コメントありがとうございます。

忙中閑有りのプーさん

※侍

和のみさんにすっかりはまったようですね。良かったです。

ハンバーグも美味しいですね、こうなれば全メニュー制覇ですね。

ラーメンにほうれん草・・確かに旭川ではないですね。

東京らーめんは結構入ってる所多いですね。


ダニエルさん

※矢場とん

覚王山と言うと、千種区になりますかね?うちの婆ちゃん家は

北区大曽根の方です。

名古屋、久しぶりに行ったんですが、やはりおかんが名古屋人なので

子供の頃から味付けがこんな感じなんで、どれもこれも旨いと

感じましたね。


り おさん

※アラジン

二階席には行った事ないですが、確かに隠れ家的な店ですね。

入って左に行くと半地下でそこから外を見るのも好きです。

なぜか昔ながらのインターホンが良いですよね。

良い喫茶店ですね。



今日は、はたして何位でしょう???


美味しそうだったらボタンをポチしてね!!

       名古屋記事でランク下降中!!



さて、名古屋編もいよいよ今回が最終章。


最後はやはり新幹線のホームでこれを食わねばならない。


これは義務なのだ。


ずっと並んでる立ち食いきしめん


名古屋から新幹線で帰る時にはやはりこれを食わなければならない…と

思う人がかなりいるって事だな。


この店改装に改装を重ね、今の格好になっているけど、その昔は

囲いなんてなくただただ、外からきしめん!!って叫んでお金を払う

システム。


なので、子供の頃はいつまでたっても買う事が出来なかった夢の

店なんだよね。


でも、今や、良いシステムになったもんだ。





食券制!!


これを買う、並ぶ、注文して食える。


でも、これも容易ではなかったんだ。


皆大きなカバンを持ってるでしょ、中はかなり狭いので、荷物があると

相当動きに不便が出る。


しかもビックリなのが、入り口と出口が同じなもんだから、かなり入退室が

困難なんだ。


そこへきて、食ってる人の後ろを通る時に相当狭いから、ガツンと

背中に当たるんだよね。


ん~もう少しだけ広かったらいいんだけど、なんたって、立ち食いで

しかもホームだからそうはいかないんだろうな。



きしめん340円


タマゴ、たぬき、他いろいろ入れるともう少し値段が上がるんだけど、

スタンダードなのはこれ。


おかかと、きつね、そしてネギが入ってる。


醤油ベースの濃すぎない味付けは万人に受ける味に作られてる。


恐らく、関西の方は濃いって感じるんだろうね、東京行のホームに

しかこの店はないんだ。


関東風の味付けなんだろうなぁ。。。






これぞきしめん


これを求めて、入場券だけを買って入る人もいるくらいの人気なんだよね。


麺はひらべったい、やや柔らかめ、だけど、芯はしっかり残して

あるんだ。


うどんとはまた違った食感で、舌の上で平べったく広がるのが特徴だね。


冷やしきしめんってのもあうんだけど、これはこれで夏にはなたうまい。


ん~最後名古屋飯をしっかり締めたところで、今回の名古屋はこれにて

終了だ。


いやぁ一泊二日で結構食ったなぁ。。。



⇒◇きしめんは 他地域であれど 食われても良い◇