プラタナス通りに新しい焼肉屋さんができたってんで、

行ってみたよ。


個室焼肉だからちょっといいじゃない。



向かいは知ってるお宅だわ。


プラタナス通りを走っていると、タイで良く走ってるトゥクトゥクが

置いてあるんだ。


あれって目を惹くね。


実は、友人のお宅。


丁度その向かいにできた新店だ。


焼肉って言うと、ラーメン屋さんの新店よりも興味津々!



今日は、はたして何位でしょう???

美味しそうだったらボタンをポチしてね!!


             ⇒一回押してみてください!!


メニュー


ふ=んなるほどね。


色々揃っているね。


何でもそのうち食べ放題を始めるとかで…


そうなると、もっとお客さん集まるだろうな。




野菜と、ご飯類


メニューはお薦めが大きいのかな。


ネギの写真が強烈だったわぁ。


右を見ると、すーぷの文字と石焼ビビンバが目に入る…・


何となく自分の中でマッチしてない笑

ナムル3種盛り


何か、たれが付いてきた。


どうも、ごま油に味付けしたもののようだ。


かけて食べたんだけど、今まで幾度となく食べてきたナムルとは違うね。


ナムルたちが千切りになってて、あまり食感を感じなかったな。


体的に、あまりにも少なくて驚いたわ。。。^^;


ゼンマイが好きなのに佃煮の様に見えたよ。。。




牛タン


1人前だよね?


にしては、量が多めだね。


大振りに切られたタンが5枚。


切り方は、やや薄切り。


その真ん中に、輪切りのネギと白髪ねぎが…・


なぜ、両方乗ってきたんだろうか笑



白髪ネギと一緒に頂いた


 

レモンを軽くつけて頂いたけど、タン自体の味はそこまで強めでは

ない感じで、やや薄切りだけど、食感は結構あるタイプ。


もう少し焼いたら、結構硬めになっちゃったかな。


かといって、もう少し早いと、レアすぎるし…


火加減も微妙なところで、難しいね。


中落カルビと、鳥小肉


カルビは、良いお値段から、お手頃迄色々あるの。


数種類頼んだんだけど、まず中落カルビ。


そして、鳥小肉はやっぱあると注文しちゃうよね~。


勿論、塩で頼んだよ。




綺麗に並べてみた。


ここの焼き台はガス。


丸くなってて、中心にしゃぶしゃぶの時みたいな穴が空いてる。


空気を吸ってるんだよね。


その上に傘が付いてた。


なので、ひとまず煙がモクモクすることはない。



ファイアーも吸い込んだ。


鶏の脂が垂れて、ファイアー!!


すると、空気を吸い込んでるダクトが火も吸い込んだ。


ほほう、かなりの勢いで吸い込んでるんだな。


火の流れがわかる。。


なんて、火の流れを見てた。



でも、焦げない。


周りは、一瞬焦げたかのように思えたけど、そうでもないんだよね。


薄っすら焦げてもまだ生の部分もあったよ。


味は、よくある小肉。


味が薄かったので、塩を好みでかなり振りかけた方が

良いかもしれないね。




中落カルビ


スジのそばの部位で食感が結構ある。


実は、ここ結構好きなんだ。


コリコリしてて、食べごたえあり。


タレの味は、そこまで染み込んではいなかったよ。


ナンコツと筋がある分、食感あって、噛み切れず、口の中で、

数回噛んだら一気に飲む。


肉食ってる~ってな具合にね。





元祖ホルモン 塩


なんの元祖か解らないけど、元祖ホルモンと言うネーミング。


ペランペランのタイプだね。


これは、よくある、ホルモンと変わらないよ。


これが旭川ではお馴染みの味だね。


そういった意味での元祖かな。



豚カルビ


豚もとりあえず注文してみた。


カルビと言うか、サムギョプサルの部位だね。


一般的にここが豚カルビだけどね。


これも潮でお願いしたよ。


流石に、油が多くて、まぁまぁ、しつこくなってきたかな~笑


その辺は年齢だな。





ちゅうことで、サンチュ


葉っぱだけが皿に盛られてきた。


水分はしっかり拭いちゃってくれちゃったみたい。


なので、後半かなりシナシナになっちゃった。


テーブルにコチュジャンはあったけど、できれば味噌が欲しいところだね。



あれ・・・頼んでないものが。


牛カルビ、和牛上カルビ、サガリ


えっと・・・和牛上カルビ、注文してないんですが。。。。


いいえ、オーダーに入ってますけど・・・・


注文してないのに?


繰り返し確認した時も言ってなかったのに。。。


こちらのミス何で、食べてくださいって・・・・


いいえ、持ってきちゃったので、食べますって言っておいた。


あとで、注文票見ればわかるしね。

流石に後半脂が攻めてくる


上カルビだけど、2切れでいいかな。


結構脂がのってて、後半にあると、きつくなる。


肉自体の味は、恐らく切り方ぜ全然変わってくるんだろうなと、

思いながら食べてたよ。


サイズがもう少し大きいか、形をもう少し変えた方が食べやすいかな。


脂が多いので、きっとそう思ったのだろうな。


ええ、何度も言いますが、年齢的にね笑



こっちの方がいいな


サガリの方がやっぱ食べやすいね。


脂分いらない訳ではないけど、少ない方が良いって思っちゃう。


でも、サガリも肉によってかなり味が変わるからねぇ。。。


結構肉肉しい感じのサガリだったよ。


部位的にはホルモンなんだけどね。




結果、こうする


肉を焼き、たれつけてから、葉で巻いた。


韓国の食べ方は理に適ってんだよね。


韓国は、肉食うってよりも、野菜の具として肉だもんね。


この方があっさり食べられる。


やっぱ、肉食う時は、葉っぱ必要だな笑



ユッケジャンラーメン ハーフ


初めての店、ひとまずどんなもんかと注文。


器はしゃれた感じのに入ってきたよ。


見た目は辛そうではなく、なんか油膜が貼ってるような…


そんな感じのユッケジャンラーメン





かなり熱い


やはり勘は的中!!


かなり油膜が貼っていて、相当熱かった。


暫く冷まさないと、食えないね。


そして、辛味がそれほどなく、なんか変わった味だったよ。


和風のテイストもあり、ダシが何なんだろうか…


麺はモッチリして、ハーフだけど、まぁまぁ入ってた。


最後、会計はテーブル。


金額を言われ、レシートくださいって言うと・・・


データでやってるから出ません…と言われる。


なぬ???


意味が解らない。


内訳解らないと・・・・


タブレットで注文してるので、出ないんですよと、意味不明な回答。


結果さっきのお肉は、支払ったのかな。


それともサービスだったのかな。


まぁ、いっか。


個室がまぁまぁ広いけど、焼き台一つだったので、6人で行くと、

食べずらいかもね。


ご馳走様でした。



⇒◆新店舗 行ってみないと、解らんねΝ