コメントありがとうございます。

※ほっともっと

忙中閑有りのプーさん

ってことは、環状の方ですね。

カレーの匂いは特にいい香りになりますよね。

それに負けなかったなんて、凄いですね。私だったら

お弁当で買って帰っちゃうと思いますよ!!


今日は、はたして何位でしょう???

美味しそうだったらボタンをポチしてね!!


             ⇒一回押してみてください!!


毎日の様に行くのがコンビニ。


北海道だと、三色どこかに必ず寄るね。



今回は青いお店。


東京千葉のローソンだと、期間・店舗限定で私のお弁当を

出しててくれている。


北海道ではいつになることやら…・



手作りコーナー


最近、手作りのおにぎりやら、サンドウィッチやらを販売してるね。


全店舗ではないみたいだけどさ。


関東では、私の立ち寄るお店では見かけないんだ。


いくら、さけいくらってのは北海道ならではなのだろうか・・・???





親子おにぎりだね。


普通のおにぎりコーナーでは、サケもいくらも見かけるね。


勿論関東のコンビニでも見かけるね。


だけど、手作りコーナーにはあるのかなぁ。。


ぱりぱり派としては、のりがしっとりしちゃうのが残念だけど、一個が

大きいし、食べ応えがあるんだよなぁ。。


なので、サンドイッチも含め、たまに買っちゃうことがあるんだ。





レジに並んで発見した揚げ物じゃない箱。


どうみても、レジ横のフードカウンターが増えている。


イコール、レジが確実に狭くなってる。


そのうち、レジは横になっちゃうんじゃないか??


そして、ここはドーナツ屋なのかと思わせてくれた。




モッチリング ショコラ


もうね、これ完璧にドーナツ屋さんのパクリ商品だよね。


ってか、少し前から赤も青もドーナツ販売促してたけど、こうまでして

売りたいかねぇ。。。


で、お味なんだけど、やはり専門店と違って、もっちり感が足りないね。


チョコの具合は甘すぎないって感じだったな。





ハワイアインドーナツ プレーン


粉砂糖は別添でくれるんだ。


こちらは、結構もっさりしてたよ。


ってかね、温めますか??と聞かれたんだ。


えっえっなんて???


温めますか?は、ついにドーナツにまで及んだのか。


そりゃ、揚げたりして出来立ては温かいんだろうけどさ、温めてる

ドーナツ屋さんは、マフィン以外見たことないよ。


これって、レジの人、かなり大変な作業になっちゃうんじゃないかな。


最近コーヒーもあるしね。


実際、自分もバイトしてた事あったけど、こりゃきついわぁ。。。


おにぎりはいいけど、ドーナツはドーナツ屋さんかな。


ご馳走様でした。



⇒◆コンビニも 売ればいいって もんじゃない◆