〝答え癖〟

困りごとが起きたらまず知恵を出す。

ゴールを設定して行動してみる。

すぐ他人の助けを借りたりお金を使って解決するクセが付くと

自分で乗り越えることをやめてしまう。

人に相談する前にあなたなりの答えを持つことが大事。

間違うことを恐れるな。

大丈夫、答えはひとつじゃない。

 

 

 

 

■正解は答えを書くこと。

 

 

正解でなくてもいいから

答えを出してください。

 

 

って言われたら

どう感じ、

何を思いますか?

 

 

えっ⁉︎

 

 

答えって

正解じゃないといけないんじゃないんですか?

 

 

それはね、

試験勉強のしすぎです笑笑

 

 

結論から言いますと、

テストなら正解を求められ、

人生では行動しないことや答えを持たないことが

不正解になる。

 

 

これって、

実際のシーンに置き換えてみると

分かりやすいと思うのですが。

 

 

あなたが仕事の相談を先輩や信頼できる人にしたときに、

ご自身の意見を持たずに

答えを聞きにいって、

いい回答が得られると思いますか?

 

 

その先輩や信頼できる人も

答え難くないでしょうか?

 

 

なぜなら人によって、

目指すゴールが違うからです。

 

 

現時点で目指す場所もわからない人に

アドバイスすることって、

無いと思いませんか?

 

 

そうなんです。

人を頼ったり、お金で解決しようとせずに

まず、

あなた自身の考えや仮説や行動が大切。

 

 

『知恵を絞る』

 

 

その上で、

信頼できる人や尊敬する人の

意見を参考にして修正をして、

また行動する。

 

 

でね、

どうしても失敗するのは怖いし

正解じゃないことを言うと、

バカにされるんじゃないか。

 

 

という先入観や経験したこと

ある人もいると思います。

 

 

思うのですが、

人が一生懸命考えて

否定したりバカにするような場所なら、

今いる環境を変えた方が良いと思います。

 

 

自分の意見を持つことの大切さや、

行動に失敗はないことを

知っている人でしたら

逆にナイスチャレンジと褒めてくれると思います。

 

 

そして、

意見を持ち、行動するから、

自分の人生に責任が持てる。

そういう人は成長し続ける。

 

 

ということで

今日の成長ポイントは、

『正解を求めようとするな、自分の意見と行動を持て!』

でした。

 

 

今日もあなたのことを応援しています。

 

 

■あとがき。

 

 

子守と日本代表バスケを観てたら、

配信時間を過ぎてました。

 

 

遅くなりすみません。

 

 

今年はパリオリンピックがあって、

各競技の選手選考も兼ねて

親善試合が組まれています。

 

 

僕はバスケに長い間携わっていたので、

このオリンピックの選考での人間模様や

試合での選手の活躍を楽しみに観させてもらってます。

 

 

本番まであと1ヶ月。

4年に1度の祭典が近づいてきて

選手の緊張感が観てるこちらにも伝わり、

食い入るように観てしまいました。

 

 

どの競技の選手にも、

最高のパフォーマンスを出してもらって

良い結果になるよう願ってます。

 

 

ということで、

今日のコメント欄のお題、トークテーマは

『あなたがパリオリンピックで楽しみにしている競技と、その理由。』

これでいきましょう。

 

 

昔やってたからとか、甥っ子が出場するのでとか、

色んな理由があると思います。

 

 

もし良かったら、その競技を好きになったきっかけ

なんかも教えてくださると嬉しいです。

 

 

この、

トークテーマのお題は、

僕が6ヶ月120万円からさせて頂いているコンサルティング

で行われる質問のメカニズムと全く同じ形でさせて頂いてます。

 

 

お答えいただくだけで、

あなたの未来に行動や成長できる

そんなトークテーマにぜひ参加して

今日の成長に繋げてくださいね。

 

 

そして、

アウトプットすることで、

頭の整理にもなりますので

コメント欄をあなたのメモ帳がわりとして活用して下さい。

 

 

そしてそしてね、

僕のブログは

僕1人のものではなく

あなたと作っていく、

みんなで成長する場所。

 

 

家や職場に次ぐ

あなたの第3の居場所になればと思っています。

 

 

ですので、

ぜひコメント欄で今日の感想や気づきを書いて、

あなたの成長の記録として使っていただき

参加してくださいね。

 

 

最近、

コンスタントにコメントくださる人が増えて

めちゃくちゃ嬉しいです。

ありがとうございます。

 

 

こうやって皆さんのコメントを読ませて頂くと

僕自身学びや気づきになりますし、

みなさんと交流できている感じがして楽しいです!

 

 

そして、

コメントくださる人が優しくて変なコメントないじゃないですか。

マウント取ったり否定したりする人がまったくいないので、

僕自身も毎日楽しく書いてますし、みなさんのコメント読むのが楽しむです!

 

 

いつもコメントしてくださっているあなたも、

心の中でコメントしてくださっているあなたも、

いつもありがとうございます!!

 

 

今日も貴重な時間を使って読んでくださり

ありがとうございました。

 

 

これを読んでくださったあなたの

生きる活力になったり、進化成長のヒントになれば幸いです。

 

 

読んで頂いていいなと思ってくださったら、

フォローとイイねボタン押して頂けると僕自身励みになります。

 

 

また感想や質問もコメント欄にお寄せください。

全力で返させていただきます!

 

 

また明日お目にかかりましょう。