《入籍からの引越し》 | もうすぐ離婚します▶︎離婚しました。

もうすぐ離婚します▶︎離婚しました。

離婚を決意しました。

平凡な中途半端な多趣味な主婦の平凡なブログです。
子育て日記のような、日々の生活の中で感じたことや、作ったものなどをアップしていければと思っています。

入籍後からは、私も元旦那と共に引っ越す為、
荷造りをしながら
元旦那の異動先の店舗の近くの店舗に私が移れるかどうか、上司が色々と頑張ってくれました。
(夫婦で同じ店で働く事は出来なかったので)



そして元旦那の異動先の店舗の隣の店舗で働かせてもらえることになり、
近い店舗だったので、色々と繋がっていたので、見知らぬ土地でも多少安心出来ました照れ




引越し先も、都心ではないので2LDKと今までの1Kからは広くなり、




これからどんな新婚生活が待ってるのだろうラブラブと、ワクワクしていました。




神奈川で、車がないと不便な土地だったので、


私が18歳で始めて自分で買った車(私が東京にいた間は母が乗ってた)を、
両親が神奈川まで、5時間かけて持ってきてくれました。



しかも、

「関東ではナビ無いと運転大変だろうから」と
高いナビまで付けてくれててアセアセ



もう、自分の親ながら、なんでこんなにいい人達なんだろうと、泣きそうになりました笑い泣き



そして引越しの荷解きも終わらぬうちに、2人の仕事が開始になり、



私は遅番帯(16時〜夜中の1時頃まで)で、
元旦那は社員なりたてという事もあり、
ほぼ早番(朝8時頃〜夕方5時頃)で、
新婚早々すれ違いの日々が始まりました。




+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*


引越し先がアパートだったので、両隣と真下の部屋にご挨拶に行ったのですが、


2人で行ったのに元旦那は私の後ろに立ってるだけで。


私がインターホンを押して、

「隣に越してきた〇〇です、よろしくお願いします」


と言って。


元旦那はちっちゃーい声で
「よろしくお願いします」
と言うだけ。。。


今考えると、本当頼り甲斐のない夫だガーン


当時は、
「この人はこーゆー事が苦手だから、私がやってあげなきゃ」
と言う気持ちでしたが笑い泣き