コメントありがとうございます。


忙中閑有りのプーさん

※花ちゃん

引っ越ししても行きたくなるのがこの店ですよ!!!

たまにはあごの筋肉を鍛えに行ってくださいね。

※はま長

その通りです!!そうなんですよ、誰かがいけないんです。

誰かが言うから仕方なく注文するんです。で食うんです。

と、他人のせいにする同盟ですね!!

※泉屋

いやいやいや、我々クラスになると当然のことです(笑)

でも、行きは良いのですが帰りの距離に後悔しますね。

でも行った事は財産になりますね。ただし、この時期は

無謀でした!!


フクティスさん

泉屋

スパカツは釧路名物みたいな感じで書いてありますが

発祥はどこなんですかね?

札幌にもあるんですね。旭川にもサンボという私の好きな店が

ありますが、もしかして発祥は札幌?

でも、何か一回くらい釧路名物のスパカツを食っておかないと

思って、今回行っちゃいました!!


貴久さん

泉屋

はじめまして、今回頂いたコメント、本当に心から嬉しいです。

そうなんです、私はずっとその気持ちで書いてきました。

貴久さんにその気持ちが伝わって非常に嬉しくありがたいです。

これからもぜひコメントお待ちしております!!


グッチヨコ さん

花ちゃん

あの近くなんですね!!私たまにしかいかないので、

どうしても醤油派何ですね。ちなみに、端っこにある

私のサイン発見できますかね?




現在の順位は何位でしょう???

ボタンのポチご協力くださいませ。


森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba押してみてください!!

              

よろしくお願いいたします


東京に新しくできたステーキ屋さんに行ってきたぜぃ。


何でも話題の立ち食いスタイルで食べるお店。


立ち食いなんて今まで蕎麦屋しか聞いたこと無かったのに。



並んでる並んでる


ラーメン屋さん並に行列ができてるんだよね。


雪国では考えられない並びようだ。


でも、食べたいと魅力の物があれば、こうなる事は必然なんだね。


もし、旭川だったら並びスペースも必要だね。



1g5円のステーキ


1kg頼んでも5000円。


でも考えたら100g500円の肉なんだね。


そう思うと、結構いいお肉?


ちなみに、松坂牛で100g5000円位だそうな。


ただ、ステーキで出されるとしたらチェーン店ですら200g位で2000円以上は

するよなぁ。


そう考えたらやはり相当安いのかもしれないね。




分量を言うとカットしてくれる


ランチタイムはグラム数がきまってるみたいだけど、夜は言った分だけ

好きな量をカットしてくれるんだ。


1kgを頼む人は1日に必ず、2~3人はいるみたい。


ただし、女性でも300g以上からのオーダーが基本。



ぴったり賞はならず。


300g 400g 500gで1枚ずつ注文するも、どれも、この位はオーバー。


でも、1g5円だから、このまま計算される寸法。


なので、このお肉の値段は2725円となるわけだ。



炭火で焼き上げてくれる


お店のお勧めはレアですって言われ、レアで提供してくれる。


食べてから思ったけど、ミディアムレアって言えば、通常の

レア位で出してくれるかもしれないので、次回はそうしよう。





別注文のミックスサラダ


オプションはいろいろあれど、すべて別注文。


サラダはこれで250円。


軽くしなびてた。




焼きあがりましたステーキ三兄弟。


皆さんどれが一番多いか解ります?


奥から二男、真ん中長男、手前が三男です。


つまり、奥から400g+ 真ん中 545g 手前300g+ なのです。



唖然とする肉屋の二人


毎日肉を見てるけど、こんな感じで、ステーキが並ぶのはそうそう

見ることではないと。


全部合わせたら1.2kg以上だからね。


まぁ圧巻だわな!



塩コショウに、バター、ガーリック


ステーキは下にオニオンを敷いてある。


鉄板はそれほど、熱くはない。


私的にはダイレクトに盛っても焼きすぎては行かないだろうなと

思う程度だったけど、こう出してる所を見ると、、焼けてきちゃうのかな。





好みでステーキソースを


ポットにホットステーキソースと書いてある。


確かに、ステーキソースは常温が多いよね、ホットにすると、

温度が下がらないもんね。


ちなみに、水と間違えて注いじゃう人は必ずいると思う。




うん、これなら充分満足


ワインと一緒に、つまみ感覚でもステーキ食えるのは良いね。


でも、少し脂身が冷たいなぁ。。。まぁ炭火でレアに焼いてるから

仕方ないかなぁ。。。


と言いながらも、バクバク行ってた。




悪くない、悪くない


この値段でこれならば私も充分満足ですよといいながら、

田中さんも行ける行けると食ってた。


焼き方とか肉本来の味とか、確かめながら…





本気のレア


肉屋が両サイドにいるので、何かしらのうんちくを両耳から

聞きながらの食事。

本来のレアは中まで火がシッカリ通ってなきゃいけないけど、炭火で

これならば、充分でしょう。


だけど、先に書いたように、ミディアムレアって注文すれば

恐らく、もう少し火を通してくれるので、ちょうどよくなる気がするんだよね。



流石に苦しいんですが…・

昼もガッツリ食べて、その後、お弁当会議、からのステーキ。

苦しい、苦しいと言いながら、脂身以外完食してた小滝さん。



私は300gでかなり苦しいんですが…・

小滝さんも田中さんもこれ、立ち食いだから、この量食えるんだね。


もし、座ってゆっくり食べてたらここまでは食えないって言ってた。


確かに、それは一理あるかもしれないねぇ。。。



でも、私、545gにライスまで注文してやった


流石に、肉ばかり食ってると、結構飽きてくるんだよね。


なので、箸休め的にライスで口の中をリセットしてやると、

また始めから肉を食ってる感覚になる。


少々冷たいって感じる部分もあったが、全部平らげてやったぜ!!


今までの最高グラム数を食ったんじゃないかな。





でた、今回は麻呂・・じゃなく、ムンクの「叫び!!」


まさか、こんな芸も持ってるなんて…・


ライス頼んだら流石に驚いた様子でこんな顔になっちゃった。

でも、これから忘年会シーズンで、麻呂&ムンクなんて顔芸を

二つももってる田中さんは人気物に違いないだろうなぁ。。



タナムンクのお叫び


⇒◇立ち食いで このステーキなら 大満足★