すっかり下がりました!笑!

現在の順位は何位でしょう???

ボタンのポチご協力くださいませ。


森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba押してみてください!!

              

よろしくお願いいたします


いやぁ酷い、とにかく酷い!!


何が酷いって、私の写真の撮り方が。。。。。


親父さんと、女将さんに申し訳ない、あぁ本当に申し訳ない。




旭川最古の居酒屋さん


実はこのお店、座れる場所にはルールがあるんだよね。


でも、それはまた別のお話。





今日の文字は「○」だった。


親父さんが、ひつつひとつ、箸袋に文字を入れてるの。


その日、行ってみないと、何が書いてあるかはわからない。


一人ひとり違うんだけど、今日の私は○


意味は解らない。





奴と呼ばれてる豆腐


これを、奴と呼ぶのはどうなのかと思ってしまう。


濃厚な味わいで、この豆腐は刺身で行ける、マジで旨かったなぁ。。





焼きナス


大きいなすを炭火にど~~んと、放り込んで、焼き上げるだけ。


だけ・・なのに、自分でやろうと思っても旨く行かないんだ。


これは、必ず頼むメニューの一つだね。




ウインナー焼き


初めて頼んだけど、これもまた美味しかったな。


炭火で焼くと全然味も変わるもんだね。



で、この辺から写真が悪くなっている…・




ほら、悪い写真が出た。


美味しいものを取って居る筈だったのに、美味しくないものが

写っちゃっているの。。。。。



ん~親父さん、女将さん、本当に申し訳ないです…笑





真っ黒ですいません・・鳥モツ煮


玉ねぎと、鳥モツを醤油の味付けで煮たやつなんだけど、

ご覧のとおり、非常に写真が下手すぎる。


真っ黒になっちゃっててこいつの良さがなにひとつ出てない…





豚レバー焼き


これもそう、すごく美味しい物なのに、写真が良くなさすぎる。


やはり、しっかりしたカメラでフラッシュたいてしっかり撮らないと、

ダメだなぁ。。


ただ、他の人に迷惑にならない時にだね。



ツボダイ


私、魚は白身が一番好きなんです。


で、こいつも、滅茶苦茶好きなんだ。


特に、皮と身の間の脂の所。


もうたまらないんだよねぇ。。


一人でいたらずっと食い続けてるかもしれない。





刺身盛り


これは私が何かを表現する必要はないですね。


と言うか、最近、東京に行っても、寿司や刺身はまぁ食べない。


こんなの食べてたら、口の中がもう変態になってる。


ちょっとやそっとの物では美味しいと思えなくなってるもん。


あ~~旨かったな~~。






で、最後はウナギ


私の生まれは関東なので、焼き方は、背開きして焼いてから

蒸して、何度かのタレつけ焼。


そうすることで、ふっくらするやつが好きなの。


関西の腹開き、で焼くだけのは固く感じてあまり好みではなかったの。


でも、三四郎のだけは、蒸してないのに、ふっくら焼けてるんだ。


これは、参ったね、ここのだけは直に焼いただけでも大好き!





これは究極の裏メニュー。


このブログを見たってだけでは、やって貰えないんじゃないかな。


ウナギのタレごはん。


少しのウナギを残して、それを皿ごと、お願いしますと言うと、タレごはん

にして持って来てくれるの。


これを、食わなきゃ三四郎では絞まらない、でも完璧な裏メニュー。


これを食べれるようになったら、三四郎で独酌が出来る様に

なるのかもしれないね。


ただ・・まだ一人でふらっと入ったり、私がお客を連れて行くには

相当な勇気がいるお店だわ。



今回は写真が暗すぎて下手すぎて本当に申し訳なしです。


⇒☆右端の カウンター前 座れません★