。


この位良い肉だと、カルビ丼を作って食べたくなる。。。




ホルモン(豚モツ) テッチャン(牛モツ)


北海道とどの位違うかなって思って注文して貰った。

牛モツは、何となく解ってるけど、豚もつってそう言えば、関東の

焼肉屋さんで注文したことなかったんだよなぁ。。


旭川で食べているホルモンとは全く違う感じだね。



美味しい


牛ホルモンに関しては、大体おんなじ感じだね。


脂分が多くて、好きな人は好きでしょう。


私はかなり好きだけど。


で、豚ホルモンに関しては、まず一回茹でてある。


旭川だと、生って店が殆どだけど、こっちは茹でてあるんだ。


なので、食感が結構しっかりしてる。


関東の焼鳥やさんに、ホルモン串ってあるんだけど、その味だね。


白塩焼き、タレ焼き・・・・・食べた事ある方は想像できるかな。


で、これはこれで、私、好きだわぁ。。。





イカ焼


なぜか、イカ好きがいたもんで・・・


ここで、イカがぶっこまれてきた。


全体的に、このお店は味噌味が付いてる感じなんだね。



イカです。。。


いかに関しては・・・・・いかです。


と言うしかないねww


旭川だと、ホルモン焼き屋さんにはイカを置いてある店はあるけど、

焼肉屋さんでは少ないかもしれないな。


という事で、きったないお店なんだけど、味は良い。


キタナシュラン的なお店の美味い味でした。


ご馳走様でした。


⇒◇焼肉で いろんな地域の 店行きたい◇

コメントありがとうございます

※鳥せい

☆ちえ☆さん

鳥肉は旨いですよねぇ。。。でも実は私、焼鳥よりも、から揚げの方が

好きだったりしてwwwただ、付いてくるのが焼きでも揚げでも、

美味しい調理法ですわ。。。コンビニの皮タレ・・・あれもかなり好きですね

秋吉・・・・北海道には来てないみたいですね。イオンに焼鳥日本一は

入ってますけど。。。高級でも、美味しくないお店は美味しくないですよ。

高級じゃなくても、高級仕上がりの店もありますし。

やっぱり職人の腕ですわぁ。。。




明日のマン、いったい何マンでしょう?予告




明月苑焼肉 / 大宮駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5