本年も変わらず
  森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba
        ポチッとよろしくお願いいたします。




さてはてはてはて、イオンにも久しぶりに行ったなぁ。


フードコートも流石に賑わってる。


いっつも他の店に行ってみようと思おうンだけど、

やはりここへ帰ってしまうんだ。




森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba

長崎の人も認めた味。


昔、長崎でロケをしてる時に、美味しいお店を教えてくださいって

アンケートを取ってた。


そうしたら、断然多かったのがこのリンガーハット。


ん~流石に全部カットになっちゃったんだけどね。





森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba

皿うどんセット


最近はセットメニューもできて、昔は単品で注文するしかなかった

餃子も、セットになってる。


セットでついてると、やっぱり単品ではなく、こちらを

注文しちゃうよね。




森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba

でも、今日の味、なんか違う。



塩系の味付けは変わらないものの、何となく味が変わったというか。


あんんおとろみ具合もどことなく違うんだよなぁ。。


これって、野菜の味自体で相当変わるから、そのせいなのかな。





森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba

麺のパリパリは健在。


本場長崎に行って、皿うどんって注文すると、パリパリではなく、

ちゃんぽん麺が焼かれて出てくる。


でも、私はこのパリパリが好き。


皿うどんソースがあるんだけど、フードコートだと、配膳場所に

置いてあるから、途中でもう少しかけたくなっても、取りに行くのが

面倒臭いから、そのまま食べちゃう。


そういった具合もあるのかもしれない。。。





森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba

長崎ちゃんぽん


最近は、1.5倍、2倍まで麺の量が無料なんだよね。


ちゃんぽんの麺って独特で、長崎でしか、製造できないって

知ってました?


入ってる、唐灰汁(かん水)が長崎で使用する以外認められてないの。


だから、ちゃんぽん麺は長崎産以外は、チャンポン麺じゃないんだよね。


でも、リンガーハットの本社は品川、九州本部は佐賀なんだよね。


工場はあるのかなぁ。。。




森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba

麺の弾力と食感は独特


うどんの様な、ラーメンの様な、そして、触感もプリンっとしてて

完全に茹であがってない様な、更に、粉臭いというか、かん水臭い。


きっと、苦手ない人は相当無理な麺じゃないかなって思うんだよね。


やっぱこれは独特だよね、だからこそ、スープはさらに匂いが

強めの豚骨を使ってるのかなぁ。。。



最近では辛いのや、味噌何ってものもあるみたいで、更には

つけ麺スタイルも登場した様子。


なんだかなぁ。。。





森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba

餃子はカリッカリのスタイル。



小ぶりでカリッカリ、これは昔から変わらないスタイルだね。


最近はゆず胡椒をつけてくれるけど、個人的にはゆず胡椒は

好きなんだけど、これには今一つマッチしないから使用しないんだ。


でも、充分満足できるから嬉しいね。


どっちかを選べって言うと、やはり・・・・・皿うどん派になるかなぁ。。。




森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba ⇒◇もう一回長崎行って食べたいなぁ。。◇