夕張といえば、映画祭と炭鉱、メロンで有名。


北海道に来る前から、地名は知ってたんだけど、行った事なかったんだ。



そこにご当地らーめんがあるってンで行ってみたよ。



森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba

実は、お腹すいちゃって飛び込みで入ったの。



夕張の町に入ったんだけど、何も無くて、でも、お腹空いてて。



で、最初に有ったお店に入ったんだけど、これが結構な正解。





森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba

最近移転したらしいけど。


つくりはプレハブだけど、看板は金ぴかに光ってた。


外に椅子があるってことは、並ぶこともあるんだろうね。


後から調べたら地元では有名店だったよ。





森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba

台車で運ばれてくるの。


食事はこの台車で運ばれてくるのが、お店の看板になってるみたい。



だけど、カウンターだと、そのまま出てきちゃうみたい。


そりゃそうだわな。


森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba

醤油らーめん



見た目はすっきりとした、昔ながらの中kそばって感じ。


関東だと、こういった具合のらーめんはたまに見かけるね。





森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba

麺は札幌の麺だったよ。


太めで縮れてて、プリンッってした食感のあの麺だ。


醤油の味があっさりなので、少し、麺が勝ってる気がしたけど、

お腹が限界に空いてたので、たっぷり食える感じだったね





森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba

スープ透き通ってる。


あっさりとした味わいは、鳥を使ってるのかな?


ほんのり甘みを感じるスープは余計な味がしなく、醤油の角も無かった。


個人的にはこれだけ済んだスープだから細麺だったらもっと相性

良いかもしれないなって思ったよ。


森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba

懐かしい、おふが入ってた。


東京で昔ながらの中華そばをやってる店で、ラーメン頼むと、

必ずといっていいほど、このおふが入ってたんだよね。


らーめんにおふは、相性抜群。



懐かしかったなぁ・・・、そうえいば、固ゆでの卵ってのも昔ながらだね。




森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba

味噌らーめん


お勧めにキムチらーめんってのがあったんだけど、恐らく辛そう

だと思うので、普通の味噌らーめんを。


麺が札幌麺なので、こちらの方がきっとあうだろう。





森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba

やはり味噌の方がこの麺はあうな。


スープがしっかりした味なので、麺はこちらの方が断然合う。


そして麺自体の味も美味しく感じたよ。


ご飯あったら結構な勢いでがっついちゃってただろうな。




森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba

見た目は濃いんだけど、思った程でもなかったよ。



出てくるまでの待ち時間が異様に短かったんだよね。


大丈夫かなって思ってたんだけど、かなり熱かったわ。


上にラードだろう油がまくを張ってて、かなり熱々だったよ。


味噌はあまり食べないんだけど、一口目より二口目って後を惹く

味わいだったわ。





森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba
普通のチャーシューとは少し違う。



そうだね、旭川の蜂屋さんみたな、平肉が入ってたんだけど、

これは少々ぱさっと感があったかな。


お肉は味噌も濃い目だし麺もガッツリだから、どんって厚みのある

やつで出てきたら嬉しかったな。



しかしながら、飛び込みで何の情報もないままチャレンジした割には

お~~、良かった美味しくてって思ったお店でした。




森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba ⇒◇この辺りらーめん激戦区ったみたいだね★