❁春の花々を愛でるRun ε=(۶•̀з•́)۶ | もりたけ一家の海っぺり暮らし

もりたけ一家の海っぺり暮らし

さぁさぁ。どんなblogに成長するか…おっかねぇなぁ…(笑)

昨日は
スッカリサーフィン海を堪能したので

今日は🏞️陸を楽しむ日にしようと👣

久し振りに
🛣️ロードだけのコース走る人

題して
🌷春花々乙女のトキメキでるRun👟

やって来たのは🛕新善光寺

早速🌸早咲きの寒桜がお出迎え音符
木魚を枕に
居眠りしてるぐぅぐぅ小僧さんの像(?!)が

なんとも
ニヤニヤ可愛いらしいですwww💕
ふとん1ふとん2ふとん3
…よく寝られそうだな〜(笑)

コチラ🛕新善光寺は
ウシシボウズが中学の時に修業に来た

…イヤイヤアセアセ
職場体験でお世話になったお寺さん🛕
四季折々の花々が咲くお寺さんとして

存じておりましたが

こんなにあしあとのんびり
🛕境内を見て回ったのは🔰初めて

✨立派な梅林は💮白梅が満開桜
💮八重咲きの紅白の梅🌸

拍手枝の混ざりが素晴らしかった音符



桜早咲きの寒桜桜





ピンク薔薇白い椿と寒桜🌸





花晩期を迎えた蝋梅と黄色い花

桜花盛りを迎えた寒桜桜

季節の移ろいを感じさせてくれます音符




🛕本殿の向かいにある🏵️椿の大木🌳

一体どれだけの
年月を此処で過ごしてきたのか

これからは
暖かくなるに連れ白木蓮、桜

ツツジ、紫陽花、山百合など
季節の花々が楽しめるようです。


🛕新善光寺を後にして走る人

やって来たのは

🏝️海っぺりの町の
天然記念物の💮梅の巨木🌳
久し振りの再訪👣

🪵樹齢は
ゆうに100年を超えるとかポーンハッ

しっかり今年も
💮花を付けていました💮

白加賀だそうで
🛖小庭の梅の大センパイでした!!

里山の小川に🏞️春を感じながら太陽

神社滝の坂不動まで戻りみずがめ座霊水を口漱ぐ💋

森山社例大祭の祭世計り神事は

滝の坂不動の霊水でなされるのです🫖


さてさてさーて。

途中🏫子ども達の母校の
黄色い花スイセンの香りに誘われ👣踵を返し

久し振りのロードだけのRunは

走る人膝に負担を考慮しておいで8㌔でfinish🙌

➥か・ら・の
②時間温浴おウチSPA🛀

目方てんびん座あと1㌔
⤵️⤵️落としたいんだケドな〜w笑い


雪の結晶寒さぶり返してます雪だるま
どちらサマ。も 
⛑️どうぞ注意ご安全に(@^^)/~~~