秋に気をつけること | 神戸 東灘区 バイタルリアクトセラピー モリタ鍼灸整骨院

秋に気をつけること

どうも、森ですひらめき電球

朝晩が少し冷えるようになってきましたね!暦では秋から冬に向かっていっています。

秋は乾燥が最も強い季節になり、その影響を受けるのが「肺」です。

東洋医学で言う「肺」は呼吸を行うほか、水分代謝や“気”というエネルギーの生成や運行とも関わっています。
秋になると、喘息の症状が出る方や、風邪を引いた後に咳だけがいつまでも治らないという方もいます。それは、秋の乾燥の影響を「肺」が受けたためです
えーん

のどや鼻の粘膜を乾燥させ、肺の機能を弱らせるので、風邪をひきやすくなったり、アレルギーになりやすくなります!?

特に今年のように夏が暑いと、食欲が落ち、体力も低下するので、その影響がこの時季に出やすいといわれていますガーン

他にも水液代謝が上手く行かず、潤い不足となり、皮膚の乾燥や目が乾く、のどの渇きなどの症状がでます。また、肺は大腸とも関係が深いので、便秘などのトラブルを生じることもあります。

秋の養生法ですが、『黄帝内経素問』という中国最古の医学書には、「早寝早起きをする」と書かれています。また、食養生では
胃腸に負担がかかる、味の濃い物や辛い物をひかえて和食中心の食事を心がけましょうウインク
また、朝食に季節の果物で潤いを補うのも良いですね爆笑